「何これ? 」:自己
「みずから自分を励ませ。
みずから自分を反省せよ。
修行僧よ、自己を護り
正しい念いをたもてば、
汝は安楽に住するであろう。」
(釈迦)
自分の主は自分。
実践する自分を忘れないこと。
【今日の思込】:職務差し押さえ?
自民党衆院議員の「神田憲次」財務副大臣、
会社が過去に地方税を滞納し差し押さえを
4回も受けていたと指摘を受けた問題。
「議員の職務が忙しくなる中で、
郵便物を見ることが遅れた」のが
理由ダトサ?
滞納を忘れる位の忙しい仕事って
一体どのような仕事をしていたの?
一度その内容を聞いてみたいもの。
(脱税のヤリカタだったりして……)
もう何人目なのでしょうか?
この種の不祥事………
そのあまりにもの多さに、
こちらの記憶も………
当人は、辞任はせずに、職務に傾注していく、
などと言っていますが、ここはまず、
税金の支払いに傾注して欲しいヨネ。
当人が辞任を否定するのなら、
副大臣の”職務を差し押さえ”と言う
荒業は如何なものでしょうか?
どこから叩かれようと辞任はしないと
言う”副大臣職”って、そんなに
オイシイものナノ?
一度経験してみたい気持ちすら
出てきちゃいますヨネ。
(全くやりたくは無ないけれど……)
さて、お次は誰の番だぁ~!……
それはそういとこの種のネタ元は
週刊誌等と言うのも何だかなぁ~
かつての野党には、
「国会の止め男」の大出俊、
「国会の爆弾男」楢崎弥之助、
みたいな存在感のある野党議員がいたのですが、
”♪ 今はもう誰も ♪” いない……
野党の力が衰退していく要因の
一つなのかも知れないナァ………
野党が衰退すれば当然与党(自民党)も
衰退していく……そして………
* 冬ざるる残業帰りのワンカップ
2023.11.11/moai291
●ウクライナへ等への間接的支援の為と、自身の為に「節電」しましょう。
我が家の節電等:(節電分だけ滞納?…なんやそれ……)
※思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……
記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならお詫びいたします。