
さくら友の会例会(その2)
この日(9月12日)、もう一半は、ここ、檜林の中のシャクナゲの小径にやってきた。

シャクナゲの小径
そこは、この春、50本のシャクナゲを植えたところだ。
草を刈った翌日に訪れて撮影した。

草を刈った後
刈った草は、木の根方に積み上げて堆肥化する。

シャクナゲの小径
シャクナゲの小径の上端まで登って、下を見下ろしてみた。

ヤブラン
嬉しいことに、草を刈った後に、ちゃんとヤブランは残されていた。

ヤブラン
もう暫くすると、あちこちで、ヤブランが見れる。

昼食
本日はハヤシライス。
guuchanはその頃、教会に帰って礼拝をしているので、いつもこの昼食にありつけない。
何とか、両立させることはできないものか。

クズの花

萩

仙人草

渇水
これでは、水も温かくなって、白鳥も気持ちが悪いだろう。

鵜
白鳥の湖(深坂ダム)で鵜ははじめて見た。
2kmほど離れた、海岸からやってきた海鵜だろう。