gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

モーツァルト:ドン·ジョヴァンニ「カタログの歌」【スナイデル ホーム】ミルクの栄養分をプラスしたルームウエア♡デジタルカタログを公開📝自民,2月5日に「裏金リスト」

2024-02-01 01:19:00 | 日記




〘 … レポレッロ 💬

奥さん、これがそのカタログです。
私のご主人様が愛した女たちのね
これは、私が作ったカタログですよ
ご覧ください。一緒に読んでくださいな。…

… その中には、村娘
女中に町娘
伯爵夫人に男爵夫人
侯爵夫人に公爵夫人まで
あらゆる身分の女性がいます。
あらゆる容姿、あらゆる年齢の …

… 関係ありません。金持ちであっても、美しくなくても、美しくても。
スカートをはいている限り、
あの方が何をするかは、あなたはご存じでしょう 〙

ドン・ジョヴァンニ【カタログの歌】歌詞と対訳|Madamina, il catalogo è questo | Opera Allure

ドン・ジョヴァンニ【カタログの歌】歌詞と対訳|Madamina, il catalogo è questo | Opera Allure

ドン・ジョヴァンニ 第1幕 遊び人ジョバンニを追ってきた、昔の女エルヴィラに「ドン・ジョヴァンニとはこういう男です」と説明する、従者レポレッロの歌です。 「カタログ...

Opera Allure


【「選民意識」と「上下関係」】佐渡裕さんプロデュース「ドンジョヴァンニ」上演…名門大アメフト部で性加害事件が続出するワケ…有名大学生たちのわいせつ事件簿…再び女性へ性的暴行で逮捕,実家は有名企業創業家 - gooブログはじめました!

【「選民意識」と「上下関係」】佐渡裕さんプロデュース「ドンジョヴァンニ」上演…名門大アメフト部で性加害事件が続出するワケ…有名大学生たちのわいせつ事件簿…再び女性へ性的暴行で逮捕,実家は有名企業創業家 - gooブログはじめました!

佐渡裕さんプロデュース「ドン・ジョヴァンニ」上演人気オペラ、国際的ダブルキャストで7月、西宮・芸文センター同志社、慶応、京大…名門大アメフト部で性加害事件が続出す...

goo blog


【モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」-「ご婦人方よ,君らはよく浮気する」】「いつもと全然違う!」オシャレして出かける不倫相手の妻を見かけた愛人。ひょっとして私,奥さんに負けてる⁉ - gooブログはじめました!

【モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」-「ご婦人方よ,君らはよく浮気する」】「いつもと全然違う!」オシャレして出かける不倫相手の妻を見かけた愛人。ひょっとして私,奥さんに負けてる⁉ - gooブログはじめました!

Mozart:Cosìfantutte,K.588/Act2-"Donnemie,lafateatanti"ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」K.588-第2幕アリア「ご婦人...

goo blog


【スナイデル ホーム】ミルクの栄養分をプラスしたルームウエア♡デジタルカタログを公開

【スナイデル ホーム】ミルクの栄養分をプラスしたルームウエア♡デジタルカタログを公開

SNIDELHOME(スナイデルホーム)は、2024年春の新作コレクション「MILKYSMOOTHCOLLECTION」のデジタルカタログを公開。同時にアイテムの発売を開始いたしました。“IDEALMEFORME...

gooニュース


自民、2月5日に「裏金リスト」=予算審議入りで合意―衆院委

自民、2月5日に「裏金リスト」=予算審議入りで合意―衆院委

自民党は31日の衆院予算委員会理事懇談会で、政治資金のキックバック(還流)を政治資金収支報告書に記載していなかった党所属議員のリストについて、野党の要求通り2月...

gooニュース


世界最高峰のメトロポリタン・オペラ新シーズン(2022-23)の7作品がWOWOWで来春放送・配信決定

世界最高峰のメトロポリタン・オペラ新シーズン(2022-23)の7作品がWOWOWで来春放送・配信決定

世界最高峰のメトロポリタン・オペラの新シーズン(2022-23)より、世界初演から新演出まで7作品が、WOWOWにて来春放送・配信することが決定した。ニューヨークにある世界...

gooニュース


〘 世界最高峰のメトロポリタン・オペラの新シーズン(2022-23)より、世界初演から新演出まで7作品が、WOWOWにて来春放送・配信することが決定した。…

… ■モーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》新演出

指揮:ナタリー・シュトゥッツマン
演出:イヴォ・ヴァン・ホーヴェ
出演:ペーター・マッテイ、フェデリカ・ロンバルディ、ベン・ブリス、アナ・マリア・マルティネス

華麗なるプレイボーイの劇的な末路!才人I・ヴァン・ホーヴェが刻む「ドン・ファン」伝説の新たな1ページ!… 〙


自慢するほど恋愛対象外に…女子が引く「痛いアピール」9パターン

自慢するほど恋愛対象外に…女子が引く「痛いアピール」9パターン

気になる女性の前で、カッコつけて自慢話をしてしまう男性は多いもの。ところが内容次第では、相手に自分を売り込むどころかドン引きされるおそれがあるので、注意が必要か...

gooニュース


〘 … 【5】ただの遊び人としか思えない「今まで彼女を切らしたことがない」

「女なら誰でもいいって感じで軽薄。そんな人の彼女の1人になりたくない」(10代女性)というように、モテ自慢は女性の嫌悪感を刺激しやすい話題のひとつです。異性にとって魅力的な男性かどうかは見れば分かるので、余計なアピールはしないのが吉でしょう。… 〙




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」-「ご婦人方よ,君らはよく浮気する」】息子のサッカーコーチと不倫関係に…そして見えた、夫への気持ち

2024-02-01 00:53:00 | 日記




話題のみつなかオペラ、今年はモーツァルトの歌劇『コジ・ファン・トゥッテ』~ 演出 井原広樹、指揮 牧村邦彦、出演 山口安紀子・十合翔子・迎肇聡・古屋彰久・村岡瞳・松森治に聞く - gooブログはじめました!

Cosifantutte:OverturetoAct1ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト:Overture-1454259-NMLナクソス・ミュージック・ライブラリーベルリン・フィルハーモニー管弦楽団-Be...

goo blog








【「選民意識」と「上下関係」】佐渡裕さんプロデュース「ドンジョヴァンニ」上演…名門大アメフト部で性加害事件が続出するワケ…有名大学生たちのわいせつ事件簿…再び女性へ性的暴行で逮捕,実家は有名企業創業家 - gooブログはじめました!

佐渡裕さんプロデュース「ドン・ジョヴァンニ」上演人気オペラ、国際的ダブルキャストで7月、西宮・芸文センター同志社、慶応、京大…名門大アメフト部で性加害事件が続出す...

goo blog




息子のサッカーコーチと不倫関係に…そして見えた、夫への気持ち/結婚人気記事BEST

息子のサッカーコーチと不倫関係に…そして見えた、夫への気持ち/結婚人気記事BEST

女子SPA!で大きな反響を呼んだ記事を、ジャンルごとに紹介します。こちらは、「結婚」ジャンルの人気記事です。(初公開日は2018年12月1日記事は取材時の状況)=====...

gooニュース









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【シェーンベルク:逢い引き/マルティヌー:オーボエ四重奏曲/メシアン:世の終わりのための四重奏曲】息子のサッカーコーチと不倫関係に…そして見えた、夫への気持ち

2024-02-01 00:46:00 | 日記







息子のサッカーコーチと不倫関係に…そして見えた、夫への気持ち/結婚人気記事BEST

息子のサッカーコーチと不倫関係に…そして見えた、夫への気持ち/結婚人気記事BEST

女子SPA!で大きな反響を呼んだ記事を、ジャンルごとに紹介します。こちらは、「結婚」ジャンルの人気記事です。(初公開日は2018年12月1日記事は取材時の状況)=====...

gooニュース



〘 2010年以降、住友生命いずみホールを舞台にリサイタルシリーズを繰り広げ、芸術家として進化し、表現の幅を増していったピアニストの小菅優。ソロで弾く時とは違い、共演者を得た時の包容力溢れる演奏は、彼女の魅力のひとつだ。2024年3月7日(木)の住友生命いずみホールから新たに始まる『小菅優いずみ室内楽シリーズ』について話を聞いた。…

… ――『室内楽シリーズ』の狙いを教えてください。

今の社会情勢に触れ、自分の力のなさを感じます。音楽の力を信じ、音楽家としてお客さん、特に若い人と一緒に社会に何ができるか、未来をどうしていくのかを考えて行きたいですね。このシリーズを始めるにあたり、3つのテーマを考えました。「祈り」「愛」「希望」です。そして、それに沿う形で、プログラムを決めました。このプログラミングの作業は、私が最もこだわっているところです。単に弾きたい曲を並べるだけではありません。一つ一つの回に、イメージやストーリー、そしてメッセージがなくてはいけません。

――そんな思いで作られた最初の回「祈り」の中心となる曲が、メシアン の「時の終わりのための四重奏曲」なのですね。

この曲はメシアンが1940年、第二次世界大戦の最中、ドイツの捕虜となった時に知り合った仲間と一緒に、収容所で演奏されました。たまたま仲間の楽器がバイオリン、チェロ、クラリネットだったので、自分がピアノを弾くことで、変則的な楽器編成のカルテットが誕生しました。曲は8楽章で構成されています。キリスト教は7日間で1週間。天地創造の6日に加え、7日目は安息日という考え方です。8という数字は、7日目の休息の日を永遠へと延長し、不変の平穏な8日目が訪れるという考えに由来するものだそうです。8曲はそれぞれに楽器の組み合わせも曲調も違います。とにかく、捕虜収容所の過酷な状況下で作られ、練習も大変だったと思いますが、発表のコンサートには400人もの捕虜が集まったそうです。この曲を演奏する機会はそうあるわけではないので楽しみです。… 〙





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Zwangvolle Plage!–SIEGFRIED】「路頭に迷った気分」ヤマト運輸“クロネコメイト”個人事業主ら約2万5000人がきょうで契約終了

2024-02-01 00:06:00 | 日記







〘 … ・電話交換手とは

電話が利用され始めていたころ、電話機ごとに電話回線があり、電話をかけた人と電話を受ける人の回線を手動で接続する必要がありました。その業務を行っていたのが電話交換手です。

当時の電話は、ダイヤルなどなく受話器を上げるとまず電話交換手に繋がるようになっており、電話交換手に呼び出したい相手を伝えて繋いでもらうという仕組みでした。電話交換手は、難しい試験に通った人だけが就ける特別な職業で、当時の女性にとっては花型職業の一つとされていました。

・電話交換手の歴史

世界最初の電話交換手は1878年に誕生し、日本では1890年に東京・横浜に男女計15人の電話交換手が誕生しました。10年後の1900年には東京だけで女性330人、男性100人が電話交換手に就いており、電話サービスを目指して大都市を中心に自動電話交換機の普及が進み、現在では電話交換手という職業は無くなりました。… 〙






  






【「ジークフリート」第1幕 】

〘 第1場 〙 

森の中、洞窟 🏕️

小人族のミーメは、金属を叩いて剣を作っている。途中で不機嫌になってやめてしまう。




第1幕 Erster Aufzug
 第1場 Erste Szene
  Zwangvolle Plage! Muh’ohne Zweck! (MIME)


〔ミーメ〕

逃げられない苦しみ、無駄な(報われない)苦労だ。私が剣を作っても、ジークフリートはすぐに折ってしまう。

ノートゥングの剣の破片なら、とても硬くてあいつにも折ることはできないだろう。だが、破片から新たな剣に作り直すことは、私の技術ではできない。

森にはファーフナーが大蛇に化けて、指輪とニーベルング族の宝を守っている。ジークフリートの若い力なら、大蛇を倒せるだろう。そうなれば、私はアルベリヒの指輪を手に入れられる。それには、ノートゥングが必要だ。」


森🏞️からジークフリートが熊🐻を連れて帰ってきた。熊🐻にミーメを追いかけさせる。





〔ジークフリート〕

ホイホー!あいつを食ってしまえ。ハハハ!熊🐻よ、あいつに剣🗡️はどこだと聞いてやれ。


❲ミーメ❳

おい!早く熊🐻をどこかへやってくれ。お前の剣🗡️は完成している。


❲ジークフリート❳

今日はこれで勘弁してやる。熊🐻よ、森🏞️に戻れ。


❲ ミーメ ❳

なぜ生きた熊🐻を連れ帰ってくるのか?


❲ジークフリート❳

お前よりましな仲間が欲しいんだ。森で角笛📯を吹いたら、あの熊🐻がやってきた。いいやつだが、もっといい俺の仲間が見つかるだろう。熊🐻を連れてくれば、お前から剣🗡️の出来を聞けるからだ。…









【 更新:ジークフリート:第1幕・途中 】 ドイツのバイロイト音楽祭 原作通り楽劇上映 完全復活と話題 - gooブログはじめました!

【 更新:ジークフリート:第1幕・途中 】 ドイツのバイロイト音楽祭 原作通り楽劇上映 完全復活と話題 - gooブログはじめました!

Wagner:Siegfried,WWV86C/Act1-Vorspiel【第1幕】序奏〖第1場〗森の中、洞窟小人族のミーメは、金属を叩いて剣を作っている。途中で不機嫌になってやめてしま...

goo blog


【Siegfried kills the dragon (from Wagner's SIEGFRIED)】コロナ禍は超富裕層の黄金期、富を一気に拡大−世界で不平等広がる - gooブログはじめました!

【Siegfried kills the dragon (from Wagner's SIEGFRIED)】コロナ禍は超富裕層の黄金期、富を一気に拡大−世界で不平等広がる - gooブログはじめました!

Siegfriedkillsthedragon(fromWagner'sSIEGFRIED)【更新:ジークフリート:第2幕・途中】ドイツのバイロイト音楽祭原作通り楽劇上映完全復活と話題...

goo blog


【ジークフリート】簡単なあらすじと相関図

【ジークフリート】簡単なあらすじと相関図

「ニーベルングの指環・第2日・ジークフリート」は、ジークフリートの英雄譚が書かれた作品です。 ワーグナーは自分の一人息子に、ジークフリートと名付けています。長女は...

Opera Allure







〘 …1世紀ほど前、人々には肉体の限界を超えるほどの労働が強いられていた。それと同じことが精神に起こっているのが現代だ。… 〙




〘 …総合商社・コンサル・海運がぶっちぎりだ。世界情勢の変化・インフレがそのまま自社の利益に直結している。その次に半導体・不動産・建設・医薬品・ソフトウェアが強い。上位10業界は今後何十年経っても強さは変わらないだろう(むしろ格差は拡大する)。…

結論、どこのイスに座るかであなたの年収は決まる。どんな努力をし、何をするか、上司から評価されるかは関係ない。高い給料=高い能力ではない。

 最重要はどこの業界・会社で働くかだ。上司の評価によるボーナス上下は“誤差”でしかない。

 1年間、必死に頑張り続けてもボーナスが±30万円しか変わらない日本企業の話をよく聞く。であればサボった方が得をするので、仕事をするフリ・もめている風の演技だけ上手くなるプロサラリーマンが完成する。劇団のように仕事をするフリだらけの職場は嫌だ。悪いイスに座ったまま上司にゴマスリをしても意味が無いのである。

南 祐貴(セカニチ)〙




〘 …資産価格高騰で高齢者に恩恵

以上の議論で示したように、「世代間対立」が強まる状況では、それぞれの世代が目指す先が異なるため、マクロ経済政策の効果が減退することが予想される。

それだけでなく、金融緩和の副作用が「世代間対立」を強めるリスクもある。労働移動の例以外にも、金融緩和による資産価格の高騰 という問題がある。

一般に若い世代ほど金融資産や実物資産の保有は少ないため、金融緩和によって資産価格が上昇する場合、高齢者の方が恩恵が大きいだろう。日本は労働所得の格差は大きくないため、資産の格差が大きくなると、「逆転」が難しくなる。

つまり、高齢者の「逃げ切り」の難易度を下げることになり、現役世代の不満は高まるだろう。

以上のような観点から、「世代間対立」が強まる状況で、かつ財政政策による所得移転が機能していない状況では、金融緩和への依存度は下げた方がよいだろうと考察できる。

著者:末廣 徹 〙





信じても報われない?「“好き”を仕事に」の無責任さ

信じても報われない?「“好き”を仕事に」の無責任さ

長時間労働を「仕事が終わらないから」と毎日のようにこなし、それでも終わらない仕事は休日出勤したり、自宅に持ち帰って片づける。気づけばかつて持っていた夢や目標は霞...

gooニュース


「働く母親」の見えにくい実情 高卒女性が社会から冷遇されている インタビュー調査を行った藤田結子さんに聞く

「働く母親」の見えにくい実情 高卒女性が社会から冷遇されている インタビュー調査を行った藤田結子さんに聞く

明治大の藤田結子教授「女性活躍」や「イクメン」という言葉が社会に躍る一方で、大多数の「働く母親」が経験する仕事と育児・家事のジレンマは、正しく認識されていないの...

gooニュース


「人間に残される仕事はこの3つだけ」Chat GPTを試して至った

「人間に残される仕事はこの3つだけ」Chat GPTを試して至った"残る仕事・消える仕事"の最終結論

PRESIDENTOnline掲載AI技術が進むことで人間の仕事はどう変わるのか。業務改善のコンサルティングを行う岡田充弘さんは「私はこれまで講演先などで『人間がする仕事は、改...

gooニュース


〘 …■ 消えるのは再現可能な知的労働っぽい仕事

■ 問い合わせや受付業務は置き換えられていく

■ 人間に残る仕事は3つだけ

…消える仕事が連続的で何らか規則性があるものであるとするならば、残る仕事は非連続でより人間味あふれる仕事になります。

また、1を2にするような仕事は消えていくかもしれませんが、0から1を創るような創造的な仕事は残るはずです。

私はこれまで講演先などで「人間がする仕事は、改善、創造、交渉、しかなくなる」と言い続けてきたのですが、まさにその状態が急速に現実化しようとしています。…

■ Ghat GPTの活用方法(⚠️原文ママ)

■ 間違った内容をもっともらしく回答してくる

■ 提案書作成のドラフト作成に活用

■ 視野が広がる使い方

最後は「異視点の抽出」です。一瞬Chat GPTと異視点ってどういう意味? と思われた方もいるかもしれません。

文字通り、自分とは異なる意見、気づいていない視点を引き出すためにChat GPTを使おうという試みです。なので、あえて意見の分かれる問い、オープンクエスチョンを投げかけてみるのです。

たとえば、「AIは人の仕事を奪うという意見についてどう思う?」といった感じです。

回答はもちろん想定内のものもあるのですが、中には珍しい回答が得られる場合もあります。異なる意見に触れる、複数の視点を持つことは、自分の引き出しや視野を広げることにつながります。個人的にも、この「異視点の抽出」が最も気に入っている用途かもしれません。これらはGoogleのようなキーワード検索からは得られない体験であり、ちょっとした博学の友人と雑談しているような錯覚にさえ陥ります。もしかすると、Chat GPTがあれば飲み会の回数が減るかもしれませんね。

以上、話題のAIチャットボット「Chat GPT」についてまとめましたが、いかがでしたでしょうか?かつてインターネットの登場によって知識の民主化が起きましたが、今回のAIチャットボットの登場は知恵の民主化を一気に進める可能性を秘めています。それは、従来型の教育システムで培われた人間の知性が、人間が作ったアルゴリズムに代替されていく未来社会をすら想起させるものです。水増しされた知性が溢れる世の中で、いかに自分らしくいられるか、感性を研ぎ澄ませていられるか、そんなことが今まさに問われているような気がします。

----------
岡田 充弘(おかだ・みつひろ)
クロネコキューブ代表取締役
外資系コンサルティング会社を経て謎解き企画会社『クロネコキューブ』を設立。700にもおよぶパソコン時短ワザを集めてマニュアル化している。著書に『爆速パソコン仕事術』(ソシム)『結果もスピードも手に入る 神速スマホ仕事術』(すばる舎)『やりたいことを全部やれる人の仕事術』(PHP研究所)『やめるだけで成果が上がる仕事のムダとり図鑑』(かんき出版)『ビジネスマナーと仕事の基本 ゆる図鑑』(監修)(宝島社)ほか。
----------

(クロネコキューブ代表取締役 岡田 充弘)〙

最新研究でここまでわかった、「AIに仕事を奪われない」のはこんな人

最新研究でここまでわかった、「AIに仕事を奪われない」のはこんな人

このところ、とりわけAI(人工知能)の話題が増えました。特に、ジェネレーティブAIと呼ばれる、過去の情報を元にして、それらしく対話する言語モデルChatGPTや写真・イラ...

gooニュース


〘 …人工知能も、過去に起きた事柄が線形的にそのまま続くのであれば、膨大なデータを使って猛烈に計算させながら、それっぽい未来を人に見せることができるのでしょう。ここには、ふたつの観点があって、ひとつはマンマシンインターフェイス、すなわち人が理解しやすい形でAIがアウトプットを出せるようになったこと、もうひとつはAIができることの可能性と限界が割と分かりやすい形で提示されるようになったこととが挙げられると思います。…


実際に驚くべきは、人との対話がそれらしくできるようになったり、人が好む絵や写真、映像まで充分な計算量を捌けるマシンがあれば達成可能になったので、AIの進化が理解しやすくなった、だからChatGPTは凄い、革命だ、人間を人工知能は超えていくのではないかと身近に感じられるようになったのだと言えます。

 他方で、これらの状況が成立するには(1) 充分な過去のデータがあって、(2) 未来にわたって過去の流れを踏襲してくれ、(3) 膨大な計算量を支える豊富な電力とネットワークがあること が大前提になります。逆に言えば、過去に起きたことのない事柄や、最先端だったり特殊だったりで、そもそもデータの蓄積のない事象について吐き出すことは人工知能にはできません。

 また、概念(フレームワーク)も人工知能は理解していません。歴史的な事実や論理パズルに関してネットに出ている通りに質問すると、そのままズバリの回答をしてくれますが、少しでも変えると突然頓珍漢なことを答え始めます。

 例えば、数学のノーベル賞にあたるフィールズ賞を受賞したような難問を聞くとネットでの解説通り回答してくれるのですが、その設問を大阪弁にしたり、主人公が「オッス、オラ悟空!」とかノイズを喋ると、途端にグダグダな結論を出してきます。残念ながら、まだその程度のものではあるのです。充分凄いは凄いけど。…


…皆さんも自分の名前をAIに訊いてみて、荒唐無稽な返答をされてのけぞった経験もあるのではないでしょうか。私もある最新人工知能サービスで「自分とはどういう人物なのか」を尋ねてみたところ、こういう回答を得ました。…


…アルゴリズムがどう判断したのかは人間の側にはよく分かりません。

 つまりは、人間の知性と似せる形で人工知能も発展してきたところ、これらのコンテクストと重要度、特定性のような認識はまだうまく把握できないわけです。

 しかも、これらの人工知能は仕組み上、聞かれた物事に関して「必ず回答はある」という前提 で答えを捻り出します。つまり、人工知能において「『自分は何が分からないかという概念を持たない のでしょう。だからこそ、特殊な事例や過去にないものだけでなく、まったく架空な事項を質問しても、あたかも「わたし、知ってました」みたいな感じでクソ回答を堂々としてくることになります。

 最近リリースされたGPT4では、参照する情報が少ないと「確かなことは知られていませんが(Nothing is known for certain, but)」と前置きはするものの続く内容はおおむね与太話です。知らねえならもっともらしく回答してくるんじゃねえよ。…


…基本的に、一定の知識を持って繰り返し状況に応じて判断を繰り返す機械的な仕事ほど、AIに置き換えられていくことになります。…


…人工知能の発展にともなって人間社会が変化し、価値のある仕事の定義が変わるというのは当然のことです。人工知能は過去のデータが将来もそのまま発生する前提(線形である)であり、参照できる情報量の乏しい分野では“量産型ひろゆき”状態(⚠️原文ママ)になるわけですから、なんのことはない、人工知能にできない分野に従事する人たちの価値が上がっていく だけのことでしょう。

 確かに単純な電話オペレーターの仕事は減るかもしれないし、決められた手順で実施すれば仕事が進む経理などは人工知能に代替されますと言われればそれはそうなのでしょうが、より専門性が求められる仕事で、人工知能が価値の判断のできない込み入った情報を扱うものについては特に、人間が携わる仕事としての価値は上がっていきます。

 ある分野で自信満々に回答してくる人工知能の間違いを発見することができるのは、その分野でデータのない細やかな問題について知悉している人たちだけです。ひろゆきがもっともらしいことを言っていて(⚠️原文ママ)事実に基づいてそれは違うよと指摘する仕事の価値が上がるのであって、特定の分野をちゃんと勉強した人か、実際に両手両足を動かし、機械では代替できない仕事に従事する人が評価される世の中になるのではないかと思います。

別の見方をするならば、他の人と同じことをやるような仕事はいままでも自動化の対象となり続けていたけれど、かなり状況が異なることでも価値や重要度を見極めながら判断していく仕事は人間にしかできません。状況を見ながら変化を見極めるために考えたり、提案したりする仕事は、どんなに言語モデルが一般化しても陳腐になることはないし、むしろ言語モデルの人工知能を使いながら判断の根拠となる情報を集めていくことは当たり前の世の中になっていくことでしょう。…


…極論を言えば、価値のある分野の専門家がまず生き残ります。


ただ、その専門職、例えば医師や弁護士のように人間の集まりである社会での決めごとがあり、それに携わる人を選任するために国家が資格を作り、その知識量や正確さを計る試験などを経て社会がその仕事の品質を保証するような仕事は、将来的に脅かされることは間違いありません。最先端のもの以外、全部人工知能に置き換わるシナリオは可能性として当然あり得るからです。


…重要なことに携わるのに繰り返し何かをしなければならず、その繰り返しができる能力があるかないかを試験で判定して資格を与えているものは、タクシードライバーだろうが町医者だろうがあまり変わらないぞということになると、遠隔医療で主訴から初診が人工知能で自動化されて診療所が大量廃業なんて未来は起き得るわけです。薬剤師も司法書士も同様です。

 逆に、特定の診療科で専門性の強い臨床や研究に従事している最先端の医師は、むしろこれらの人工知能がその診療科で下す判定の内容が正しいのかどうかをジャッジし得る立場になるかもしれません。それは単純な物事の優劣ではなく、人工知能全盛の時代が本当に来るのだとするならば、必然的に人工知能にできないことに特化できる専門性があるかどうかですべてが決まってくるものなのでしょう。


…そういう専門性のない分野で、人間というのは意外と脊髄反射するもので、知らない業界や地域、人々の事件が報じられるたび、みんな深く考えず初見で割と感情を丸出しにして良い悪いを決めています。考えずに情報を得て判断することが日常で一般的にあり、感情が思考をショートカットして日々暮らしているわけですよ。

 そして、これらの人工知能に望みのものを出力してもらうためのスクリプト。これ、「呪文」とも言われますが、要するに自然言語を使ったプログラミングと理解してまず間違いありません。例えば、貴殿ら読者が夜なべして人工知能と向き合い、いろんなものを表示してもらおうとしますが、たいていにおいて、人間は脳内にあるものを誰かに正確に理解してもらうためにどう表現すれば良いのか、必ずしも理解していません。つまり、人工知能を駆使するにもプログラミング能力が要る、ということになります。

 人工知能は革命だ、と言っている人たちはいて、それはまあそうなんでしょうが、人工知能を使いこなすには、現在はまだ残念ながらちゃんと自然言語を駆使したプログラミングの技術が必要だということに気づいている人は多くありません。

 文系の人たちが、なんとなくふわっとした仕事をしていて、あんまり正確ではないし厳密な中身ではないけどそれっぽい出力があったり、プロンプトにそれっぽい対話が示されれば「これはすごい」となるのは分かります。もちろん凄いのは間違いないけど、ただそれは、文系職種がいままでいかに適当なAとBとCを組み合わせて厳密ではない仕事をしてきたかということの表れでもあるので、過去のものを適当に組み合わせて出力する程度の品質の仕事ならAIのほうが得意だよ、ということに過ぎないのです。…


…言語モデルによる人工知能が凄い知性だ、人間を凌駕するかも知れない、とビビる面は確かにあるのでしょう。ですが、実際にはそもそも感情で動いているモードの人間は、たいした知性を元から持っていなかったということに過ぎないのではないかと思います。

 私らだって、人間と獣を隔てるものは知性だとか偉そうに言ってますが、人工知能を実現しているGPUがシリコン(石ころ)なのに対し、私らもその知性とやらを支えているのは所詮はタンパク質なんですよ。どんなに偉そうなことを言ったって、シリコンにも炭素にもできることに限界はあるでしょう。分かったうえで、日々を健やかに楽しく生きるしかないのです。

 なので、人工知能に負けたら、人工知能に言われた通り幸せを感じながらおとなしく土に還りたいと思います。

(山本 一郎)〙








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする