出口の見えないうつ病との闘い

うつ病と闘って約5年、闘病生活を綴ります

異常あり??なし??

2019-05-15 14:46:15 | 日記
受けてきましたよ、人生初の大腸内視鏡検査!!

これまた汚い話を書くので、お食事中の方は読まない方が良いです。




経口腸管洗浄剤モビプレップというものをガブガブのみ、便が完全に水になるまで待ちます。

トイレに何度も駆け込んでいるうちに、お尻からオシッコをしているような感じになります。5分おきにトイレに駆け込み、水溶便を出しきります。

病院に着き、着替えを済ませ、いよいよ先生の登場。

お尻の力を抜いて楽にしてね、と言われあとはもう、まな板の上の鯉です。

お腹の中を異物が挿入されているのがわかりますが、痛みはなかったです。結果は異常なしっ!!直腸付近に裂傷の跡があるので、出血はそれが原因とのこと。

問題はそれからです、先生がmistさん、体重は??と聞かれたので75キロです、と素直に答えました。

糖尿の値がかなり高いよ、とのこと。それに脂肪肝もある、1か月後に再検査して血糖値が下がってなければ糖尿病の薬を飲んでもらうからね、とのこと。

親族に糖尿病はいない??と聞かれたので、親父も糖尿です、と答えました。

先生は糖尿は遺伝するからね、安閑とせず、運動と食事の見直し、規則正しい生活をしなさい、とお説教をくらいました。

うつ病の薬を飲み出してから一気に太りました、と言うと、確かに太りやすくなるとのこと。でも、食事の見直しと運動をしっかりして1か月後に再度採血するからね、と言われて帰ってきました。

まさかまさかの糖尿病の疑い!!

おまけに脂肪肝!!

糖尿病の薬の服用??

たまったもんとちゃいまっせっ!!

運動は週に4日、激しくキックボクシングとボクシングの練習をして、食事もジムの日は1日1食。それも栄養バランスを考えて作ってくれる嫁さんの愛妻弁当のみ。

考えられる要因はただひとつ、私が毎夜毎夜服用している7錠ものうつ病薬しか考えられません。

今日の血液検査の結果を精神科主治医に持っていって、相談しなければ。

かといって、安易に減薬するのも怖い。

さらなる運動と食事制限しかないのか、、、。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったです。 (あけ)
2019-05-15 14:53:08
悪い病気じゃなく安心しました。私の知人は、糖尿で足を、片足、切られました、脂っこい食べ物も、心筋梗塞や、血管の病気に、繋がりますから、激しい運動は、短めに、歩いたり、スイミングや、有酸素運動するように、私は、お医者さんに言われてます。健康に、気をつけて、ご家族の為にも、元気でいてくださいね、と言いながら、私は、揚げ物好きなんですよね(笑)控えめ努力中です。検査お疲れ様でしたね。
返信する
すい臓 (のらニャー)
2019-05-15 21:22:57
こんばんにゃ。

糖尿病の疑いですか、糖尿病はすい臓からでるインスリンが不足して起こる病気だと思います、
歩けなくなってからでは遅いので早めの運動と食事療法ですね、

脂肪肝は体脂肪が多いと誰もがなるものです、私の職場には30歳で脂肪肝と診断された人がいます、
私も10年ほど前に腹部エコー検査で脂肪肝と言われました、
痩せると脂肪肝臓は治りますよ。
返信する
まずは一安心 (え~さん)
2019-05-16 05:44:31
mist0716さんおはようございます。

まずは何事も無くてよかったですね。
が、糖尿と脂肪肝ですか。
ワタクシも人間ドックのたびに血圧高め、血糖値高めはお約束のように指摘されます。
別に自分としては乱れた食生活はしてないつもりなんですけど、ワタクシの場合まったく運動らしき運動はしてないので(汗)
もちろん脂肪肝も何度も言われてます(苦笑)
運動は嫌いな方なので、ワタクシももっと食事に気を付けなければ…。
返信する
Unknown (まっころ)
2019-05-18 08:36:22
糖尿は糖質オフ生活でコントロールできますよ♪
医師であり、ご自身も重度の糖尿病である江部先生の本やHPで勉強しましたけど、糖質オフは血糖値に問題ない人にとっても健康的な食事です。(現代食は糖質が多すぎますね)

私は糖質オフとウォーキングで薬の副作用の体重増加が解消できました。
あとですね、血糖値の急上昇・急降下は鬱にも影響するなという実感があります!!!

愛妻弁当も良いですが、もしかして半分がお米だったりしませんか?
それにお弁当はどうしても味付けが濃くなるものです。
『野菜3:タンパク質2:炭水化物1』
これがベストバランスだと思います。それにお米が少ないとおかずの味が薄くなるので尚良し(笑)

えっとですね、、、私の親族に糖尿病は1人も居ませんが、総じて糖質分解が苦手な体質の家系なんですヨ。
(私も妹も妊娠中の尿検査ではことごとく糖で引っかかりました)
なのでけっこう血糖値を気にして生活しています。

mistさんビールは我慢やねwww
これからはハイボールにしましょう!
返信する
お元気ですか? (まっころ)
2019-05-31 11:51:36
私は、ダウンしています(泣)
まあ・・・主に例のことが原因ですわ。

また「死にたい」が復活して、ポジティブまっころはどこへやら~www

mistさんは大丈夫かな?ってふと心配になりました。
返信する
大丈夫? (のらニャー)
2019-06-07 08:42:55
最近ブログの更新がないですが大丈夫ですか?、
ブログ疲れたかな?、mistさんが元気ならそれでよいので。
返信する

コメントを投稿