goo blog サービス終了のお知らせ 

尾道の高台から

『尾道の高台から』趣味のチャリ、はたまた尾道の高台にあるMy家や車で日々の綴りたいことを書きます。

お風呂の先客

2009-07-17 20:33:51 | 日記・チャリ通勤
 いやぁ・・・ ビックリしました。お風呂に先客がいました。
ムカデです。多分、私たちが高台に家を建てる前から住んでいた
先住民でしょうが。
 刺されると大変な事になるので皆さん注意しましょう。

7/9~13までの成績

2009-07-14 20:34:25 | 日記・チャリ通勤
 今週は夕勤でした。結果は3勝1敗1引分です。
7/9 夜勤明け2日間乗れなったので行く気満々!調子よく出陣。

7/10 AM中 家事、内職をこなすため中止。

7/11 『明日が雨』予報が出ていたので頑張って出陣!乗れる時に乗らない
   と・・・。

7/12 予報はハズレ!Ken's河口堰練習に参加。調子が良いのでA-Grにて走行。
   最後まで集団に残れたのでソコソコ調子はUPしている。でも先頭を引く
   力はマダマダない。(すぐに先頭交代してしまう)もう少し頑張らないといけ
   ません。
    肝心なチャリ通は練習会参加で中止。この日、尾道⇔福山を車で2往復
   実施。もったいないなぁ・・・

7/13 先日の無駄使いを取り戻すべくチャリ通実施!出発後は足に疲れがあった
   が徐々に疲れが抜けていき、調子が良くなる。

 FUELで通勤し始めて悩んでいるのが『シートポストの固定力不足』である。
シート高を調整してもいつの間にか『足が長くなった?』という錯覚=『シートが
下がった』という状態になっている。その都度、調整しているが今度はシートクラ
ンプネジが疲労で折れそう。カーボンフレームに金属シートポスト。ちゃんと脱脂
はしているし、クランプネジが折れそうなくらい締めている。いったい何が悪いのだろう?
 あと、昼間の時間帯は季節柄なのかいつも追い風です。楽で良い。これで帰りも
風が無く楽に帰れる。でも気温が高く暑い。早く秋が来ないかなぁ。

結局・・・

2009-07-08 18:15:19 | 日記・チャリ通勤
 朝から雨。sakai塾長、h-colnago会長に連絡をし『中止』となった。
雨と分かっていて乗りには行きません。
 では何をしたか?
 AM、久々に大会に出るので使い捨てコンタクトを購入すべく眼科へ
処方箋をいただきに行った。普段、眼鏡使用の私は、使い捨てコンタクト
を大会のときのみ使用するのであまり買わない。その間に店が閉店したり
するので新しいお店を開拓しないといけないのです。

 PM 昼寝後、ローラー台を回そうか・・・と考えていると雨が降って
いない。ヨッシャ~とすぐに準備し鳴滝山までサイクリング。頂上を前に
して雨が降り出したので、頂上まで行きそのまま帰還。

 梅雨なのでチャリが乗れる日は是非、晴れてほしいなぁ!

先週の結果

2009-07-07 20:25:55 | 日記・チャリ通勤
 今日、朝までの5日間は夜勤。夜勤初のチャリ通です。結果は『2勝2敗1引き分け』です。
 内容は夜勤初日、2日目にチャリ通実施。

 初日の午前中、パナチタンMTBを磨いているとBB~シートチューブ溶接線に亀裂が・・・。フレーム終了です。これで5本目。1年乗っても、7年乗っても今回は3年乗っても距離にして1万Km乗ると亀裂が入る。何とかならないものかなぁ?

 と、いう事があり急遽FUELを通勤仕様に変更。Wサスは舗装路でも乗り心地が良い。XCで速いフレームは舗装路でも速いし楽です。ポジションをチョコチョコつついて8月のJ1さのさかに向けた準備をしていきます。
(ハンドルポスト向、シートポスト高の変更実施)

 1引き分け=3日目 ロードチーム(TEAM Ken'S)の四川TTへ参加。久しぶりの19分台(19分45秒だったかな)を記録。最速のゴツイ君のタイムは15分!まだまだ精進せねば。(過去は17分20秒が私のベスト)

 4・5日目はヤボ用の為、中止。また夜勤明けの今日は明日に備えて休養です。
 明日・・・。そう水曜日。SAKAI塾の夏季トレで八川そば練です。天気が心配です。(雨でも決行のような気がする。ある意味、心配)