おにさん家(水島RFCと岡山JrRSとときどきおにさん)

水島RFCの連絡*報告とコーチを務める岡山JrRS(非公式)とときどきおにさんの日記をお贈りします

ラグビー占い!

2010-10-12 22:46:01 | ラグビー
あなたのポジションは


生年月日と血液型を入力して性格を占いそれをポジションタイプに



ちなみにおにさんは、「フッカー」でした




http://u-maker.com/204782.html

意識とイメージ!

2010-10-11 21:25:07 | ラグビー
本日の岡山JrRSの練習は、昨日の合同練習での反省を中心に行いました



ボールを持ち込んだプレーヤーは、
・簡単に倒れ込まない
・一歩でも二歩でも前へ進む(足を掻く)
・倒れたあとのボールは出来るだけ自陣側へ



サポートプレーヤーは、素早くボールキャリヤーへ寄ってボール確保へ(FW、BK関係なく)


そのためにどうすれば良いか

ボールキャリヤーの状態をみてリップで入るか、ガットで入るか、はたまた押し込んでラックにするか?


今日は、時間もなく出来ませんでしたが、どうしたら良いかイメージしてみてください



FW・BKのコンビ練習では、昨日やっていないFWを絡めたアタックをやりました

こちらも入っていくタイミングをイメージしておいてください




あと今日の練習でも気になるのは、コーチ陣がアドバイスすることに対して意識して練習しているのかということです




言われたことに対してすぐに対応出来ない選手は、やはりキツいと思います。もっと意識してやってください



とにかく、FWは「声を出し体を張る」意識すること、イメージすることを次の練習までに

中国選抜合同練習会

2010-10-10 22:13:08 | ラグビー
本日は、岡山・広島・山口の合同練習会を百間川で行いました



おにさんは、FW担当として今日は見ていましたのでそこを話したいと思います



午前中の基本練習については、やり方について多少違いはあるもののいつも岡山でやっていることと大きな違いはないと思います



みんなそれなりに出来ていたと思いますが、やはり声が出ていません(指示の声、自分がどうするかということ)



こういう合同チームでは、特に大切です

これは、BKのメンバーも同じです




午後からは、FW・BKに分かれての練習でした。



岡山のFWは、今ひとつ積極性が感じられませんでした



もっと声を出し自分をアピールしないと。。。




FW・BKのコンビについては、岡山Jrのブログに書かれいるようにAチームのFWは、Bチームのように個々がもう少し体を張ったプレーをしなければいけません


逆に言えば、今日は昼からサッカーの試合で抜けてしまったBチームのY川は、声を出しその点がアピール出来れば上に行くチャンスもあります。AチームのK岡、K村もこれが出来なければ



明日は、この点をFWは練習したいと思います



M山は、もう少し自分に厳しくなることが必要です。自分に対して甘くなっていては、選抜に選ばれません



次回の合同練習会は、来週の17日です。まずは、ここでアピール出来るように明日と次の土曜日の練習は意識してやってください



コーチ達で出来るだけのことはやりますが、みんなが選ばれたい、試合に出たいと強く思いやる気を出してください





あとわずかがんばろう

今日の練習!

2010-10-09 20:48:57 | ラグビー
今日は、雨の中岡山JrRSの練習を行いました



3年生、2年生は中国選抜を意識した練習です


練習前、練習中も色々とコーチ陣からアドバイス等ありましたが覚えていますか



もう一度思い出してみましょう




明日は、中国選抜合同練習です


いつも岡山の選手達は、おとなしいというか消極的というか目立つことを嫌がっているようにみえますが、明日は自分たちのプレーをして広島や山口の選手達を引っ張っていくくらいの気持ちを見せてください




ここらで、そろそろやってやらないと。。。