2017年 フランス・パリ旅行(8)ノートルダム大聖堂とポンピドゥー・センター
ノートルダム大聖堂
Cathédrale Notre-Dame de Paris へ 行きました。
朝10時ごろ到着しました。
無料の部分だけ見学しました。
今回の旅行では、美術館がほとんどだったので、こういう建物の見学もよかったです。
気付くと観光客がどっと増えていました。
はじめてパリへ旅行したときは、ミュージアムパスを購入して、
ノートルダム大聖堂 → コンシェルジュリーConciergerie → サント・シャペルSainte Chapelleとまわりました。
それらの建物がある通り・ パレ通りまで歩いて、そこからバスに乗りました。
バス停 Cité - Palais de Justiceから、
ポンピドゥー・センターの最寄りのバス停
Les Halles - Centre Georges Pompidou まで乗りました。
ポンピドゥー・センターは、親戚の彼女の希望場所でした。
開館時間11時よりも30分くらい前に到着したのですが、
すでに、入口前に行列ができていました。
ここも、オルセー美術館同様に、ひとりで見学してもらいました。
本来ならば、全員で見学する予定でしたが、私の体調がすぐれなかったため、取りやめました。
別行動して、移動時間も考慮してもらって、たっぷり時間をとり、4時間後に迎えに戻りました。
1977年開館。
今年2017年は、40周年記念だそうです。
2回目のパリ旅行の時に、バスでこの建物の横を通りました。
次に来たときは必ず見学したいと強く思っていたのですが、叶いませんでした。
とても残念でした。
ただ、ウィーンで、近代美術館へ行けなかったのと同じように、夫があまり興味ない美術館なので、次回機会があっても無理かもしれません。
食べ物の写真。
croque-monsieur
クロックムッシュ
Bercy Villageの エリックカイザーで購入しました。
5ユーロでした。
温め直してもらうことができました。