【今日の思込】:「選挙妨害」
4月28日投開票された衆院東京15区補選、
一部の諸派が他陣営の演説中に大音量で遮るなど、
異常な「選挙妨害」行動が……
公職選挙法では、候補者らに暴行したり、
演説を妨害したりする行為を「選挙の自由妨害罪」
と規定され、罰則もある。
しかし、今回の「選挙妨害」と思われる
行動には、この罰則規定は執られなかった様です。
「候補者側に話す自由があるのなら、
こちら側(妨害する側)にも
話す自由がある」との屁理屈なのでしょう。
今まで各陣営は、演説のスケジュールを
公開していたが、今回は妨害を恐れて、
公開する陣営はほとんどなかった様です。
このことだけでも「妨害」ですよね……
「本来ならいろんな陣営の街頭演説を
聞きたかったのに、今回は事前に街頭演説の
告知が無かったので困った、
選挙公報をよく見て候補を決めたい」
との有権者の意見も多数あった様です。
演説の妨害を意図した行動をする輩。
一言で言えば、「馬鹿」……
でも、あちら側から見れば、
こちら側が馬鹿なのかも?
何をしたいのか、全く理解できない。
妨害して注目を浴びたいだけの輩ナノ?
さて、「馬鹿」との名誉ある称号?を
もらえるのは、ドッチだぁ~…
しかし、公職選挙法で「選挙妨害」行動を
抑止するために、あまりにも規制を強めすぎると
「ヤジ」の一つも飛ばせなくなる……
これもナンダカナァ~
「選挙演説」も、まともに聞けない
世の中になろうとは……
(イヤミかよ、シェ~?)
*「今日の川柳:演説会」
演説会聴こえるものは自己主張
*「俳句季語(春):メーデー」
メーデーの決死の鉢巻今はもう
2024.05.01/moai291
「何これ?」:六根
心は六根のごとし。一処につながざれば
各々村、塚、水、山林、穴、空に趣く。
かくのごとく六根も一処にとどめなくば
心散乱す。 (釈迦)
※世界秩序と、自身のためにも「節電」しましょう。
我が家の節電等:(節電妨害?…なんやそれ……)
●思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で…