新宮町文化協会 マルチメディア同好会

マルチメディアを使って全国の人と交流を行なっているサークルのブログです。
愛称で 「MM同好会」 と呼んで下さい。

ご挨拶 (新宮町文化協会MM同好会)

MM同好会は、マルチメディアを使って交流を深める楽しいサークルですよ。
新宮町・古賀市・福岡市東区の新入会員募集中です。詳しくは入会案内のページ

「中沢家の人々」

2009年08月18日 | 会員らくがき帳

三代目の三遊亭園歌(歌奴)の落語

「中沢家の人々」を聴きながら、凄さに感動しました。

自分の両親と奥さんの両親(奥さんは亡くなった)後妻の両親の

6人を同時に面倒を見ていたそうです。

父親には「勘当する」母親には「お前を産んだ覚えはない」とまで言われたのに

6人の両親が囲んでお茶を飲んでた様子を落語に取り入れ

母親が車に轢かれそうになった時、運転手に怒鳴られたら

母親も素晴しいとんちの方だったようで、

「車が人を轢く?昔は人が車を引いてたんだよ」って言い返したそうです。

歌奴さんのイメージが強くて「山のアナ」を思い出しますが

結構の年になってから出家して身延山で修行され僧侶でもある

凄い人だったのを、テレビの落語で知りました。

                      お盆も過ぎホット一息のオードブル

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする