やーっとクリアできましたよ^^
んなワケでウダウダと書きこみです。
コレはXBOXのアクションゲームで、古いゲームですが忍者龍剣伝というアクションゲームが元になってるゲームです。
まぁ一遍愚痴を書いてありますが、とにかく敵の投げ攻撃が異常にムカツクゲームです。
通常攻撃をガードでほとんど無効にできちゃうので、ソノ対策なのかもしれませんが。
雑魚ですらそれなりのダメージですし、ボスに至っては1/3~1/2くらいダメージくれるのがザラな上、下手すれば連続で投げられるというトンでもない状況です。
それは雑魚でもかわらずですが、ある意味雑魚のほうが始末におえませんがね・・・複数でやたら攻撃してガードしてるとこに投げとか普通にしてきますからねぇ。
いずれにせよガード基本の攻撃はタイミング見てという形でしかプレイできませんし、ボスはガードしてるとサックチ投げてくるのでそうもいきませんけども。
とにかくほぼ全部の敵に投げ攻撃があるので、非常にムカツキまくります。
ソコに実はカメラと操作性の問題で思ったとおりに動かないというイラタダシサもあったりしますが。
実際愚痴のときに書きましたが、途中で投げそうになったことは多々ありというかね・・・・
殺されるときは雑魚といえどアっというまに殺してくれますので、まぁストレスはなかなか溜まります。
うまくいけばソレなりに進めますが、いつまでも先に進めないコトも多いので、イライラすることは多いですねぇ。
得にイヤなのは殲滅戦ですね、ソコでつまることが非常に多いです。セーブがどこでもできるわけじゃないので、殲滅戦とかボス戦なんかの後でセーブポイントまでたどりつく前に死んだりするとマヂでイヤになります。
がしかしどうにかこうにかクリアできましたので、がんばればなんとかなるのだけは間違いないです。
1~16ステージまでありますが、16ステージは移動+ボスで終了な上にボスもジャンプからの飛燕という技の連発でアッサリとハマってくれる程度のイベント戦のような感じですので、実際はステージ15のボスがラスボスって感じですね。
実際にステージ15のボスはかなり大変でした。
攻略情報をみた上に手持ちの回復薬をフルに使って無理やり倒した感じでしたからねぇ。
しかも最初の数回はどうやっても倒しきれなくて、どうすればいいのかもわかりませんでしたからねぇ、ソコらへんは攻略情報に書いてなくてなんでかがわからなかったんですよね。
よくよく見てたらわかりましたが、両腕と胴体の計3箇所に攻撃する場所があって、一箇所ごとにダメージ受付量が決まってたようでした。
なんか宝石みたいなのが光らなくなった部分にはダメージがいかないようで、それに気づくまでバグかなんかかとおもいましたよ^^;
クリアまでした感想はというと操作に慣れるまではぶっちゃけクソゲーにしか思えないレベルだし、被ダメージ量もやたらとでかく死ぬときはアっというまですからそういう部分でもクソゲーじゃないかと思える感じです。
でも壁走ったりするのはソレナリに楽しかったりもしますが、うまくいけた時は良いのですけど、なかなかうまくいかないコトも多いもんですからそんな部分でイラツク事もあったりします^^;
ただコノゲームはそこそこリメイクされておりますので、やるならある程度調整が入ってるPS3版のニンジャガイデンΣのが良いかもですね。
んなワケでウダウダと書きこみです。
コレはXBOXのアクションゲームで、古いゲームですが忍者龍剣伝というアクションゲームが元になってるゲームです。
まぁ一遍愚痴を書いてありますが、とにかく敵の投げ攻撃が異常にムカツクゲームです。
通常攻撃をガードでほとんど無効にできちゃうので、ソノ対策なのかもしれませんが。
雑魚ですらそれなりのダメージですし、ボスに至っては1/3~1/2くらいダメージくれるのがザラな上、下手すれば連続で投げられるというトンでもない状況です。
それは雑魚でもかわらずですが、ある意味雑魚のほうが始末におえませんがね・・・複数でやたら攻撃してガードしてるとこに投げとか普通にしてきますからねぇ。
いずれにせよガード基本の攻撃はタイミング見てという形でしかプレイできませんし、ボスはガードしてるとサックチ投げてくるのでそうもいきませんけども。
とにかくほぼ全部の敵に投げ攻撃があるので、非常にムカツキまくります。
ソコに実はカメラと操作性の問題で思ったとおりに動かないというイラタダシサもあったりしますが。
実際愚痴のときに書きましたが、途中で投げそうになったことは多々ありというかね・・・・
殺されるときは雑魚といえどアっというまに殺してくれますので、まぁストレスはなかなか溜まります。
うまくいけばソレなりに進めますが、いつまでも先に進めないコトも多いので、イライラすることは多いですねぇ。
得にイヤなのは殲滅戦ですね、ソコでつまることが非常に多いです。セーブがどこでもできるわけじゃないので、殲滅戦とかボス戦なんかの後でセーブポイントまでたどりつく前に死んだりするとマヂでイヤになります。
がしかしどうにかこうにかクリアできましたので、がんばればなんとかなるのだけは間違いないです。
1~16ステージまでありますが、16ステージは移動+ボスで終了な上にボスもジャンプからの飛燕という技の連発でアッサリとハマってくれる程度のイベント戦のような感じですので、実際はステージ15のボスがラスボスって感じですね。
実際にステージ15のボスはかなり大変でした。
攻略情報をみた上に手持ちの回復薬をフルに使って無理やり倒した感じでしたからねぇ。
しかも最初の数回はどうやっても倒しきれなくて、どうすればいいのかもわかりませんでしたからねぇ、ソコらへんは攻略情報に書いてなくてなんでかがわからなかったんですよね。
よくよく見てたらわかりましたが、両腕と胴体の計3箇所に攻撃する場所があって、一箇所ごとにダメージ受付量が決まってたようでした。
なんか宝石みたいなのが光らなくなった部分にはダメージがいかないようで、それに気づくまでバグかなんかかとおもいましたよ^^;
クリアまでした感想はというと操作に慣れるまではぶっちゃけクソゲーにしか思えないレベルだし、被ダメージ量もやたらとでかく死ぬときはアっというまですからそういう部分でもクソゲーじゃないかと思える感じです。
でも壁走ったりするのはソレナリに楽しかったりもしますが、うまくいけた時は良いのですけど、なかなかうまくいかないコトも多いもんですからそんな部分でイラツク事もあったりします^^;
ただコノゲームはそこそこリメイクされておりますので、やるならある程度調整が入ってるPS3版のニンジャガイデンΣのが良いかもですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます