昨日出来たばかりの作品3点を持ってお客様の家にお届けに行ってきました。
たまたま同じ君津市内だったので直接のお届けになりました。
大震災の時にも壊れなかった家の中に使われてた大きな梁を支えて一本の廃材。
君津の自宅に持ち帰りずっとそままの形だったものが形を変えて蘇りました。
早速お渡ししすぐに玄関から見えるとこに置いて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/89/6fc4348cf281b59628b233c83d584a70.jpg)
しっかりした作りなので椅子としても使えます。綺麗に磨かれた木は木目がでて80年もの間使われてたとは思えないと大感激。足の部分はケヤキを使用しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/07/b78399882252fb8f987f24874456191c.jpg)
残った材料でミニベンチ。こちらもこの出窓にピッタシのサイズ。色々お気に入りのものが飾れそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a2/7b6548b7f461c69540703339e60fabc1.jpg)
最後は形を残して綺麗に製材したものを兄妹それぞれが思い出の家のものとしてそばに置いて使えるようにしました。
これを見たオーダーを頂いたAさんのご主人が匂いを嗅ぎ懐かしい家の匂いがすると言って感動していました。
知らない人が見たらただの廃材なのですが、やはり思い出がたくさん詰まった人にとってはこういう風に形を変えてまたそばにおけるってこんなに喜んでもらえるなんて、、、、、
mogaーパパ、いい仕事しましたね。
追伸 またちょっと色を変えたバージョン描いて見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/63/c4257643a9c2628e3a7a007ad69b5eeb.jpg)
たまたま同じ君津市内だったので直接のお届けになりました。
大震災の時にも壊れなかった家の中に使われてた大きな梁を支えて一本の廃材。
君津の自宅に持ち帰りずっとそままの形だったものが形を変えて蘇りました。
早速お渡ししすぐに玄関から見えるとこに置いて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/89/6fc4348cf281b59628b233c83d584a70.jpg)
しっかりした作りなので椅子としても使えます。綺麗に磨かれた木は木目がでて80年もの間使われてたとは思えないと大感激。足の部分はケヤキを使用しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/07/b78399882252fb8f987f24874456191c.jpg)
残った材料でミニベンチ。こちらもこの出窓にピッタシのサイズ。色々お気に入りのものが飾れそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a2/7b6548b7f461c69540703339e60fabc1.jpg)
最後は形を残して綺麗に製材したものを兄妹それぞれが思い出の家のものとしてそばに置いて使えるようにしました。
これを見たオーダーを頂いたAさんのご主人が匂いを嗅ぎ懐かしい家の匂いがすると言って感動していました。
知らない人が見たらただの廃材なのですが、やはり思い出がたくさん詰まった人にとってはこういう風に形を変えてまたそばにおけるってこんなに喜んでもらえるなんて、、、、、
mogaーパパ、いい仕事しましたね。
追伸 またちょっと色を変えたバージョン描いて見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/63/c4257643a9c2628e3a7a007ad69b5eeb.jpg)