ダメ母のつぶやき

日々の出来事をつづり、ダメ母を反省するのと同時に子供たちの成長を記録していこうと思います。

那須旅行

2006年11月08日 | お出かけ
下書きにしたままするのを忘れていました。

これまたずいぶん前の話になりますが・・・・






11月3日から2泊で那須へ旅行に行きました。


この春にも行ったのですが、今回は大人数で行きました。


わたしの母をつれ、母の妹夫婦(叔父さん叔母さん)


わたしの妹家族とペンションへ2泊しました。


お墓参りにも行きました。


母は久しぶりに実家に帰ることが出来、とても喜んでいました。



今回は母がお墓参りに行きたいというので、皆で行くことになったのですが、


なんと全て母が負担してくれる旅行となりました。



子供たちは那須ハイランドーパークで1日中遊ばせてもらい


楽しい旅行となりました。




声がでない

2006年11月08日 | ダメ母
11月に入ってから、なんとなくのどの調子がおかしかったのです。


そして連休に入ったら、声がかすれてほとんどでなくなってしまいました。


子供たちと遊びに行ったのですが、いつものように子供たちを呼ぶこともできずに


苦労しました。


怒ることもできず良かったのかも



元々声が大きいので、これぐらいかすれているほうのが良いのかもしれません。



今日(11月8日)現在、まだ本調子ではなくガラガラ声です。



友達の言うとおり

2006年11月08日 | ダメ母
高校時代の友達の家に、子供たちと電車  に乗って遊びに行きました。



おいしいお昼を用意してくれていて、子供たちとたくさんいただいてから


近くの公園へ遊びに行きました。




友達に授業参観での出来事や毎日のお兄ちゃんの様子を話しました。


わたしは、もううんざりでなんでできないの?とばかりに友達に


お兄ちゃんのことを話したのです。


友達も笑いながら聞いてくれましたが


「元気で、楽しく学校にいってくれればいいんじゃない?」と言いました。




わたしは ドキン としました。



確かに、友達の言う通りなのです。


あれもこれもやりなさいとか、わたしの都合ばかりを押し付けていたのです。



ハッ としてしまいました。


どうして友達の言うように考えられなかったのだろうと・・・




友達は子供の目で考えてやることができたのです。



できないわたしはダメ母なのです、やっぱり・・・
 

テプラ

2006年11月08日 | 出来事
学校に勉強をしにいっているのに、筆箱に何も入っていないことが


何度かありました。




「学校においてきた」



といって、何もはいっていない筆箱を持って帰ってきたこともあるし



何も入っていない筆箱を持っていくこともありました。



どうしたらきちんと使ったものを片付けてくれるのか考えてみました。





そして考えたのが、テプラ で注意書きをすることです。



筆箱に えんぴつとけしごむは、ふでばこにかたづける 


と書いて筆箱の外にも中にも貼ってみました。






すると、その日は朝持っていったのと同じ状態になって



帰ってくることができました。



何度言ってもダメだったのですが、視覚的に訴えたら効いたようです。


少しずつできるようになっていったら・・・と思います。


授業参観

2006年11月08日 | お兄ちゃん
先々週の話になりますが、10月24日に授業参観がありました。


5時間目の書写の時間が授業参観だったので、見に行きました。



お兄ちゃんを見ていたら、情けなくて帰りたくなってきてしまいました。



書写の時間だというのに、筆箱にはえんぴつが1本しか入ってなく


消しゴムがないのです。


5時間目だというのに、今までの4時間はどのように過ごしていたのでしょう?



結局、消しゴムがないまま授業が始ってしまいました。


どうなることやらと見ていると、


お兄ちゃんは先生の話をあまり聞いていません。





話の初めだけ聞いて最後まで聞き終わらないうちに作業を進めてしまいました。











そして失敗です。









最後まで聞いてからやればいいのに、話を聞かずにやるべきことを


自分で想像して進めてしまうようなのです。



そして失敗をしてしまい、その失敗が気になってその次の話も聞かずにいて


次にやることがわからなくなってしていました。




いつもこんな感じなのかと思うと心配です。



大丈夫なのかしら?







更新

2006年11月08日 | 出来事
夏ごろからかなりサボリ気味になってきました。


ゆっくりパソコンに向かう時間がありません。



まとめての更新になりますが、残しておきたい出来事を載せていきたいです。