【今日の俳句】:受験生(春)
受験生 この校門をもう一度
【今日の思込】:背に腹は……
参加者招請に躍起…
4月開幕の「大阪・関西万博」で、
「子供(小中生)の無料招待事業」を
計画しているらしい。
「万博会場内で発生するメタンガスの安全対策」、
「災害時の避難経路が少ない」など、懸念も多いのに……
また、熱中症対策に懸念があることや、
会場の下見の時間も充分に確保できていない
こと等を理由に、吹田市、交野市、熊取町、
島本町の4市町は、市町立の小中学校単位での
参加見送りを表明している。
万博関係者は、この万博が不人気なので
見学者を集めるために「小中学生の無料招待」
なんてことを決めたのでしょう。
どう見ても「大阪・関西万博」なんて
その魅力がどこにあるのか、全く分からない……
昭和の時代は遥か彼方………
失敗と言われたくない関係者達の
躍起になっている姿がチラツク……
”万博無料招待”の正体は、関係者の面子か?……
”背に腹は代えられない?”
(背も腹も無いのにネ!)
それにしても「マスコットキャラ」の
”ミャクミャク”…”変”としか言いようが……
【今日の川柳】:とにかく
「宮使い」兎にも角にも穏便に
「万博」の跡地をカジノホンマかな
「愚か者」集まる場所はカジノかな
【今日の道話】:本質
此の模様のある言辞は
質直を失うて散乱を招く。
(慈雲)
*思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で…