(桜山手公民)
この様に宣伝しながろ20臼の餅を搗きました。アンコ餅、ぜんざい、黄な粉餅、あべかわ等作って頂き沢山の住民が御餅をたべに参加しました、子供さんが少なかったのが残念。
二つの臼を用意されていたので寒かったが餅の出来るのが早くスムースな流れのようでした。年末を肌で感じたひと時でした。
餅ちぎりは桜寿会の会員やボランテイアで地域の方々の為に活動せれている若いレデイ達です、お世話された皆さん有難うございました。 by星の王子さま
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
ブログ村ランキングに参加中福岡情報をクリックして下さい。ランキング順位が出ますよ。
昔は蒸籠で蒸してついてましたけど今もされてるんでしょうか 写真がないので分かりません
素晴らしい親睦会ですね こんな地区には孤独な方はいらっしゃらないでしょうね
私達の地区も歴史だけは古いけど
まとまっていません。羨ましいですね。
こういう元気な方達を見ると嬉しくなります
私達も負けずに何事にも挑戦したいですね