鳥さん こんにちは

気ままに野鳥観察と撮影を楽しんでいます。
時たま県外へ出かけることもあり。

アカガシラサギ若

2014-07-28 20:41:27 | インポート

抜けて居ないかもと思いつつ、ダメ元で行ったところ、今日もまだ居てくれた。暫くの間観察・撮影をしたところで蓮の葉陰に入り込んだので、一旦引き上げていた。夕方になって、また見えるところに出ているとの連絡を鳥仲間にもらい、再度行ってみた。
魚に狙いを付けて
20147281

水中に顔を突っ込む。
201472812

フナか何かよく分からないが、魚捕獲に成功。
201472813

何故か捕獲した魚を咥えたまま少し移動した。
201472814

移動したところで一気に飲み込んだ。
201472815

201472817

「ああー、美味かったー。」「満足だー」と言っているよう。
201472816

明日もまだ居てくれると嬉しいが、どうかな?

 

 





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカガシラサギ

2014-07-27 20:09:01 | インポート

高松市内の溜池で出会う。姿を確認した時は何鳥か分からず、ベテランの方に連絡して来てもらいアカガシラサギの幼鳥か若だろうと教えてもらう。渡りの途中に立ち寄ったものと思われるよう。
遠いのと、蓮の葉が邪魔し、全身が見えるチャンスが稀で綺麗に撮れなかったのが残念であったが、初めてお目にかかる鳥なので、嬉しかった。
201472712

201472716

見つけた時は雨が降っていたので暑さはそれ程でなかったが、雲が退き、太陽が照り掛けた途端に急速に暑くなり、アカガシラサギも暑さしのぎためだろう、口を開け、喉をピコピコと震わせていた。
201472715

初見の鳥なのでもっと観察したかったが、蓮の葉の中に入ってしまい、いつ出てくるのか分からないのと、日陰が全然ないので 熱中症になってもいかんと思い、しぶしぶ引き上げた。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス若

2014-07-18 20:11:09 | インポート

成鳥の鳴き声(ホーホケキョ)はあまり聞かれなくなったが、若鳥が姿を見せてくれるようになった。
20147181

201471812

201471813

201471819

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウロクシギ

2014-07-11 19:43:30 | インポート

台風一過の海岸の様子を見に行ってみた。これと言って目新しいものは目に付かず、帰り掛けて、もう一度水際に目をやり、ホウロクシギが居るのに気付く。やって来たばかりなのか、落ち着きがなく、周囲を警戒しているように見えた。
201471112

ウミネコの群れのところへ近づいた時に、1羽が水浴びを始めた。
201471114

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ

2014-07-05 18:13:46 | インポート

自宅近くの溜池で子育中。
2014741

20147412

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする