今回は、支援センターと合同で「みかん狩り」に行ってきました
美味しそうなみかんが、たくさんなっていました
木によって、少しずつ味が違うみたいです。
新鮮なみかんをたくさん食べて、これからの寒い季節に備えビタミン補給ができました
ワークセンターでも柑橘類の収穫を少しずつ行っています
一生懸命、収穫を行っています
と思ったら、試食をされていました
甘くてジューシーでした
今回は、支援センターと合同で「みかん狩り」に行ってきました
美味しそうなみかんが、たくさんなっていました
木によって、少しずつ味が違うみたいです。
新鮮なみかんをたくさん食べて、これからの寒い季節に備えビタミン補給ができました
ワークセンターでも柑橘類の収穫を少しずつ行っています
一生懸命、収穫を行っています
と思ったら、試食をされていました
甘くてジューシーでした
生活介護のプログラムで「トランスフォーム」という時間があります
このプログラムは変身という意味で身だしなみや日常生活の知識が
広がるように、みんなで楽しく学んでいます
今回は「ハンドマッサージ」をしました
多目的室は、マッサージオイルやハンドクリームでとてもいい香りでした
素敵な香りに リッチな気分です
みなさん 改めて自分の手をよく見てマッサージでケア
をしてみました
最後にパックでスベスベ~になりました
たまに、手をいたわる機会があるって
気分上々ですね
紅葉を見学に行ってきました
とても綺麗に紅葉していました
ゆっくりと景色を楽しみながら散策をして
みなさんの心も温まりましたね
紅葉には癒し効果があるそうですよ
12月に入りましたね
やわたの杜では、クリスマスに向けて
様々な飾り付けをコツコツと制作しています
出来上がった物から 飾り付け どんどん賑やかになってきましたよ
玄関では、みなさんがはさみで切ってラミネートして作りました
素敵なクリスマスツリーがお出迎えです
多目的室にも大きなクリスマスツリーと裁縫プログラムで作った
布のクリスマスツリーがあります
心がほっこりしますね
こちらも みなさんがコツコツと花紙を丸めて貼り絵にしたクリスマスツリーです
もこもことした絵になっていてこちらも あたたかい印象のツリーです
こんな賑やかな飾り付けのなかで 過ごしていると 子供の頃のように
わくわくしてきますね
一緒に作ったり飾り付けたりしながら 季節感を味わえるといいなと思ってます
みなさんにサンタさんから素敵なプレゼント
が届くといいですね