「何これ? 」:独
「お前はよく独りでおられるなーといわれる。
だからわたしは、独身で辛抱するのも、
一人の女房で辛抱するのも、
辛抱は同じよといってやるんだ」 (澤木興道)
どちらにせよ、「辛抱・辛抱」、
信望に繋がることになれば……
【閑話休題】:「どちらが障害者なの?」
障害者どうしの結婚は、不妊処置が条件。
北海道江差町の社会福祉法人「あすなろ福祉会」が
運営するグループホーム。
知的障害があるカップルらが結婚や同棲を希望する場合、
不妊処置をすることを、20年以上前から条件化していた。
「同意を得た」?としているが…………、
障害者が拒否した場合は就労支援を打ち切り、
退所を求めていた。
理事長は「養育不全になった時に誰が責任を
取るのか。生まれてくる命の保証はしかねる」
などと、わけのわからぬ主張をしている。
もし、障害者でないカップルの子供なら、
アナタが「命の保証を出来る」とでも言う
つもりなのでしょうか?
神様なのカヨ……
神様は「村神様」だけで結構………
障害者は、まぎれもなく「アナタ」です。
●ウクライナへの間接的支援の為と、自身の為に「節電」しましょう。
我が家の節電等:(障碍者は節電免除?…なんやそれ……)
* 風が吹く峠の小路雪も降る
2022.12.20./moai291
※思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……
記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならならお詫びいたします。