gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

火曜会 2024年6月17日 日記 Windows11  「メール」 と 「Outlook2019」

2024-06-18 21:13:44 | 日記
1.Windows11 の「メール」アプリと「Outlook」
「スタート」画面からすべてのアプリを開くと、「Outlook」,Outlook(new)」,「メール」の3種類が見つかる。
「メール」を開いてMSメールアカウント(xxxx@outlook.jp)やGoogleメールアカウント(yyyyyy@gmail.com)を「アカウント追加」で登録すると順調に登録できる。次にPOP3 の受信メールサーバーとSMTPメール送信サーバーを使うメールアカウントを登録しようと「POP」を選択してもうまく登録できなかった。また、「詳細設定」から登録しようとしてもうまく登録できませんでした。
そこで「へルプ」の「従来のOutlookに移行」を指定するとOutlook が開く。
ここで「アカウントを追加」から詳細設定でPOP3を使うメールアカウントを登録するとうまく登録できた。ヘルプ経由の「古いOutlook」 は、アプリ一覧の「Outlook」で、「メール」アプリは、「Outlook(new)」を呼び出しているようだ。どうやら、IMAPを使用するメールは、簡単に登録できるが、POP3を使用するメールは、Outlook で登録するのがよさそうです。

補足
以下は、MS Copilot の検索結果です。
※1 SMTPとは
SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)は、インターネットなどのIPネットワークで標準的に用いられる、電子メール(eメール)を伝送するための通信手順の一つです。
このプロトコルは、以下の2つの主な用途で利用されます:

メールサーバ間のメール転送: 送信元のメールサーバから受信側のメールサーバへメールを転送します。
メールクライアントからメールサーバへのメール送信: メールクライアント(例: OutlookやGmail)からメールサーバへメールを送信する際にもSMTPが使用されます。
SMTPは、メールの送受信に欠かせないプロトコルであり、我々が日常的に利用している電子メールの背後で動作しています。
通信プロトコルとは、コンピュータ同士が通信を行う際に守るべき共通のルールであり、SMTPはその一例です。
SMTPを利用したメール送信の仕組みは、以下のステップで行われます。

メールの作成: メールクライアントで作成したメールをメールサーバへ送信します。
メールサーバ間の転送: 送信元のメールサーバから受信側のメールサーバへメールを転送します。
メーラーがメールサーバをチェック: 受信側のメールサーバがメールを受け取り、受信者に配信します。
SMTPは、メールサーバへのメール転送の役割を担っており、その後は受信者にメールを配信するための別のプロトコル(例: POP)が動作します。
SMTPは、メールの基本的な仕組みを理解する上で重要な知識です。


※2 POP3とは
POP3(Post Office Protocol version 3)は、インターネットなどのTCP/IPネットワークで標準的に用いられる、電子メール(eメール)を受信するための通信規約(プロトコル)の一つです。
利用者は自分宛ての電子メールを保管しているメールサーバにアクセスし、新しいメールが届いているか調べたり、手元のメールソフトに受信する通信手順やデータ形式を定めています。
 POP3を利用する場合は、原則としてサーバに届いたメールはすべてクライアント(メールソフト)側にダウンロードしてから閲覧や未既読の管理、フォルダ分けなどを行い、受信済みのメールはサーバから削除されます。
 この方式はネットに接続しなくても過去の受信メールを見ることができ、サーバの受信メール保管容量も少なくて済む一方、複数の端末で同じメールアドレスを利用したい場合には向いていません。
 そのような場合は、サーバ上で既読管理や分類などを行うことができる「IMAP4」を使ったり、Webメールシステムを利用することがあります。
 POP3は、古くから電子メール受信の標準プロトコルとして広く利用されており、現在も対応ソフトウェアが多く存在します。
 ただし、セキュリティやメッセージの管理には注意が必要で、通信全体をSSL/TLSで暗号化する「POP3 over SSL/TLS」(POP3S/POPS)の利用が推奨されています。

※3 IMAPとは?
IMAP(Internet Message Access Protocol)は、電子メールを受信するための通信プロトコルです1. IMAPを使用すると、携帯電話、ノートPC、タブレットなど、さまざまなデバイスからメールにアクセスできます。
 具体的には、以下の点がIMAPの特徴です。

メールを実際にダウンロードしたり、コンピューターに保存したりすることなく、メールサービスから読み取ることができます。
クリックした場合にのみメッセージがダウンロードされ、添付ファイルは自動的にダウンロードされません。
世界中のどこからでも、さまざまなデバイスからメールをチェックできます。
一方、POP(Post Office Protocol)は、ユーザーが利用している電子メールサービスに問い合わせ、新しいメッセージをすべてダウンロードするプロトコルです。
 ダウンロード後は同じコンピューターからしか電子メールにアクセスできません。
 IMAPとの違いは、メールをサーバーに残すか残さないかにあります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿