「何これ? 」:不動智
「向こうへも、左へも、右へも、
十方八方へ、心は動きたきように
動きながら、卒度も止まらぬ心を
不動智と申し候。」 (沢庵)
不動智とは、心が固まって
しまうことでは無い。
何ものにも捕らわれない心、
そして、フレキシブルに…
【今日の思込】:クマからの抗議?
『クマ駆除、自治体に抗議電話が殺到』
全国からは「クマがかわいそう」、
「クマを殺すな」などと抗議が殺到。
”カワイソウ”
解らなくもないが……
地元の人は、そんなに抗議は
していないみたいですが……
外野から見ているだけでは、
分からないことも多々あるのでは?
自身が「クマ」に襲われそうな状況になっても、
クマを殺すなと叫べるのでしょうか?
そう叫べるものなら、大したもの……
モウ何も言う必要もないでしょう。
人里に一度おりて来た「クマ」は、
山に戻しても再び戻ってくる可能性が
高いため、駆除せざるを得ない現状も
ある様です。
やみくもに駆除するのではなく、
クマと人が共生できるよう生活圏を
すみ分ける取り組が早急に出来ると
いいのですが…(時間がかかりそう…)
「駆除」、嫌な言葉ですよね……
ハッキリ殺すとは言わずに、ソフトランディング
しようとしている点が、何だか真摯な態度とは
かけ離れている様な気もする。
「クマ」と話し合おうにも、
何しろ相手(クマ)の言葉も分からない……
人間同士でも同じ事が言えそうな
そんな気がしています。
人間どうしでも、相手の言葉が伝わらない
そんな時代をどう生きようか?
(お前は、”アオハル”かぁ~)
「ゴキブリ」も殺すな、カワイソウ?
ウ~ン……そこまで言うか?………
* 秋麗ポッケの中の「ドラえもん」
2023.11.12/moai291
●ウクライナへ等への間接的支援の為と、自身の為に「節電」しましょう。
我が家の節電等:(節電の棲み分け?…なんやそれ……)
※思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……
記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならお詫びいたします。