mitsuki memo

茨城の片隅で 50歳男が葉巻をくゆらし

気が向けば 発作的にレビューをアップするブログ・・です。

nhk

2018-06-18 04:32:35 | 日記
先日の夜、nhkの男が来た。
僕はnhkを払ってない。真っ暗闇の田舎の片隅でも集金に来る。
nhkの集金は全国津々浦々まで見逃さないんだからすごい。
一体どれだけ人手をかけてるんだろう。
その人件費は想像もつかない。

うちに来た男は弁舌爽やかな好青年だった。
その彼と他愛ない話をしていた。
(私)「正直、うつ的な感じになって、なかなか動けないんですよね・・」
(n男)「みんなそうです。外に出た方がいいですよ。家の中にいると
    どうしても気持ちが落ちますから」

話は常識論だけど、妙に納得もした。
人間は朝日を浴びると脳内でセロトニンが分泌されて
うつになりにくくなるとか・・
昼夜逆転生活で朝日が拝めないとセロトニンが分泌されずうつになる・・

もちろんセロトニンさえ出れば安泰とは言えない。
朝日をがんがん浴びながら早朝出勤して、ややこしい人間関係と
体が壊れるほどの重労働が何年もつづく中で徐々にうつに誘導される・・
セロトニンが出るだけでは解決しないパターン・・

それでも人間は会話が必要だし朝日も大切だと
いまさら思う50歳です。

腰痛

2018-05-23 04:10:24 | 日記
明日が雨という日は必ず腰が痛みだす
なんでだろう・・

腰痛と雨は何か関係あるようだ
とにかくシップは貼ったけど・・

人間、こうしてだんだん動けなくなるのかな
歩けるうちに歩いておこう

そんな自分も、もうすぐ50歳・・
その日は、「パンチーパンチーパンチ」で祝うつもりです

生きるとは

2013-06-12 03:49:35 | 日記
生きてると、いろんな所から欲が湧いてくる。
これと意識しなくても、いつの間にか欲が湧く。
小さな欲が、ポコ・・ポコ・・っと生じる。

生きるとは欲が生ずること。
生じた欲を追い求めるのが生きるという行為。
どんな小さな欲でも、それが人間を引っ張り、追い立てる。

欲は無くならない。
欲とは創造的なものだけじゃない。
破壊的な欲も・・方向が違うだけの欲。

生きてあれもこれも手に入れたいという欲。
死んでなにもかも終わりにしたいという欲。
どっちに行くかは誰も予測できない。