ぐー&ちゃー&たかさん's blog

地域猫たちと
重度知的障害のある自閉症の30歳のたかさんの日々

さをり織り…

2017-04-11 09:15:28 | さをり織り
この春からさをり織りを
きちんと習おうかと思案中です。

guchaが教えてもらっていた
自閉症の子の親のためのさをり織りの教室。
やりたい人はいるけれど
みんな仕事があったり、いろいろで
一緒にがなかなかできないので
先生に来てもらうのが申し訳なく、
1年に1、2度来ていただくように
変更することになりました。



でも、



たかさん、なんだかんだ言っても
どういうわけか
さをり織り大好き

guchaが基本からきちんと学んで
たかさんや自閉症の子のおかあさんたちの
少しでも役に立てたらなあと
思っています。

さをり織り…やっと

2017-04-09 22:28:17 | さをり織り
なかなか時間がとれずに
進んでいなかったさをり織り。
やっと、少し進んできました。


頼まれていた紺色のランチマット用の
さをり織り…






おしゃれな感じで仕上がりました






今回はたかさん、すごく丁寧で
ちょっと気に入らないと
なんどもやり直しをして

満足のできだったようです。

落ち着きを…

2017-04-07 19:38:50 | 日記
実家の母も落ち着き、生協も
再開できるほど回復しています。
注文なんか無理かなぁと思うほどの
状態だったのに…

本当によかった


徐々に平穏な気がします。



先日の地域のおばさま方との
お話し合い。
まあまあ、うまくいったのかも

田舎のお寺のお話。
それぞれ、地区の中で同じお寺の方々が少しずつ
まとまって組をつくっていたのですが
人口減少により、guchaの地区は
あと2、3年すると動ける人が
gucha家だけになる可能性があり
お隣りの組と一緒になりたいと
要望しました。まず、婦人の部だけでもと
お願いをしました。


とりあえず、一緒になることはOK
すご〜く根回しをしたの、gucha。

まず、一歩前進。


無事に…

2017-04-04 08:27:57 | 日記
娘は無事に入社式など終了したようです。


ホッとするguchaです。




たかさんも新しい職員さんでも
乱れることはなかったようなので
一安心。


今日はgucha、地区のおばさま方に
とあるお願いをするのです。


うまくいくといいのですが〜〜。



あなたのように呑気に生きたいわ