深坂さくら友の会

山口県下関市にある深坂の森に、オーナーを募り桜を植樹してきました。それらの桜を守り育てるボランティアグループです。

4月10日 桜研修旅行 (3)

2010-04-22 09:10:33 | Weblog

1 帝王山公園

 次は、帝王山公園。
 左手の山がそれらしい。

 もう午後1時を過ぎていて、このまままっすぐ食事行きたいところだが、この名所は通り道にある。
 ここを食事の後にすると、また30分くらい引き返してこなければならない。
 
 さあどうする?

 
  
2 市街の見晴らし

 登り口に立って振り返ると、市街も、周囲の山も桜でピンクに染まっている。

 
3 一年坂

 バスの中では、もう午後1時を過ぎているので、このまままっすぐ食事に行きたいところだが、帝王山公園は通り道にある。
 通り過ぎてしまうと、食事の後また30分くらい引き返してこなければならない。
 365段ある石段を登らずに引き返してもいいと言ってガイドさんは連れてきたが、もう登りだした。
 
4 元気ですねえ。

 互いに励ましあいながら登る。
 息が切れる。
 休み休み、ここまで登ったら上まで行くしかない。

5 頂上

 頂上に着くと、桜に混じって木蓮のピンクが目に付いた。
 

6 素材は何?

 公園には動物の像がある。
 木を刈り込んだものではなく、見かけは粘土と苔のように見えたが、近づいて確かめるところまでは行かなかった。
 造形はなかなかのもである。
 

7 フラフープ

 広場ではフラフープが置いてあって、誰でも自由に取って遊べる。
 フラフープの輪の大きいこと。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿