ダメ母のつぶやき

日々の出来事をつづり、ダメ母を反省するのと同時に子供たちの成長を記録していこうと思います。

どうしてかしら?

2007年10月10日 | お兄ちゃん
お兄ちゃんはすぐに忘れ物をします。
ものを失くします。





どうしてでしょう?






筆箱を持って行ってもえんぴつが入っていないとか
消しゴムが入っていないというのがよくあります。
また、朝は3本あったえんぴつが1本しかなかったり
消しゴムがなかったり。
えんぴつや消しゴムはいくつあっても足りません。



もう少ししっかりして欲しいところです。



だからついつい、ガーガーうるさく言ってしまいます。


ガーガー言うからダメなのでしょうか?

もう少し大きくなったら自分でできるようになるのでしょうか?

本人もないものがあると困るはずだし、実際困っているのに懲りません。

どうしたらいいのでしょう?






お兄ちゃん運動会

2007年10月10日 | 出来事
だいぶ前になりますが、お兄ちゃんの運動会がありました。


残暑の厳しい中の運動会で、参加しているお兄ちゃんも大変でしたが
応援する親も大変でした。


70m走


70m走では1番をとることができました。
一緒に走った子はみなリレーの選手だったので、どうかな?というところでしたが
1番でゴールするこができました。



大玉ころがし



紅白対抗リレー


リレーは2番手でバトンを受け赤組を追いかけました。
でも、追いつけそうで追いつけませんでした。


ダンス


V6の曲にあわせてとても楽しそうに踊っていました。





やっと

2007年10月10日 | カラダ
先週の木曜日から始った熱は、昨日の火曜日にようやくさがりました。


長かったです。



高い熱以外は、鼻もせきもでていませんでした。



でも、眠っているときはとても苦しそうでした。




目が半開きで、口で息をし、眠りも浅いようですぐに目を覚ましました。



昨日の夜はやっといつもの寝顔に戻り一安心です。




幼稚園は運動会の振り替えもあり、昨日までお休みだったので今日からまた


元気に登園しました。




今週はいもほり遠足があるので、またぶり返さないよう気をつけないと。