尾道の高台から

『尾道の高台から』趣味のチャリ、はたまた尾道の高台にあるMy家や車で日々の綴りたいことを書きます。

2011-08-31 18:13:49

2011-08-31 18:13:49 | 日記・チャリ通勤
 綺麗な夕日を眺めながら…

 行き着けの車屋さんでバスの油交換です。季節的なものかな?丁度、座っている所からの撮影です。打っている間に太陽は沈んでしまいました。儲けた感じです。

 バスにはまだ頑張って走ってもらいます!スネない様、ちゃんと整備しなきゃ!

厳しいなぁ…

2011-08-24 22:45:50 | 日記・チャリ通勤
 朝勤明けの休み1日目。
 誘ったgitaneさんは会社行事参加で振られたので一人サイクリング。
 方向は尾道→新市→三和高蓋→上下→甲山→三原→尾道のコース。約120キロ。
 朝出るのが遅かった(九時前)ので暑いのです。が、三和高蓋に登ると気温が3℃位低く走り易い。いつもの店でアイス等補給し甲山へ。
 お腹がすき、甲山手前で昼食。完全にへばってからの昼食やから回復しないまま甲山、三原方面へ。
 後半は脚が全く回らない。家までの登りも『押す』寸前。何とか登りました。
 播磨の完走時間は六時間予定。二時間で疲れが出ているようでは厳しいなぁ。完走。

何とも言えない天気!

2011-08-20 22:22:21 | 日記・チャリ通勤
 昨日は嫁さん実家から会社までサイクリング。と言うのも、前回の休みは風邪でダウン。でも御先祖様には会いたい!

 そこで夕勤、朝勤の1日休みで急行里帰りしました。当然、車二台で里帰りは効率が悪いので夕勤後、そのまま会社にバスを放置し嫁さんカーでの帰省です。
 
 木曜日は朝からドンヨリでしたね。でも雨は降らずに少し涼しい。『やった!』です。風は西風=向かい風。ロードを持ってきて正解でした。

 道中では何人かのサイクリストに会いました。みんな暑さにバテてました。中にはフラつく人も…。危ないです。

 体力的には久々のサイクリング。やはり高梁川越えてバテバテです。

 でも『ロード』はマウンテンと違って軽い!流しても時速30キロで巡航です。風邪は、まだ治りかけですがチャリに乗れた事で決心しました。

 9/11。『播磨林道チャレンジカップ』に参加します。昨年以上に走れない状況ですが王滝完走も出来たがら大丈夫と思います。

 あぁ、頑張って乗ろう!
\(^ー^)/

そして病院へ…

2011-08-13 20:20:09 | 日記・チャリ通勤
 夜勤明け休み中です。
 この夜勤は風邪が少し良くなったかなと思い、初日にチャリ通勤をしました。
 思っただけで未だ喉が痛い状態です。しかも、あっちさんにも風邪が移ってしまい私よりも重症。結局、一昨日に二人で病院へ。
 『喉が痛い』『咳、痰が出る』と大変な二人。
 盆は家で大人しくします。
(∋_∈)


 明日から夕方勤務。治るかな…。

思いつき…

2011-08-05 19:16:19 | 日記・チャリ通勤
 飲み会の翌日。スローな1日のスタートでした。
(よく寝ました)
 思いつき…
 そう、『多伎いちじく温泉』に来ています。私が「温泉に行きたい」と言っていたのと「君田ひまわり畑に行きたい」のあっちさんの意見が微妙に合って昼から行動開始です。
 三次、君田ひまわり畑は宣伝もあり何組か見に来てました。付近には君田地区で見た場所以外にもひまわり畑が点在している様子。国道54号に出る間にもありました。
 今日はあっちさんが愛車ラシーンを運転。私は助手席でのんびりです。
 数時間走って、『多伎いちじく温泉』意外に遠い!とあっちさん。そう、なんたって日本海です。何故か「『君田森の泉』の近くかなぁ」と思っていたそうです。
(以前来たのはかなり前。記憶もなくなります。)
 コースもオール国道184号をトレースしたのも原因かもしれないです。
 温泉に着いたのは夕方5時。温泉は気持ち良いです。あとは美味しい夕食をいただいて帰るのみ。
 帰りは私の運転。『飛ばすぞぉ~』
(安全にね!)