徒然BOOGIE-LIFE

私の私による私のための徒然日記。暇つぶし。

昔、深夜映画で見た映画のタイトルを知りたいです。

2011-05-27 23:35:41 | 映画

昔、深夜映画で見た映画のタイトルを知りたいです。いつかは覚えていませんが90年代中期くらいだと思われます。

作品自体はいつの作品か全く分かりませんが、なんとなく80年代中期以降から90年代中期のものと思われます。
舞台設定も同じくらいだと思われますが、もっと古い舞台設定かも?アメリカの田舎の保安官が確か主人公で、自分の上司か父親の汚職などがテーマだったような。黒人保安官が上司だったような???。過去回想モノだったような???。全編、アメリカの砂漠地帯のような場所が舞台だったような・・・・・(バグダット・カフェのようなニュアンス)。そうとうヒットしない、マイナーな作品のような印象でした。なんとなく見ていたら、結構ハマってタイトルをチェックし忘れたため、さっぱりわかりません。よろしくお願いします。

補足
刑事ジョンブックは見たことがありませんが、ハリソン・フォードのようなメジャーな俳優ではなかったです。
50代くらいの、地味なおじさん保安官だった気がします。
もしかすると、映画でなく、アメリカのテレビドラマかもしれません。
そうとうマイナーな作品ばっかりやっている深夜映画の枠だったので、DVD化もされていないような気がします。
10年近く前のため記憶がほとんどなくてすみません。
サスペンス映画でした。

先日、ヤフー知恵袋に質問した、内容です。

結局、分からなかったのですが、先日、ミラクルが発生!

2004年ごろにロードショウという映画雑誌についてきた、「スター大名鑑」を当時、しょっちゅう見ていたのですが、久しぶりに見返しました。

そしたら、クリス・クーパーという俳優の欄に、手書きで「しんじつのささやき」という書き込みがありました。それで、その映画を調べてみたら・・・・・

「ビンゴ!!!!」     でした。昔のオレ!エライ!

実際と記憶の検証

映画を見た日 (実際)2004年1月30日 (記憶)90年代中期

作品の制作時期 (実際)1996年 (記憶)80年代中期~90年代中期

内容 保安官が主人公 =正解

    父親の汚職=正解

    過去回想もの=正解 (40年前の白骨死体が発見され、捜査をしていったら、自分の父親が絡んでいた的な内容=あらすじより)現在と過去の2本の時系列からなっているよう。

DVD化されていない =正解

といった具合でした。見た記憶が相当ズレテいるな??。

タイトルをチェックし忘れたとかぬかしているが、思いっきりメモっていた。良かった~~。

「真実の囁き」という作品です。昔、ツボにハマりました。DVD化されていないので、もう一度見るのはかなり困難。アマゾンでVHSが1万円以上してました。ふざけんな~~~。


最近見た映画

2011-05-18 20:31:52 | 映画

メモ替わりにカキコ

1、1408号室 2、ポリスアカデミー2 3、ノウイング 4、ヤマカシ 5、インタビュー・ウィズ・バンパイア

6、ローグ・アサシン 7、ダージリン急行 8、トランスポーター3 9、サブウェイ123 激突

10、プラトーン 11、ナンバー23


どや顔 ベスト映画

2011-05-18 13:37:24 | 映画

どや顔・・・。

私は映画がそこそこ好きですが、職場の同僚や友達などなかなか好きな奴がいなく、話が意外と合わないものです。

音楽もそうですが、映画も庶民受けする大作以外を好むことによって、自分のアイデンティティーや趣味に自己満足するものです。

そんな私が、つい「どや顔」しちゃう映画を、「ドヤ顔ベスト映画」と呼びます。

音楽で言うところの、「キラーチューン」ですかね???

比較的、クセのある映画が多いと思います。

1、ナイト・オン・ザ・プラネット 「世界は繋がっているが堪能できます」

2、ミステリー・トレイン  「ロカビリーと不思議な雰囲気を堪能できます」

3、パルプ・フィクション 「暴力と裏の世界を堪能できます」

4、レザボア・ドッグス 「人間心理とサイコーのオチを堪能できます」

5、ブレイクダンス 「80年代HIP HOPカルチャーが堪能できます」

6、ラリー・フリント 「ポルノ発祥を堪能できます」

7、ダージリン特急 「インドを堪能できます」

8、トゥルー・ロマンス 「疾走感が堪能できます」

9、スウィング・キッズ 「SWING JAZZ が堪能できます」

10、マイ・ブルーベリー・ナイツ 「smoking voice と smoking な雰囲気を堪能できます」

他にもたくさんありますが、こんなところで。

 

 


最近見た映画

2011-05-11 23:27:43 | 映画

最近、映画をたくさん見ている。

文字にして残しておかないと忘れるので、思い出せる限り列挙してみよう。

GEOのオンライン履歴閲覧が今年の3月一杯で終了したらしいのに、今しがた履歴が見たくてオンライン登録してしまった。

意味なし・・・・・・

ネットの情報も時系列がデタラメなので、うざいな。

1、リボルバー 2、ポリス・アカデミー 3、ロボコップ 4、アドレナリン 5、アドレナリン2

6、ザ・フォール落下の王国  7、12人の怒れる男 8、イングロリアス・バスターズ 

9、マイ・ブルーベリー・ナイツ 10、マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ箱 11、シン・シティ 

12、PLANET OF APES 猿の惑星 13、イントゥ・ザ・ワイルド 14、タイタンの戦い

15、パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 16、プリンス・オブ・ペルシャ 17、96時間 

18、オー・ブラザー 19、キャデラック・レコード 20、トランス・ポーター 21、トランス・ポーター2 

22、ワイルド・バレット 23、ディパーテッド 24、シャーロック・ホームズ 25、25時 

26、スコア 27、天使と悪魔 28、アダムス・ファミリー2 29、イレイザー 30、トータル・リコール

思い出せるのはこんなところかな???

意外と見ているな オレ・・・・・

最近、借りたものは比較的アタリが多いです。

アドレナリン、超面白かったです。最近のマイブームはジェイソン・ステイサムです。

結構前から人気があったようですが、全然注目していませんでした。

クライム・アクションは頭をからっぽにして見れるので良いです。

イントゥ・ザ・ワイルドも印象深かったですね。アダムス・ファミリーは1を見たかったのですが、もうDVDが廃盤になっているためGEOでも2しか置いていません。

早く、再販されることを願います。

TVで見たトータル・リコールも久しぶりに見ましたが、最高でした。

ディパーテッドを見て、ディカプリオを見直しました。滅茶苦茶面白かった。


喜多方ラーメン 坂内食堂

2011-05-11 03:01:06 | ラーメンなどなど

今日はわけあって、急遽、仕事で会津、喜多方に行くことになりました。

というわけで、ほぼ初めて本場、喜多方ラーメンを食べてきました。

喜多方ラーメンは子供のころ、ラーメンの味もろくに分からない時代に食べたことがあり、あまり良い印象がなかったのですが、今日、食べて印象がガラリと変わりました!

行った店は、超有名な「坂内食堂」。

シナそばを頼みました。

地元の事情通にきくと、スープは塩と醬油が半々だとか。

塩ラーメンの印象が強かったです。

スープは福島の二階堂や、山岸屋に似ている印象でした。

麺は太麺。もっちりと、歯ごたえがあり、非常に美味しかったです。

超シンプルでいて、飽きのこない美味しさがそこにはありました。

鉄板の貫録を見せていただきました。

お客さんもたくさん入ってましたし

さすが! 有名店は違う!

大満足な一日でした。