「何これ? 」:精進
「何度も休みながらこすり合わせていると
木に火を得ることは容易では無いが、
精進して行えば得る。
それゆえに、熱心さがあれば、
仕事はなしとげられる。」
(『ブッダチャリタ』)
何事にも、つとめて精進すべし……
【今日の思込】:緊張感って、何?
日本維新の会参議院議員連盟幹事長の
ガム・スマホこと「猪瀬直樹」議員。
6月5日午後に開かれた参議院の
「地方デジタル委員会」で………
『大あくび』&『スマホの音』で
審議を一時中断させる快挙……いや「懐驚」。
デジタル委員会の会議中に「スマホ」を鳴らすとは
さすが、「デジタル関連」委員ですね?
こんなんで、イインでしょうか?
党幹部らから「厳重注意」を受けたらしいが、
「カエルの面に小便」………
確かに顔は「カエル面」カナ?
(カエルに失礼カモ……)
この「カエル面」のガム・スマホ氏の給与は?
年収、約2180万円也……
”儲かりまっか?” ”ぼちぼちデンナァ~”
仕事とか、責任とか、任務というものを、
この人(いやカエル)は、一体どのように考えて
いるのでしょうか?
今回の件に対しての取材には応じず、
「コメントは無し」だそうです。
きっと、スマホメール等で、デジタルを使って
コメントをするのでしょうね?
この人(いやカエル)の、存在意義は無い……
サラダに入っていたカエルの方が遥かに大きな存在感……
* 雨蛙幹の色に同化せり
2022.06.09./moai291
●ウクライナへの間接的支援の為と、自身の為に「節電」しましょう。
我が家の節電等:(ながらスマホの節電?…なんやそれ……)
※思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……
記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならお詫びいたします。