ブログの更新を暫くしてなかったけど、
巨大地震の事は 書き留めておこう。
3 月 11 日午後 2 時 46 分、マグニチュード 9.0 を記録する地震が東北地方太平洋沖で発生し、
停電や火災、巨大津波などの被害が拡大。
壊滅状態の土地 家屋 2万余の死者と行方不明者。
日にちが経った現在、全国から救援物資や 義援金が届けられている。
震災地で働いてくださってる方々には 頭が下がります。
テレビでは 特別番組で連日 情報を伝えてる。
何度と無く襲う余震に耐えながら また 壊滅状態の我が家、ほかで生き延びた方々は、
前向きに立ち上がろうとされてる。
雪の降る東北地方 寒いでしょう・・・・・
天災は恐ろしい出来事です。 静岡でも震度5強の地震が・・・
東海 東南海地震とは関係ないと報じてたが 人事ではない。
福島原発の故障から また 被害が広がってる。之は人災なのか・・・
ここでは語りつくせない 被災者の辛い現実。
頑張ってという言葉も 重く伸し掛かるでしょう。
復興を信じて前向きに進んでほしいとしか書けない私。
お亡くなりになった方々には 心よりお悔やみ申し上げます。
家族と離れ離れになり 被災された方々には
心より お見舞い申し上げます。
巨大地震の事は 書き留めておこう。
3 月 11 日午後 2 時 46 分、マグニチュード 9.0 を記録する地震が東北地方太平洋沖で発生し、
停電や火災、巨大津波などの被害が拡大。
壊滅状態の土地 家屋 2万余の死者と行方不明者。
日にちが経った現在、全国から救援物資や 義援金が届けられている。
震災地で働いてくださってる方々には 頭が下がります。
テレビでは 特別番組で連日 情報を伝えてる。
何度と無く襲う余震に耐えながら また 壊滅状態の我が家、ほかで生き延びた方々は、
前向きに立ち上がろうとされてる。
雪の降る東北地方 寒いでしょう・・・・・
天災は恐ろしい出来事です。 静岡でも震度5強の地震が・・・
東海 東南海地震とは関係ないと報じてたが 人事ではない。
福島原発の故障から また 被害が広がってる。之は人災なのか・・・
ここでは語りつくせない 被災者の辛い現実。
頑張ってという言葉も 重く伸し掛かるでしょう。
復興を信じて前向きに進んでほしいとしか書けない私。
お亡くなりになった方々には 心よりお悔やみ申し上げます。
家族と離れ離れになり 被災された方々には
心より お見舞い申し上げます。