冬の季節になると
どこの学校でもある持久走
たかさんの通う養護学校では
山登り
(そんなに高くは無いです)と持久走
山登りは小学部から登っているので
別に問題なし・・・なのですが、
問題は持久走。
ペースメーカの先生の後ろを走っているようですが、
なんせ追い抜くということがわからない。。。
ペースメーカーの先生がいなかったら
友達についていき、その子がゆっくり走ればゆっくり。
早く走れば早く・・・・
でも、早い子の後ろではなくて、ゆっくりな子の後ろに。。。
「追い抜く」ということを
教えるのってどうしたらいいのでしょう・・・
何かいい案はないでしょうか?
のぞいてくださりありがとございます
どこの学校でもある持久走

たかさんの通う養護学校では
山登り


山登りは小学部から登っているので
別に問題なし・・・なのですが、
問題は持久走。
ペースメーカの先生の後ろを走っているようですが、
なんせ追い抜くということがわからない。。。
ペースメーカーの先生がいなかったら
友達についていき、その子がゆっくり走ればゆっくり。
早く走れば早く・・・・
でも、早い子の後ろではなくて、ゆっくりな子の後ろに。。。
「追い抜く」ということを
教えるのってどうしたらいいのでしょう・・・
何かいい案はないでしょうか?
のぞいてくださりありがとございます
