『もじんのくに』

―知ってほしい私の人生~こういう運命の人もいる―

Twitter

おかしなことだらけの日

2013-07-14 12:56:38 | 日記
7/8(月)

朝食はパン。





今日はおかしなことだらけの日だった。

細かいことは書いていられないし、
時間のムダなので書かないが。





まず、朝から大きな不具合が発生したらしく、
午前中に納品しないといけないが間に合わないとのことで
急遽全員体制で対応。



自分は指導者に確認した上で
やりかけの本日納期の物件をやることになった。



自分の工具が見当たらない。

恐らく朝からの不具合で誰かが持って行ったんだろう。

仕方がないので今日不在の社員さんの工具を拝借。



朝からというか先週からの物件、
結構加工してしまってから気が付いたが、
日が経ったこともあり寸法を勘違いしていた。

0.5mmくらいのズレなので大丈夫だと思ったが、
夕方になってNGと知らされ深く反省。

高価な材料で在庫もないため非常に気まずかった。



時間は戻るが、
12時前にその物件を加工し終えるとすぐに
朝からの不具合物件の関係の仕事を始めた。



状況が状況だけにやはり全員昼休み開始は延び、
自分は13時半頃に昼休憩となった。

といっても不具合対応はまだ完了していなかったため
食べ終えるとすぐに現場に戻った。

自分が最初に戻った感じ。

しかし、自分が気を遣うも
「1時間休憩をとっていい」と言われたため
休憩場所に戻った。

それでも10分くらい前には戻ったのだが、
そこで変な感じに。

自分以外みんな既に戻って来ており
仕事を再開していたのである。

なんでこんなことに……。

ちょっと気まずい思い。



再び時間は戻るが、
昼食は、ご飯、ふりかけ、チーズ入りハンバーグ、
ミックスベジタブル、弁当用冷凍食品、味噌汁。



午後、今度は拝借していた工具がなくなっていた。

どうやらそれも誰かが持って行ったらしく、
それはすぐに見つかった。



帰る前に明日の準備もしておくことにしたが、
どうも材料が見つからない。

そこで担当の社員さんに確認したところ、

「後で確認します。」

だったかというような答が返って来たため、
あとはお任せする感じで帰った。





仕事後、母さん家へ。

夏はきついなぁ。

エアコンON。





ゴミ袋3袋を自分の家に移動。





20:35、室温36℃、湿度38%。

めちゃ暑い。





夕食は、玉子かけご飯、
即席味噌汁、らっきょう。





例のごとく眠くなり、
23時過ぎに早々と横になって寝てしまった。

結局今日もいろいろやりっぱ。

ソロなくなる

2013-07-14 12:06:42 | 日記
(つづき)

IWE練習へ。



なるべく自分からパートメンバーに話し掛けてみる。



合奏練習曲は七夕まつり演奏曲全曲。



休憩中に新パートリーダーに集合をかけられた。

吹奏楽祭のパート割りをどうするかという話だった。


どうも新パートリーダーは何らか
こうしたいという考えを持っていそうな様子だった。


いつものごとく自分以外は全員
どのパートでもいいとのことだった。


自分は1stが希望であることを伝えた。

理由は1stをほとんど吹いていなくて
吹けなくなっているからと言った。

しかし、じゃあというように簡単に
1stにさせてはもらえなかった。

まぁ自分勝手なことを主張するつもりはないので
それならそれで諦めるのだが。


結果的にとりあえずという形で
自分は1stの楽譜を受け取ることができた。


野望の実現に向けて着々と計画進行中。



今日は始終ピッチが合わない。

ひどい。

どうやら今回に関しては
ほぼ間違いなく自分が原因っぽい。

でもなかなか合わせられない。

このため音量を抑えてしまう。



『100%勇気』のCl高音ソロ+中音1本が
Cl中音2本に変えられてしまった。

まさかのことだった。

ソロを吹くはずだったメンバー、
きっとショック大きいだろうな。

もし自分だったらきっとすごいショックだと思う。



練習は若干遅く終わった。



練習後、1stのパートナーに、
今日はいろいろおかしなことになってごめんねと謝った。

おかしなことというのは、
ソロがなくなったことと、
ピッチが全く合わなかったことを指す。





練習が遅く終わったため、
今日は文化放送『の』を全く聴けなかった。





夕食は、玉子かけご飯、
即席味噌汁、らっきょう。





どうにも暑いのでエアコンON。





まぁ当然分かりきっていたことだけど、
もし46のZeppライブ行くなら
やっぱりモバイルサイト登録しんといかんのだな。


これまで結構迷いがあるんだけど、
今のところ行く方向の気持ちが強い。


登録してハズレたら最悪だよな。


(と、この時にはそう思っていたが、
モバイルサイトは先行申し込みだと後で分かった。)





結局眠気に耐えられず、
例のごとくいろいろやりっぱのまま横になって寝てしまった。

日記もあまり打ち込んでいない。

「ガールズルール」全国握手会名古屋 握手会編

2013-07-14 03:24:02 | 乃木坂46
(つづき)

一旦3号館の外へ。



前回同様自分は握手会の列にはすぐには並ばず、
ベンチに座ってドーナツ菓子を食べた。


また、握手予定のメンのブログをチェック。



13時半過ぎ、再び会場に入り、
様子を見た上でまずは一推し
地元愛知出身のせいらりん(永島聖羅ちゃん)のいる1レーンに並んだ。



若干レーンの順が不規則になっている。

なるほど。

人気メンのいるレーンをステージ側に固めたのか。


自分が並ぶレーンはたいてい空いてるんだよねー。



間もなく自分のすぐ後ろに強力ならりんファンに並ばれてしまい、
まいったなーと思った(笑)



反対側を向いていたので気付くのが遅れてしまった。

自分が気付いた時には既にメンバーが入って来ていて
各レーンにスタンバっていた。

早い。

入ってくるところを見損なってしまったのがちょっと残念。



13:45頃、予定より15分くらいも早く握手会が始まって
逆にちょっと驚いた。



隣が12レーンだったんだけど、
パーテーションにななみん(橋本奈々未ちゃん)の
手書きメッセージが書かれていてウケタ(笑)

「今日は男みたいな声でごめんなさい」的なことが書かれていた。



始まって5分くらいでもう自分の番。



今回も主に自分が話した内容を
覚えている限りで書いてみます。

記憶違いがあるかもしれませんがご容赦ください。

なんせ自分が言いたいことを伝えられれば満足なので、
予め用意しておいた言葉を思い出しながら話すだけでテンパっていて、
相手がどう答えたかとか頭に入って来ない。

だから「かわいい! 」とか思っていられないし、
握手自体がどんな感じかとかも考えていられない。



ということでまず最初はさゆにゃん(井上小百合ちゃん)。

自「こんにちは。」

さ「こんにちは。」

自「選抜入り続けてるね。」

さ「○○○○(忘れた)」

自「○○○○」

さ「○○○○」

思い出せない。

書く意味ないですね(笑)

でも流れで一応書いておきます。



次はらりん。

自「こんにちは。」

ら「こんにちは! 」

自「おかえり♪」

ら「ただいま! 」

自「『音楽の日』見たよ。」

ら「ほんと? 」

自「うん。また絶対選抜戻って来てね! 」

ら「うん、頑張る! 」(というような感じの言葉)

(パーテーションから顔を出して
 何だったか言いながら手を振ってくれる。)



今回は前回の反省を活かして
時間をかけて話したいことを整理して
しっかり覚え込んでから次に行くというようにした。



14時、一気に大勢会場に入って来た。

やっぱり14:00から開始だと思っていた人が結構いたんだろうと思う。



さて、次は二推し、岐阜出身のねねころ(伊藤寧々ちゃん)がいる
4レーンなんだけど、
この時点でもう早々と誰も並んでいない状態。

だから行ったら即自分の番になるため
話したいことをしっかり頭に入れ込んでから行った。



まずはろってぃー(川村真洋ちゃん)。

自「こんにちは。」

ろ「こんにちは。」

自「『コウモリ』……。」

ろ「ん? 」

聴こえなかったらしい。

自「『コウモリ(よ)』(今日欠席のいくちゃん(生田絵梨花ちゃん)の代わりに)
 パフォーマンスできたんだよね? 」

ろ「あ、うん。」

自「よかったね。」

ろ「うん。」

自「早く選抜入ってね。」

ろ「うん! ○○○○」



そして、ねねころ。

ね「あ! 」

また覚えていてくれたのかなぁ。

ねねちゃんのこの覚えていてくれてるかのような反応が嬉しい。

自分にこういう反応を示してくれるのは
ねねちゃんだけだもんなぁ。

自「こんにちは♪」

ね「こんにちは♪」

自「おかえり♪」

ね「ただいま♪」

自「また選抜戻って来てね。」

ね「うん、頑張る! 」(というような感じの言葉)

自「もっと前に出て来ていいと思うよ。」

ね「うん。」

 (パーテーションから顔を出して手を振ってくれる。)


後ろが続いてないからか剥がしが緩くて若干長く話せた気がした。


ねねちゃんかわいいわ。



最後は三推しのゆったん(斉藤優里ちゃん)がいる2レーン。

ここもこの時点でほとんど誰も並んでいないような状態になっていたので
話したいことをしっかり頭に入れ込んでから行った。



まずはあみあみ(能條愛未ちゃん)。

自「こんにちは。」

あ「こんにちは。」

自「あみあみ面白い! 」

あ「本当ですか!? 」

自「うん。」

あ「○○○○」

自「また選抜に戻って来てね。」

あ「はい、○○○○」



そして、ゆったん。

自「こんにちは! 」

ゆ「こんにちは! 」

自「選抜復帰おめでとう! 」

ゆ「あ、ありがとうございます! 」

自「『おに魂』毎週聴いてるよ。」

ゆ「えっ、本当ですか!? 」

自「うん。ラジオに向いてると思うよ! 」

ゆ(何だったか言いながら手を振ってくれる。)



以上、握手券を使いきって終了。



その後、フリースペースをちらっと見て回り、
グッズ販売のTシャツを遠目で見た後
会場を出た。



帰りの電車で寝てしまった。



16時頃、帰宅。



イベント長かったなぁ。



(参考記事)
さゆにゃんブログ記事
せいらりんブログ記事
ろってぃーブログ記事
ねねころブログ記事
あみあみブログ記事
ゆったんブログ記事


(つづく)

「ガールズルール」全国握手会名古屋 ミニライブ編

2013-07-14 01:54:33 | 乃木坂46
(つづき)

11:55頃、まりっか(伊藤万理華ちゃん)の影アナから始まって
それにみさみさ(衛藤美彩ちゃん)が加わった。



12:00、ミニライブ開演。

自分は例のごとく野郎どもの頭の間から
運良く見えるメンバーを眺めていた感じになった。

そしてステージが遠い!



最初は『ガールズルール』。

初めてまいやん(白石麻衣ちゃん)センターの
パフォーマンスを直に見られた。



続いてアンダーガールズの『扇風機』。

初めて振付を見たが、
というか初披露だったんだけど、
自分はステージ全体が見えないので
フォーメーションについては残念ながらよく分からなかった。

誰がどこにいるのかもどう移動しているのかも分からない。

まぁこれはいつものこと。


これ後でブログを見て知ったけど、
ねねころ(伊藤寧々ちゃん)フロントだったんだな。

見たかったなー。



その後、初MCのらりん(永島聖羅ちゃん)と
ひめたん(中元日芽香ちゃん)の進行で
握手会の組み合わせ抽選と自己紹介。


握手会の組み合わせをその場で決めたのは初めて。

しかも、従来は基本的に選抜とアンダーという組み合わせなのに
今回は選抜もアンダーもひっくるめてという
ちょっと意外な方式だった。


このため、例えば
みゅうみゅう(若月佑美ちゃん)と
まいまい(深川麻衣ちゃん)の静岡コンビ、
なーちゃん(西野七瀬ちゃん)と
さゆりん(松村沙友理ちゃん)の大阪コンビ、
更には元センターいこまちゃん(生駒里奈ちゃん)と
キャプテン(桜井玲香ちゃん)という八福神コンビと、
次々と驚きの組み合わせができた。

他にはまりっかとかずみん(高山一実ちゃん)との
鼻の下の人中が目立つコンビとか。


ちなみに自分は一推し二推し三推しのメンの
レーンに並ぶことを決めていたのだが、
最初の1レーン、続いて2レーン、
そして4レーンと早々と決まった。



3曲目は『コウモリよ』。

初めて聴いたが、
やっぱりすげー曲だな。

自分の好みではないのだがどうなんだろう。

全員のダンスがもっとキレキレだとカッコいいだろうにと思った。


大半のファンはよく解っていない様子だったけど、
46としては会場のファンにタオルをブンブン回してほしいんだと思う。

ちなみにたぶんメンバーも正しいタオルの回し方を知らないんだと思う。

RYTHEMの2人と同じパターンだな。(笑)


これも後で記事を見て知ったけど、
まいやんとみゅうみゅう以外に
6thアンダーメンバーの
あみあみ(能條愛未ちゃん)とひめたんが
スタンドマイクで歌ってたんだな。

これ当日に見えていたら
自分ものすごいテンション上がったろうな。

ライブ会場にいてもステージが見えるのと見えないのでは
感動が全然違うなと改めて思った。



最後は『世界で一番孤独なLover』。

考えたらこれも初めて振付を見たんじゃないか?



これでミニライブ終了。



(参考記事)
ナタリー記事
スタッフブログ記事(レポート)
スタッフブログ記事(握手会ペア)


(つづく)

7月13日(土)のつぶやき その2

2013-07-14 01:09:38 | 日記

やべぇ、いつもは見てないのにたまたま見た列車事件が面白くて見入ってしまう>名探偵コナン


自分用参考演奏 【HD】ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶: youtu.be/jc6ulkZPUPo @youtubeさんから


みんなのうた『上級生』うた:森口博子 1985~6年12~1月放送 【あと100票で再放送!】 p.tl/ddBt #Eテレ #nhk_rerun #nhk #etv #みんなのうた

も人の国さんがリツイート | 1 RT

自分用参考演奏 ラッキードラゴン第五福竜丸の記憶: youtu.be/9AxRtw0iqew @youtubeさんから


NHK Eテレ「らららクラシック」に出演させて頂きます。エリックサティの♪あなたが欲しい♪オシャレな曲ですが、その裏側には、サティの繊細で独特な世界が!21:30~是非、観てね!

も人の国さんがリツイート | 14 RT

乃木坂46の「の」 #14 07Jul2013 / 斎藤ちはる 高山一実 松村沙友理: youtu.be/zsIJGzS3iKg @youtubeさんから


みんなのうた『上級生』うた:森口博子 1985~6年12~1月放送 【あと100票で再放送!】 p.tl/ddBt  #Eテレ #nhk_rerun #nhk #etv #みんなのうた

も人の国さんがリツイート | 1 RT

ネクスコ東日本のサービスエリアで「ガールズルール」発売記念キャンペーン開催!
nogizaka46.com/news/2013/07/p…

も人の国さんがリツイート | 49 RT

『達人達』佐藤可士和さんの再放送やん


このあと10:00からの「SWITCHインタビュー達人達」は「小山薫堂×佐藤可士和」をアンコール放送!構成作家で脚本家の小山薫堂さんとアートディレクターの佐藤可士和さん。日本を代表するトップクリエイター同士、お互いの仕事場を訪ね合い「成功する企画の極意」を探り合います。 #Eテレ

も人の国さんがリツイート | 17 RT

そうか、本放送は10分も見損ねてたんだなー>SWITCHインタビュー 達人達(再)



7月13日(土)のつぶやき その1

2013-07-14 01:09:37 | 日記

@nakamura_ai テレビ愛知『黒ちゃんねる』見ましたよー。電話の着信音に邪魔されちゃいましたねー。


お返事ありがとうございます♪ ○┓ペコ 来週どうでしょうね RT @nakamura_ai: mojin_no_kuni げ!嬉しい!来週も出るかな~?


みんなのうた『上級生』うた:森口博子 1985~6年12~1月放送 【あと100票で再放送!】 p.tl/ddBt  #Eテレ #nhk_rerun #nhk #etv #みんなのうた

も人の国さんがリツイート | 1 RT

スギちゃんが中部大会の担当なのか>高校生クイズ #luckyctv


乃木坂46『センター交代&2期生の加入――葛藤に変化と今の本音を語る!』 oricon.co.jp/music/intervie… @oriconさんから


乃木坂46『キャラが炸裂☆メンバーの男装に大興奮!』 oricon.co.jp/music/intervie… @oriconさんから


録画しておいた『ヒルナンデス!』の「格安コーデバトル特別編 森口博子がガチであの人に告白SP」を見終えた。てっきりいつものショッピング企画だと思っていたが放送日に録画を最初だけちらっと見た時はビックリしたわ。これはまた保存ものだな。


乃木坂46『新境地のダンスナンバーを語る!メンバーの特技&来年の目標も☆』 oricon.co.jp/music/intervie… @oriconさんから


ABSラジオのツイートすげーなぁ。ツイートだけ見たら何のアカウントか分からんぞw


【拡散希望】15日19:00~Ustreamで10周年ライブのチケット抽選会を生中継します。お時間ある方はぜひ見て下さいねー♪(´ε` )【加藤有加利10周年ライブ ドキドキ生抽選会!!】
番組リンク
ustre.am/11JAb

も人の国さんがリツイート | 19 RT

いかん、hrhrくんのツイートに引っ掛かって見てしまったw


あれ? CBCテレビ14:54から『さんまのからくりTV 第10回芸能人替え歌王決定戦SP』の再放送やるやん。博子ちゃん出た回だな。


あ! 次博子ちゃんだ! >芸能人替え歌王SP(再)(CBCテレビ)


【拡散希望】乃木坂46伊藤寧々さんの2013年度生誕祭実行委員会の参加者を募集しています!参加希望の方、興味のある方はお気軽にDM、リプ等でご連絡下さい!よろしくお願いしますm(_ _)m
mixi.jp/view_community…

も人の国さんがリツイート | 13 RT

行きたいよー RT @shimizudayon: yucatの缶バッチかわいーよーほしいよーでもライブ行けないよー名古屋きてほしいよー(´・_・`) #yucat

も人の国さんがリツイート | 1 RT

わわ、TVの画像笑) RT @Plikoro: @rica_matsumoto3 りかさーん!
第10回の芸能人かえうた王の再放送で梨香さんと森口さんとアニキが出てたの見ました!梨香さんと森口さん、アニキもいい声でした!顔見えますかね?pic.twitter.com/edpE1UyTta

も人の国さんがリツイート | 7 RT

吹奏楽に打ち込む人にとって、熱い夏の舞台がやってきます。県吹奏楽コンクールが21日に開幕し、中学から一般バンドまで県内の延べ466団体が出場。吹奏楽になじみのない人にとっても、感動を与えるステージです t.asahi.com/bq3y

も人の国さんがリツイート | 7 RT

マー君が乃木坂46白石麻衣の始球式の舞台裏を明かす : 乃木坂46ジャーナル nogizaka-journal.com/archives/tanak…

も人の国さんがリツイート | 12 RT


「ガールズルール」全国握手会名古屋 入場編

2013-07-14 00:43:12 | 乃木坂46
7/6(土)夜

1:37、いかん、やっぱりダメだ。

除湿ON。





2:04、まいったな。

やらないといかんことたくさんあるのに何もやる気にならん。





3時前、結局何もできず今日もいろいろやりっぱで寝てしまった。

今日はツイートチェックもしていない。





7/7(日)

今日は「ガールズルール」全国握手会名古屋の日。





録画しておいた映画『フレフレ少女』を漸く見終えた。





これで今日録画できるだけの録画消化完了。





家を出る時に気が付いた。

昨日スマホの充電をし忘れていた。

普段こんなことないのによりによって……。

しまったな。

今更どうしようもないもんなぁ。





結局今日も家を出るのが遅くなっちゃったなぁ。





8:42発の電車で名古屋へ。


9:15発のあおなみ線で金城埠頭へ。





ポートメッセなごや到着。


今回初めて会場が3号館。


トイレを済ませて3号館に向かうと、
折り返すことなくひたすら曲線状に伸びる長蛇の列に
ちょっとビックリ。

まだ開場40分くらい前。


いったい最後尾はどこなのかとひたすら列を辿ると、
その末端はなんと1号館の裏。

1号館の裏に並んだのガンダムイベント以来だぞ。(笑)





朝食は、ぷっちょ、ドーナツ菓子。





炎天下だったからちょっと辛かったな。

タオルを持って行くべきだったと思った。

また、日焼け止めを塗ってくるのを忘れていた。





漸く会場に入り、ミニライブ観覧券引換。

残念ながらCブロックだった。





Cブロックの真ん中辺りに場所を決めて待機。





グッズの一部を手売り販売で回っていたが、
通路付近の人しか買えんだろ。

何を売っているのかも分からんかった。

まぁ自分は何も買うつもりはなかったからいいんだが。

正確に言うとお金がなくて買えないのだが。





後ろから聞こえてきた会話で知ったが、
どうやら幕張会場とかでは普通にバックモニターがあるらしく、
毎回それがない愛知会場はなんだかなぁと残念に思った。





ここ最近会場では対象CDの
ヴォーカルなしバージョンが繰り返し流れている。

自分、6thCDはまだ聴いていないのだが、
会場に聴いたことのないメタル調のものすごい曲が流れていたので
きっとこれが『コウモリよ』だなと思った。


(つづく)