mitsuki memo

茨城の片隅で 50歳男が葉巻をくゆらし

気が向けば 発作的にレビューをアップするブログ・・です。

カマチョ クリオロ マチトス

2016-07-25 23:19:55 | シガー(ホンジュラス)
着火前は酸っぱい鶏舎系。
着火するとドローは軽く、甘いナッツ系?と思ったら
かなりのスパイスが、鼻・口腔・のどを刺激する。


警戒してペースダウンしたら火が消えた。
再着火すると甘酸っぱいウッドとともにスパイスがのどを刺す。
しかし辛いだけでなく味わいがある。カマチョは旨い。
にしても、このチビサイズでこのボデイーはなんなんだ?強烈すぎる。
ニコチン酔いの気配が来たところで火が消えた。つづきは明日へ。


巻きが悪いのか再着火➡火が消える➡リカット➡再着火を繰り返し、
雑味と辛みでせき込み、ドツボのスパイラルにはまってしまった。
よい子のみんなはマネしないように。

リベンジ!ピエドラ!

2016-07-25 22:51:28 | シガー(キューバ)
ナッツ系の甘味と香ばしさ。
ドローは抵抗感がほどよく、まずまずのスタート。


ウッドとフルーティーな酸味。
そこから香ばしい渋みとニガ旨さに移行してきた。


はじめからあった剥がれめがはっきり剥がれてきた。
そこをなんとか通過しやりすごして・・あー大変。
味は弱いながらもナッツ系の香ばしさを維持している。
ピエドラでは当たりの部類に入るのかな。


すぐ片燃えになりそうなのをライターで微調整しフラットな状態を保つ。
少しズルしなければまともに燃えない。
旨いのは旨いだけに残念だ。
消したくない思いでハイペースで吸って、ニコチン酔い前の不安な状況に・・
結局、ほんの少しの間隙で火が消えてしまった。


これでピエドラは卒業します。
喜びやいらだちや、癒しや落胆や、いろんなものをくれたピエドラでした。


ピース クラシック

2016-07-25 22:15:58 | シガレット(日本)
数量限定の言葉に乗せられて、買ってしまいましたー
JTの思うツボ~


手にした者だけが味わえるんだ。
考えれば当たり前な気がする。
関心のない者は買わないから。


とにかくアルミ箔をはがすとぷ~んと甘いお酒のような匂いに圧倒された。
子供の時食べたウイスキーボンボンを思い出した。


お味は・・うん。きれいな味です。
でも、何か足りないというか、こんなものかという感じ。
狐につままれたような気になる数分間。
JT狐が1500円くわえて行ったけど、まあいいでしょう。

マニトウ ゴールド30

2016-07-25 21:54:19 | シャグ
旨いと評判のマニ金を吸ってみました。


う~ん・・シャグについては味の違いがわからないな・・
舌がわからないらしい。(それに対応する脳細胞が。ニューロンがつながってない?)
旨いんだけど、たとえばゴールデンバージニアとどれくらい違うのかわからない。
48になって、体も頭も衰え、ニューロンも死滅してゆくのか。ああ~

パドロン ロンドレス

2016-07-25 20:45:13 | シガー(ニカラグア)
着火前・・鶏舎系のいい匂いです。葉脈は荒く、ボディは若干やわらかい。
キャップが浅すぎてフラットカットできません。
弾丸パンチで穴をあけます。


こんな感じで、なんとかなりました。
カラ吸いすると、問題なさそうです。


着火すると、ドローはスカスカでした。しかし、吸い込まないよりは良しとします。
甘く香ばしく、舌の奥にピリリと辛みを感じる。
ニカラグアの味はこうだったと思い出す。


旨いが、片燃えはいただけない。


ウッドの甘い味わい。辛みがキツイかな~
灰がもろくてポロポロ落ちます。


だんだんにジューシーな甘酸っぱさが出て来ました。
これは当たりかな~^^


旨い!うますぎる!(十万石まんじゅうみたい・・)
ペースを落とさないとニコチン酔いになるぞ~


中盤、ボディが出てコクがぐんぐん深まる。
煙はめちゃめちゃ豊富。フルーティーな甘さと香ばしさ。


小さな悩みが消えてゆく葉巻の醍醐味。
このあと、火が消えたタイミングで残りを明日に回した。
かなりニコチン酔い気味で・・


翌日、再着火すると辛みがビリビリくる。
やはり味は落ちるか~


しかし、ボディが温まるとぐんぐん旨くなってきた。
引き込まれる甘さがある。短い分、ニガ味が出るが、そこに旨みもある。


ここまでで終了。
シガーの幸せを思い出させてくれる一本。
ニコチン酔い少々と陶酔感少々、久しぶりの満足を感じた。

140mm×15mm
癒しタイム 二日トータルで1時間35分