爺々ネタ?

「これ何? 認諾、逃げの一手」(oji3のブログ952)

   「何これ? 」:意識

 「サトリ、サトリと…ほんに、ちっさいものを
  サトリと思うているが、そんなものは意識の問題で、
  意識がちょっと変化したら、もう何でもないものに
  なってしまう。」  (澤木興道)

   悟ったつもりの「悟り」、
   意識の変化位で「悟り」が簡単に変わるはずもない………

【閑話休題】:認諾、逃げの一手

 「学校法人森友学園をめぐる財務省の公文書改ざん問題」

 近畿財務局職員赤木俊夫さんの自殺は、
同省理財局長だった佐川元国税庁長官の改ざん指示が
原因だとした同氏への損害賠償訴訟の判決。

 11月25日、大阪地裁の中尾裁判長は「公務員の個人責任を
認める法的根拠は見いだし難い」として請求を棄却した。

 「職務中の行為に関する賠償責任は国が負い、
公務員個人は責任を負わない」という判例を
只単に機械的に踏襲して、佐川元局長個人の
責任は認めなかった。

 これに先立つ2021年12月15日、国は原告の請求を
認める「認諾」を行い、の賠償責任は確定している。
  ※認諾:民事訴訟において、被告が原告の請求が正しいと認め、
      それ以上審議をせず裁判を終結させること。

 今回の裁判では、大阪地裁は、既に「国が賠償請求を
認めるに至っているのだから、被害者の保護に欠けた
ところはない」として訴えを退けた。

 本当に”被害者の保護に欠けたところはない”のでしょうか?

 金銭面で被害を補てんすれば、それ以上でも以下でもない
という判断を示し、誰も責任をとらず、真相も明らかに
しないという悪しき前例を司法は意図的に作り出した様です。

 妻の雅子さんの『本当のことを知りたい』という声に
司法が真摯に応えない様な社会なんて……………

 どうしても、ウヤムヤにしたいとの意識が丸見えの判決。
これも、「安倍の亡霊」の仕業なのでしょうか?

   まるで「木で鼻をくくったような判決」………
 納得がいかない判決です………

 ●ウクライナへの間接的支援のために「節電」しましょう(2022.3/15:ブログ)。
  我が家の節電等:(節電の認諾?…なんやそれ……)

 * 通学路枯葉も駆けるアスファルト
          2022.11.28./moai291
 思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……
    記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならならお詫びいたします。

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事