私のブログ

残しておきたいあれこれ!

チョッと遡って・・・

2014-01-29 12:54:37 | Weblog
最近 曲つくりをお休みしてるけど お休みする前の 最後の曲を 一ネットフレンドが
聴きたいとおっしゃり ブログ内では書いてないようだから 書き残しておくことにしました。
オリジナル一覧ホームページ

下の方に 「天国のあなたへ」 があります。

作詞頂いた 北海道の女性 hidekoさんからは はじめ タイトルが 「愛しい人」でしたが、
承諾を頂き 「天国のあなたへ」とタイトルを変え 少し 内容を補足して
私の つたない作曲 編曲ですが 心のままをメロディにしてみました。
歌ってくださってます。
天国のあなたへHP
歌詞クリック!譜面クリック!

「愛しい人」は 別の方が 編曲して歌っていらっしゃいます。




最近思うこと!

2014-01-29 11:34:04 | Weblog
私は 心不全(90歳)でお亡くなりになった 斉藤茂太先生 (精神科医でエッセイスト)
の著書を良く読んだ一人です。
一時は 読みたい本を書店で買い求めて 蔵書一覧に書き込み、書棚に増えていくのが楽しみでした。

心の悩みなどを 解決してくれる本との出会いが とても嬉しく勇気づけてくれました。

そのほかの愛蔵書も 買って読んでは 本に買い求めた日付と名前を書いたので
処分したくも 古本屋では取り扱ってくれず・・・
 
新居には 本を置くスペースもないことがわかり、
何も不足はないけれど 愛蔵書は引っ越しの時に 知り合いを通じて相談し 施設の子らに また ある図書館(二ヶ所に寄贈しました)
いっぱいある中で どこかで読まれてる事を想像してます。


手放したくない本は テレビの下の狭いスペースに眠っております。
環境が変わるごと 何かに熱中してる私。

最近は 斉藤茂太先生の本は 読まないけど PCが出来るようになった現在、
検索で色々調べることも出来、そんな中で 『好かれる人、嫌われる人』

あなたのその一言、その態度できまる!これを読んだ方のコメントが目に入ってきた。

「好かれる人、嫌われる人」の差異はほんのちょっとした一事によって分かれるのである。
最近の自分と重なり 書くことで理解してもらえることもあるけど 書き込みでも 語尾を上げたのか
下げたのか 相手様には まともに通じず やわらかく書いたつもりが 相手様には 立腹してるように取られたり・・・

人との付き合いは 相手様の心理を見抜く力 こんなことも大事だと思うこの頃です。

日本球界のエースが選んだのは!

2014-01-24 11:39:24 | Weblog
昨年25年(2013年)には 
創設九年目で 東北楽天ゴールデンイーグルス で 初の日本一に
導いた 田中 将大投手。

平成26年(2014年 1月23日)
ベーリーグ屈指の名門球団 ヤンキーズと契約合意
(約 百六十一億円)

数々の記録を塗り替えた右腕投手。
仙台市の記者会見で 「目標は世界一」と力強く宣言した。

東日本大震災の被災地に 勇気と感動を与えたようです。
七年間の日本でのプレー、ファンに対しての感謝も忘れず、
自分の目標達成のために 前向きに頑張ってる姿勢に感動!

素敵な奥様の内助もあり 満面の笑みを浮かべる 幸せな田中投手の憎めない
可愛さが 全国のファンを虜にする要因かも・・・

言うまでもなく 人生 挫折もつきもの 怪我をしないように 頑張ってほしいと思います。
地元チームを応援してる一人ではありますが 日本の大リーガー選手は 
日本の代表選手として、プレーすることに 興味を持ってる一人です。  

駄作!

2014-01-18 11:24:19 | Weblog
★また一つ 尊い命消え失せし 悲しい定め いつか来る日も★

昨年12月に 音楽を通じて 励ましてくださった恩師が亡くなりました。心のままを詠んだ駄作です。
心より ご冥福をお祈りいたします。