mitsuki memo

茨城の片隅で 50歳男が葉巻をくゆらし

気が向けば 発作的にレビューをアップするブログ・・です。

キャンプで葉巻(3)

2014-11-02 16:42:49 | キャンプ
行ってきました。
やっとこさで星空と月を拝めました。(真ん中のちょこっと右に小さく月があります)


今夜こそテント濡れずに済むかな。
(タープ試したかったですが、経費節減のため見送りました。^^;)


晩飯を済ましたら葉巻タイム。


ドンルイス ペルラ・・
すーっと吸い込んだ瞬間から疲れが癒されていく・・


ウッドの甘み~辛味・ビターだったと思います。
ぼんやりしながら煙にゆだねてました。


山の夜は今度も騒々しかったです。
走り屋が行ったり来たりする排気音。ぶんぶんぶんぶん~!
救急車と消防車が近づいては行き過ぎるサイレンの音。ピーポーピーポーうう~~~
携帯のアラームのような音で鳴き続けるこおろぎ。ぴーぴーぴーぴーぴー
頭上の梢から落下するドングリの実が立てる音。こん!ぱかーん!
落ち葉がテントのフライを撫でながら滑り落ちていく音。すーすーさらさらさら・・
トイレの方向から水がかき回されるような音が、シャッシャッシャッという音がずーっとしてる。
地下水を汲み上げるポンプの音なのか。それとも浄化槽の中の機械の音なのか。
いや深夜の山の中、妖怪小豆洗いでも出たんじゃないのか?シャッシャッシャッシャッ・・・


結局仮眠程度の浅い眠りでした。細い神経じゃ山は無理かな~
もっとタフな男が来るところなんだろうな。


テントも濡れずに夜が明け、やれやれ・・


疲れるのにまた来たくなる。
あと1回やれるかな。

キャンプで葉巻(2)

2014-10-22 23:32:12 | キャンプ
2度目のキャンプはあいにくの雨。
買ったテントは初回でずぶ濡れ。
事前の天気予報は役に立たなかった。


「ジノ プラチナム XS」
雨の中テントを設営し、疲れてしまって味を覚えてません。
ただ、旨かったと、その印象は残ってます。


テントの幕を絶え間なく叩く雨の音。
時々頭上の木の枝から落下してテントに激突するドングリの実が立てる騒音。
落ち着くようで落ち着かない雨中キャンプ。。。


ただ、シガーの煙に心をゆだね、頭をカラにし体を休める。
葉巻以外、何も無いテントの中。


眠れない。耳センを忘れてしまった。
雨がうるさい。こんな山の中なのに救急車のサイレンが近づいてくる。
どこかの民家でお年寄りが苦しんでるのだろうか。。。


眠れないので2本目、アヴォ ドメイン プリトス。
こちらはナッツの甘みからウッドのコク旨でしっかり楽しめた。
アップルのシュウェップスにウイスキーを混ぜたら思いがけず美味だった。


結局朝になっても雨は止まない。
午前9時ころ、降りが弱まったところでテント撤収。
散々な一日だった。


季節はずれのキャンプ場には自分以外誰もいない。
しかし、この、非日常体験には妙な魅力がある。
あと1~2回は来てしまうだろう。(葉巻を携えて)

キャンプで葉巻

2014-10-03 15:24:27 | キャンプ
初キャンプしてきました。(筑波ふれあいの里キャンプ場)
テントは、(キャプテン スタッグ)初心者用ブランドです。


持参したのは、(ベガフィナ ミニュート)


トイレの水道でムカデに出会いました。
さすが山の中。


夜になるとテント内は薄暗く・・
(フラッシュで明るく写ってます)


非日常の異空間でシガーを味わう。
旨かったです。


テントで葉巻吸ってるやつ、いないだろうな~と自嘲しながら。


翌朝、爽やかな秋晴れの下、帰途に就きました。