![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/94/707daecd650531a5b36a9d3435a5899e_s.jpg)
今年最後の桜友の会の定例会。市の公報を通じて、ボランティアの参加を呼びかけました。おかげで、たくさんの初めての参加もあり、この日は総勢67名の参加となりました。
初参加の方の挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/a3/5cc282698f6e09a768623c52f249946c_s.jpg)
今日は草刈とごみ集め。
家族ずれの初参加の方に、ごみ収集の方法を説明しているところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/59/a31539fc86e6f85bb796d2d5d7b4b79c_s.jpg)
小さいときに、お父さんと一緒にごみ集めをした記憶は、お母さんになるまで忘れないでしょう。そいて、その家庭では、道にごみを捨てるなどということは決してないでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/7e/d9727b9f60abb40881ee587968a9699d_s.jpg)
大部隊が斜面に展開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/27/252f28150357b60f60ff71b7b7df5579_s.jpg)
桜に巻きついたつたかずらの除去も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/dd/3b027a4fa746efea86ab749baa286ee1_s.jpg)
兵站部が張り切っています。
この笑顔が何よりのサービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/b3/3491a9c70851fcbe877d86edd14c748f_s.jpg)
森の中の遊歩道でも集めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/7b/65ecaf1a0e9898cb2be915713057c3c4_s.jpg)
分別します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/d7/2653fb8cbd2075037f639f073044baec_s.jpg)
肉は響灘ライオンズクラブの提供、たっぷりあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fc/d8fad49f05b1bd5cf36124a97a34480f.jpg)
みんなの距離が接近します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/ec/db0b17ff50da5048647b652df65e9fb2_s.jpg)
バーベキューの後は、希望者を集めて植物探索。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/32/fd61cc225e68ba73b38026319c488524_s.jpg)
茎に毛がないのでフユノハナワラビでは内科と思われるが、オオハナワラビの毛も手で触って分かるほどの気ではいと言うことで、オオハナワラビの可能性も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a3/8d69c1f6f33aec02e7e2ad83d77df5db.jpg)
木の肌が魚のゴンズイに煮ているからこの名がある。
ゴンズイの実は何かに似ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/10/83827c8c744b6a85ff3c778e8b50afc9.jpg)
実をつけたクサギがあった。ゴンズイに似ていますね。