12/13撮影。
東讃の小さな溜池にコガモと一緒に1羽だけスズガモ♂若と思われる個体が居る。何時までもこの池に居てくれると月日経過でどう変化するか観察が楽しめると思うがどうなるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/78/cf6120db069655790312bbe4e5c08303.jpg)
潜って池底の水草を採餌している。光の当たり具合によって頭部に緑色が見えることがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/09/6fd922be1a7c3c2d924007f9b538b4d1.jpg)
バックはコガモ。コガモと見比べ、少しだけ大きい程度に見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/09/144163cb37e9adfd754ea5c465b927a1.jpg)
お腹丸出しポーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0b/0b7842ec8581e4c4a10f5fa26fc33d37.jpg)
水浴び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/fd220f2a35417e3ca81acc201aa44845.jpg)
羽広げ、バタバタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/11/0c805b0b33e0480c059fe193106582fd.jpg)
東讃の小さな溜池にコガモと一緒に1羽だけスズガモ♂若と思われる個体が居る。何時までもこの池に居てくれると月日経過でどう変化するか観察が楽しめると思うがどうなるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/78/cf6120db069655790312bbe4e5c08303.jpg)
潜って池底の水草を採餌している。光の当たり具合によって頭部に緑色が見えることがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/09/6fd922be1a7c3c2d924007f9b538b4d1.jpg)
バックはコガモ。コガモと見比べ、少しだけ大きい程度に見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/09/144163cb37e9adfd754ea5c465b927a1.jpg)
お腹丸出しポーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0b/0b7842ec8581e4c4a10f5fa26fc33d37.jpg)
水浴び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/fd220f2a35417e3ca81acc201aa44845.jpg)
羽広げ、バタバタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/11/0c805b0b33e0480c059fe193106582fd.jpg)