私のブログ

残しておきたいあれこれ!

同窓会の宴席で感動!

2006-11-30 21:46:03 | Weblog


「母慕情」 CD画像 クリックしてHPで聴けます!


「宮瀬一五会」 CD画像 クリックしてHPで聴けます!

9年間一緒に学んだ同窓会の宴席で 私のオリジナル曲を流してもらえた。
公表したオリジナル曲を ここに したためておこう。

数少ない私の編曲 ♪母慕情♪は CD欲しい方があり、作成して送付した。
本日 幹事さんの一人から、ご丁重なお礼のお手紙を戴いた。
また同窓会で 名曲を聞かせてくださいと書いてあった。

宮瀬一五会の歌は 同席した同年の作詞です。
流れる曲に合わせて、にこやかに、大きな美声で歌い上げられ、私も納得!
ご希望により すでに会員の方全員に、CDは送付済み!

こうして私の、オリジナル曲発表の場を下さった幹事さんに
心より感謝!! 感謝!!
毎年決まった日に、同窓会は開かれます。
来年も 皆さんの心に響くような そして 親しまれるオリジナル曲の 
CD作成して持って行こうと思う。
 

36回多治見祭りパレード!

2006-11-04 16:40:35 | Weblog
11月3日、多治見国長や土岐頼貞ら、この地ゆかりの武将に扮した武者行列が、午後2時に市役所を出発し、
商店街や多治見駅前を練り歩き、晩秋の多治見のまちに戦国絵巻を繰り広げました。
また、市民グループや子どもみこし、消防音楽隊など約2000人の参加によるパレードも行われました。









懐かしいオリジナル童謡をアレンジ

2006-11-01 07:48:46 | Weblog


私の作曲集の中より 童謡をアレンジしてみた。
紙上を通じて縁ができた高山の詩人の作詞(故人)
「ママの誕生日」 作曲集クリック!

紙上で見つけた詩に感銘し イメージの浮かぶままに
メロデイのみを書いて作詞者に送ってるうちに、どんどん素晴らしい作詞が郵送され、
詞と曲の交換が始まり、永眠されるまで 素晴らしい数々の作詞がいただけた。
施設の子等に 歌の便りをした事が紙上で知られ、知らない方から 励ましのお便りが届いて感動したのを思い出します。
この作曲集は そんな温かい気持ちがこめられた 思い出の一冊です。

HP始めた今 いい出会いがあり 編曲まで手掛けるまでになれた私。
でも 編曲の難しさに直面してます。編曲してくださってる方に 改めて頭が下がります。
これからも 皆さんに親しまれる曲が書けたらと、前向きに考えてます。

当時の励ましのレター 画像クリック!