例年この時期にやること。それは来年の夏に使う竹の切り出し作業。
200個の竹ランプ用の竹です。
今から約5ヶ月乾燥させなくては使えないのでその準備です。
こちらはリビングのテーブルの天板。捨ててしまうのはもったいないので外用のテーブルに使いました。
そのままだと雨に当たると腐りやすいので上から杉の板を貼り付けました。
色はアンテークな白に。これでまたしばらく使えます。
こちらのツリーは近所のkさん作。
ワークショップで表をやり、裏もクリスマス以外にも使いたいということで、綿と実を入れてアレンジ。
大人っぽい感じに仕上がりました。
★おまけのショット★
毎日少しづつ作っていますよ。
帽子はkさん。だんだんバージョンアップしてきてる……
明日は描きかけのツリー仕上げよう🌲!
200個の竹ランプ用の竹です。
今から約5ヶ月乾燥させなくては使えないのでその準備です。
こちらはリビングのテーブルの天板。捨ててしまうのはもったいないので外用のテーブルに使いました。
そのままだと雨に当たると腐りやすいので上から杉の板を貼り付けました。
色はアンテークな白に。これでまたしばらく使えます。
こちらのツリーは近所のkさん作。
ワークショップで表をやり、裏もクリスマス以外にも使いたいということで、綿と実を入れてアレンジ。
大人っぽい感じに仕上がりました。
★おまけのショット★
毎日少しづつ作っていますよ。
帽子はkさん。だんだんバージョンアップしてきてる……
明日は描きかけのツリー仕上げよう🌲!