圧力鍋がやってきた。

2008年秋から圧力鍋を使っています。
遠くに住む家族に向けて 日常生活や旅行のことを書いています。

圧力鍋(16) サンマ ショウガ煮

2008年12月06日 | 圧力鍋で作りました
圧力鍋が我が家にやってくるきっかけになったのが、
サンマです。
母に、さんまの煮物を作ったんだぁ、ということを伝えて、
その後、話がすすんで、圧力鍋を買ってもらえることになりました。

しかし・・・・・
魚って、ニオイがつくんじゃないかと心配で、
はじめのうちは
ちょっとためらってしまっていました。

でも、
もう10回以上使った圧力鍋でしたので、
そろそろチャレンジしよう、いう気持ちになりました。

ショウガも購入して、
「サンマの生姜煮」にしました。

しょうがは、
とても小さいかたまりだったので、
皮をこそげて、小さいのはそのまま、
大きいのは半分にして入れました。

酒、醤油、砂糖、酢などの調味料を加え、
加圧は、18分。


骨までやわらかく仕上がりました。
ショウガもほっこりやわらか~くなりました。


短時間で、
やわらかく、
圧力鍋ってほんと便利だなぁとしみじみ思いました。



最新の画像もっと見る