近くを流れる越辺川・・・
流れの 緩やかな 川幅の広い所に・・
今 白鳥が来ている 今のところ10羽程度
幼鳥も居ると聞く・・
これから増えて来ることだろう・・(例年100羽 程度)
今 新潟の瓢湖では 1万羽来ていると云う・・
シベリアやオホーツク沿岸から・・
5000Km以上の 距離を飛んでくる
寿命は10~15年と聞く・・
白鳥は 縄張り意識が強いと言われている
だから 毎年 同じ場所に 戻ってくるのだろう・・
私は昨年も 観に行った・・ 楽しみだ・・・
以前に そこで撮った写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ba/9eb1c41387b2d722814a6638aab507cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ed/a14350bae077f08b55466ec2c3744324.jpg)
・・・冬の風物詩・・・
・・・・・
・・
流れの 緩やかな 川幅の広い所に・・
今 白鳥が来ている 今のところ10羽程度
幼鳥も居ると聞く・・
これから増えて来ることだろう・・(例年100羽 程度)
今 新潟の瓢湖では 1万羽来ていると云う・・
シベリアやオホーツク沿岸から・・
5000Km以上の 距離を飛んでくる
寿命は10~15年と聞く・・
白鳥は 縄張り意識が強いと言われている
だから 毎年 同じ場所に 戻ってくるのだろう・・
私は昨年も 観に行った・・ 楽しみだ・・・
以前に そこで撮った写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ba/9eb1c41387b2d722814a6638aab507cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ed/a14350bae077f08b55466ec2c3744324.jpg)
・・・冬の風物詩・・・
・・・・・
・・