しゅうおじちゃんの宮崎のりものウオッチング

1972年10月10日 南延岡機関区

1972年10月10日に日豊本線の南延岡機関区で撮影した写真です。
当時中学生だった私はこの日初めて南延岡機関区への撮影へ、宮崎駅から普通列車で2時間あまり、初めての遠征にワクワクしながらの小旅行でした。
何両ものD51が佇み、初めて目にするC12と8620に時を忘れての撮影でした。
D51 482 
☆製造時期でいくつかの形態があるD51形蒸気機関車。
この482号機は標準的なスタイルの機関車です。D51 485  ☆この485号機も標準的なスタイル。C12 93
☆主に日之影線が活躍の場だったC12形。
この93号機は人気の高い形式入りのナンバープレートを付けた機関車でした。28627
☆細島線用の8620形蒸気機関車。
南延岡機関区にはこの2862778626の2両が配属されていました。☆日豊本線上り貨物列車で出発の時を待つD51 482と構内入れ替え作業でひと休み中の28627
※写真の機関車はすべて南延岡機関区所属。
(写真すべて)
撮影日:1972年10月10日
撮影地:南延岡機関区及び南延岡駅構内

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事