この二人の性格そのままの
光景。
さて、ちゃーちゃの視線の先には
何故かお米の袋が2枚。
さて
中身は
おれおれ!
(あっ、言わずと知れたぐーさんですよ===)
この子たち、ほぼ変わらぬ年齢ですが
(1カ月ほどちゃーちゃが若いだけ)
性格は全く逆。
どっちかと言えば、ちゃーちゃのほうが落ち着きがあります。
ぐーさんは・・・・・・いつまでたっても・・・・・・子ども。
のぞいてくださりありがとうございます
この二人の性格そのままの
光景。
さて、ちゃーちゃの視線の先には
何故かお米の袋が2枚。
さて
中身は
おれおれ!
(あっ、言わずと知れたぐーさんですよ===)
この子たち、ほぼ変わらぬ年齢ですが
(1カ月ほどちゃーちゃが若いだけ)
性格は全く逆。
どっちかと言えば、ちゃーちゃのほうが落ち着きがあります。
ぐーさんは・・・・・・いつまでたっても・・・・・・子ども。
のぞいてくださりありがとうございます
ちょっとさぼり・・・のgucha。
それには
おバカ4ねこさんズのguchaいじめがあったから・・・。
まず
ぐーさん!
guchaの車の前に飛び出してきて
間一髪!
ホントにひくところでした・・・・
命が縮んだ気分。 どっと疲れました。
続いて、ちゃーちゃ。
急にご飯を食べなくなり・・・ムチャクチャ心配したのですが
よくよく見てみると
ごはんが気に入らない・・・だけ・・・らしいです。
(いつものごはんを切らしていて、食べたことがあまりないごはんに。。。)
じっと、お皿とguchaの顔を見るばかり…
他の子は食べてますが・・・・
gucha
心をえぐられた風・・・
そして
ヤマトにゃん
行方不明・・・?
夜になってもこの寒いのになかなか
帰らず。。。
何度も何度も外で名前を呼ぶgucha。
人間さまの夕食がすんだ頃、お隣の河川事務所の植え込みから
ふらふら出てくるのを発見!!!
あまりに寒くてふるえるgucha。
そして
行方不明!というより
鬼ごっこのひめちゃ!!!
家の周りにいるのは気配でわかるのに
全然帰らず。真っ暗になっても帰らず。
みつけたと思うと とっとと逃げられ。
近づいてきたかと思うとまた逃げられ・・・の繰り返し。
さんざん逃げてやっと捕まえたのは9時前。
ふらふらのguchaでございました・・・・。
今週、みんな はじけすぎ!
今週、たかさんは急きょ休みがなくなり、みっちり お仕事。
でも、風邪もひかず、むっちゃ元気です・・・・。
やっと、この土日ひさびさ
ゆっくりのお休みとなります・・・。
のぞいてくださりありがとうございます
gucha、めずらしく病院へ。
左耳の調子が悪く、自分の声が変な感じに響き・・・
先生はあまり気にしないように。と
耳抜きしてみるとか、ちょっと横になるとか
座った状態で下を向くとかするとおさまると思います・・・とのこと
聴覚の検査もほぼ問題なく
多少詰まった感じの左耳が右に比べるとちょっと悪いけれど、
それは気にする値ではないらしく
薬もなく・・・
結局・・・更にゃん期・・・更年期?みたいです・・・
どうしても気になるなら
漢方薬を出しますから・・と言われ、
様子を見ることとなりました。
ここ10日ほど、気にしていたのですが
対処法でどうにかなりそうなので
気にしないようにしよう・・・と思い直しました・・・。
年には勝てません。。。。
のぞいてくださりありがとうございます
先日仔猫を亡くした母猫
少しの間、元気がなかったけれど
大丈夫のようです・・・・
春に産んだ自分の子と最近はべったりです・・・・
おとーさんの収穫物がまたまた登場です。
ムチャクチャでっかいシイタケです。
これはたかさんが高校生の時お泊りに来ていたHくんとKくんと
打ちつけたあのシイタケ君です・・・・・。
肉厚でとってもおいしかったです。
のぞいてくださりありがとうございます
冬野菜の用意をしているおとーさんの畑。
ところが
まだまだ、夏野菜…健在です。
トマト(あんまりおいしくないけど)
きゅうり(ほどほどの味だけど)
なすび(種類によってはおいしい==)
そして
ピーマン(たいへんおいしゅうございます===)
大人の握りこぶしぐらいあります・・・
さあ、
ぐーさんと比べてみましょう・・・
まだまだ収穫できそうです・・・???
のぞいてくださりありがとうございます