東北で大きな津波を伴う地震が起きたのは9年前。
その時、kugachanは長男君と末っ子ちゃんを連れ、長男君のお友達のお家に遊びに行っておりました。
末っ子ちゃんが「何か揺れてる」と言い出し、お友達ママさんも「やっぱりそう思う?」と末っ子ちゃんに言い、kugachanは飼われているワンちゃんとはしゃいでいたので判らず・・・。
お友達ママさんがTVを点けると、既に津波が漁港を飲み込み、魚を入れる青いコンテナが大量に長されているのを見て、3人とも絶句したのを、今でもハッキリ覚えております。
長女ちゃんが生まれたばかりの四半世紀前に起きた阪神淡路大震災で、6千人以上の方が倒壊や火事で亡くなられ、津波こそ無かったものの、広い範囲でライフラインが止まってしまい、kugachanの住んでいた当時のアパートは震度4であったにも関わらず、トイレとお風呂に同じ高さの所にヒビが入り・・・。
また、大きな地震が来たら、幼い長男君と生まれたばかりの長女ちゃんを連れて、1人で安全な場所まで逃げれるだろうか?
逃げたとして、オムツやミルクは?
この寒さで子供達は風邪をひかないだろうか?
等々、色々考えこんでしまったものです。
また、火事により亡くなった方々の事を思うと、火を使う事も出来なくなってしまい、炊飯器でご飯は炊けるものの、おかずはお惣菜の日々になってしまいました。
震度1でも飛び起き、また、揺れてる気がして眠れず、心身共に疲れ果ててようやく少し眠る・・・の繰り返しでした。
元夫は、つまみが無い、火を使えないとか有り得ん!とブ千切れて居りましたが、kugachanにしてみれば「お前は何か有ったら、子供もkugachanも見捨てて1人で逃げるだろうがっ!!」と内心怒りに満ちておりました。
(実際、子供が泣いて鬱陶しいと、子供を置き去りにしようとした事がある人です)
もう、2度と大きな地震は来ないで欲しいと思いながら少しずつ普段通りの生活に戻って行きました。
そして、あの東北の大震災をTV越しとは言え、連日NEWSでその様子を見ると、フラッシュバックしてしまっていました。
今でも、毎月、一定の期間は地震情報や地震の動画、ホントかどうかは判らないのですが、予知動画や記事まで見てしまいます。
そして、今日、自治会より配布されたものがあります。
安否確認ボード
裏にはメモが書けるようになっています。
家族全員の安否が確認出来たら、玄関にぶら下げるように・・・との事。
震災が起こったら、警察・消防・自衛隊・自治会などが、各家を周り、安否をう伺うとかで、それを迅速にスピーディに出来るようにと、このボードが配られたのです。
東北の大震災を教訓にする為か、今、南海トラフ地震や首都直下型地震が新型コロナの影で今も囁かれています。
南海トラフ地震は30年以内に起こる可能性が高いと言われ続け、また、その確率も上がって来ているとか・・・。
南海トラフ地震ともなると、日本全土で激しい揺れと津波、また、火事や帰宅困難者等、相当なダメージが有るはずです。
そして、自宅避難が出来れば良いのですが、それも難しい家屋も多いでしょうし、新しい耐震基準に合わせて建てた家屋も、隣で火事が起こればひとたまりも有りません。
常日頃の備えが大事だと言うのは判ります。
しょっちゅう、避難用バッグの中身を見て、何か足りないモノは無いか?と自問自答し、ネット等でも売られている非常持ち出し袋の中身と比べたり、持って逃げられる重さなのか、とか、色々考えては眠れなくなる。
家族の人数×3日分と申しますが、3日で物資が届くとは思えません。
避難用農地と言うのも自宅近辺にありますが、そこには何も備蓄はされておりませんし、周りは住宅です。
火災旋風など起こったら、火の竜巻に追いかけられるように逃げる事になるでしょうしね・・・。
災害用トイレを完備している大きな公園まで約2.6km。
津波到達予想時間は2時間弱、kugachanの住む府県では13万人以上が死亡すると予想されており、海に近い場所で働いている長男君、川の多い、海が近い場所に住んでいる長女ちゃん、大きな川の近くに住む末っ子ちゃんの安否が、ちゃんと逃げ切れるのかと言う不安が日々増幅していくのです。
家をでた娘2人には、ちゃんと非常持ち出し袋を準備するようにと、常にある程度の飲食物や薬、補助充電器等を持ち歩くよう言ってありますが、ちゃんと持ち歩いてくれてるのか不安で仕方がありません。
一緒に住んでいる長男君の鞄はcheck出来ますけどね。
そして、海に近い場所で働いている長男君には、5階以上の頑丈な建物にスグに逃げるように!!と常々言っているのですが、そのような場所があるのかも判らないし、万が一、電車に乗っている時間帯だったら、電車に閉じ込められる可能性もありますしね・・・。
そんな心配ばかりしている中に、南海トラフ地震関連のNEWSを見聞きすると、また眠れなくなってしまうんですよね。
自宅避難用にも、しっかりと蓄えは必要。
そして、持ち出し袋も必要です。
玄関にポンと置いていてもおかしく無いような形で持ち出し袋は置いてあります。
でも、今のままでは足りない気がしてなりません。
皆様も、日本全国、いえ、世界中、何時何処で大地震が起きるか判りません。
何処に居ても迅速な判断と行動がとれるよう、心掛けてくださいね。
そして、阪神淡路大震災、東日本大震災にて亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、生還された方々の幸せを祈ります。
出来れば、スロースリップだけで、地殻のストレスを解消し、大きな災害にならない事を1番に祈っています。
凄い予算?
自納会で期末の予算?
残っていたのでしょうか?(爆笑)
良いか悪いかは別として。
こちらの方では?
そう言った取り組みなんて、
皆無です。
懲りていないのか、
もう起こらないと思っているのか、
同じ県でも、
近隣の市町村に住む人達ですら、
無関心ですよ。
もう遠い過去の震災扱いだし。
こう言った関連には?
必ず反感を持つ輩が居て。
そんな人達に限って?
熱心にブログ読んでいる輩が居ます。
僕は4年間しか、
東北ボランティアに参加して居ませんでした。
だからその関連に触れると、
はたまた精神異常者扱いコメントが来たり。
そんな輩に依って、
ブログ熱心に見てますからね(爆
3.11時は、
本震が大きかったけれど。
余震規模も、
震度6クラスが1時間α間隔で発生してました。
水も食料も、
幾らでもあった方が良いですよ。
簡易で火が使用出来るカセットコンロ。
ボンベの予備は多めに。
それだけで、
鍋さえあれば、
あと米で。
ご飯炊けますから。
どんな時も随時炊き立てです‼︎
無洗米が良いのかどうか?
そこは、、、、答えが。。。。
乾電池の懐中電灯は?
やがてきれますし。
肝心な時に?
電池がきれてるし。
自家発電式の懐中電灯、
手回しで点灯する物。
蓄電式であれば?
急いで回せば、
即充電しますし。
やっぱ?
夜が暗いって、
そこだけが莫大な不安を掻き立てます。
いざと言う時?
いつ来るのか分からないけれど。
ちょっとした物を備えて置くだけで、
安心感も増しますから。
余計な追伸。
失礼致しました。
(・_・;
逆に、こちら側では、南海トラフ地震に危惧している人は多いんじゃないかと思われます。
ちなみに、kugachanはガスボンベが怖かったりします(^^;)
なので、ライターと燃やせる物や、生木(油脂分の多いモノ)があれば、充分です(^^;)
鍋でご飯もケーキも焼いた事はありますし、無洗米も食べないよりはマシでしょう。
日本の安全基準を満たしているのであれば。
ライトは、もちろん手動式充電ですよ~(^-^)
暗いと言うだけで恐怖は増しますし、犯罪も正直、多かったようですしね。
正直、3ケ月~半年分は備蓄も必要じゃないかと思うんですよねぇ。
日本の大部分が被害に遭えば、交通の便を良くするだけでも相当数時間が掛かりますもんね。
後は、持病のお薬は必ず!!
アンチな方は余程恐怖心を抱いているのだと思いますよ。
なので、それを払拭したいが為に悪態点くのでしょうねぇ。
kugachanは屋内のロッククライミングを時々するのですが、登山用品には、コンパクトで凄く役立つ物が多いですね~。
あと、自転車関連で栄養食等をみても、やはり、コンパクトで栄養価が高かったり、軽くてポケットサイズにまで畳めるウィンドブレーカー等があり、スポーツ用品を利用するのは良いんじゃないかと思っています。
自宅避難であれば、3ケ月は持つように水も蓄えておけますが、1人1日2ℓとしても、3日分で6ℓ。
水だけで6kgになるので、逃げる時に持って出られるだろうか・・・と思えてしまいます。
持つ事が出来ても、鞄やバックパックの方が持たないのでは???と(^^;)
kugachan、小学生の時に、地震を体験出来るモノに乗った事があるんですよ。
トラックの荷台に家のDKを再現したもので、震度6では何かに捕まっていないと、吹っ飛びそうでしたよ。
ほんまもんはこんなんちゃうで!と言われてましたが、実際、そうなのでしょうねぇ。
あの時は、安全に体験出来るようにされてましたが、アルミ製の鍋等は落ちてくるよう、普通に置かれていました。
流石に、ガラスが飛んでくることはありませんでしたが、これが実際に起こったら・・・と内心恐怖でいっぱいでしたよ。
ボチボチでも、買い物に行く時に1つでも良いので、防災に役立つモノを揃えて行きたいですね。
誰に何を言われようとも、kugachanは何もしないで、人の責任にはしたくないので、自分で出来得る限りの事はしておきたいと思います。
子供達には、生きていて欲しいですからね(^-^)