花月のブログ

のんびりと好きに書いてます
真理の実践日記も不定期更新してます

真理の実践日記(8)

2025-01-11 07:15:00 | 真理の実践日記
注意事項
 この記事はスピリチュアル、宗教関連の内容がほとんどです
 苦手な方はご遠慮ください



新興宗教やそれに準ずる団体に流されることなく独学で真理「生命の實相」を学んでみて実践している日記です

もしコッソリと何かの真理や教えを学んで実践している方がいたら、参考になるかは分かりませんが読んで頂ければ幸いです







祈り「神想観」をやり始めて約3ヶ月位すると良い変化と地道にやっていかないとダメな部分とかあらわれてきた


地道にやっていかないとダメな部分は


神想観の祈りや甘露の法雨を読んでいる途中で頭の中に雑念がこれでもかというくらい浮かんでくる


口では声に出して読んでいるのに頭(心)の中は雑念でいっぱい


どれだけ集中力がないのって思ってしまうよ


仏教でよく言われる煩悩ってやつでしょうか


これに関してのQ&Aは雑念が浮かんでも構わないのでそのまま続けていると良いとこのと

手練(てだ)れになってきたら自然と雑念は少くなり浮かんでこなくなるんだそうです

まだ始めたばかりなので仕方ないよね


良い変化は

頭に浮かんでくるマイナスイメージが減った

視野が開けてきた

心持ちが明るくなってきた(無理に明るく振る舞わなくても自然体で出来るようになってきた)

良く眠れるようになってきた

自然にやる気が出てきた

平常心を保てるようになってきた



そしてスピリチュアルな体質の方面からも

悪夢をほとんどみなくなってきた

金縛りにならなくなった

人混みに入っても何だか分からない体調不良が減ってきた

見えないお持ち帰りがほとんどなくなってきた


以上の変化が出てきました


そして生命の實相シリーズ本が読めなくなる(読んでも頭の中にはいらない)現象はいつの間にか改善され普通に読むことが出来るようになってたよ



やるからには疑わずにひたすら何かしらの変化が出るまでは毎日繰り返すことが大切だよね


猜疑心(さいぎしん)や疑心暗鬼の気持ちを持ったままやっても効果無いのでご注意を


この辺のところはどのジャンルにも言えることだけれど


継続は力なりというものだよね、ほんと


当初の目標はだいぶクリア出来てきたのかなとも思われます



(つづく)