鉄ママ出発進行!!

好きな鉄道の話・おでかけ・アート・おいしいもの・日々の事などつれづれと!

2018.2.11 東京・森美術館レアンドロ・エルリッヒ展へ 1

2019年01月26日 10時00分41秒 | 展覧会
遠い東京ですが、どうしてもこの目で体で体験したくて行ってきました

「レアンドロ・エルリッヒ展」

↑なかなか覚えられなくて困った

あれですよ、金沢21世紀美術館の「スイミング・プール」の作者です。

(2017年の秋に母と行きました




ものすごく印象的で、気持ちよくて誰にも分かりやすくてよかったのです。

その方の作品が沢山見れるのならば、もう行かねば!でした。


アート好きな友達も東京にいたので、誘って一緒に行きました。


東京まではひとり旅。

まずは近鉄伊勢志摩ライナー




京都で乗り換えて




のぞみさんに乗車



2号車と思ったのですが意外に混んでいて、
通路側しかなかったので
1号車に移動したら、空いていました。
富士山側の席を無事ゲット。

車掌さんも一号車の方がいつも空いてますとおっしゃってました。
人間、はしっこまで歩くの面倒なのかな~?



三上山を見送り





あっという間に名古屋。

どんどんビルが増えてますね~




天気が良くて、富士山も拝められて満足




もうすぐ東京。電車がいろいろいるよ~
いなかもんはきょろきょろしちゃいます




やっと到着!




東京駅は見慣れない電車がいっぱい





山手線に乗り換え





有楽町で降りたらすてきな橋が









日比谷線に乗り換え





なんかかっちょいい地下鉄





六本木へ到着~

途中にこわいクモがいる~



しばらく歩いてやっと会場入り口へ到着。


友達とも無事に会えました

ネットで電車の乗り換え検索するのですが、
地下鉄やら網の目のようになっていて
いろんな行き方が出ちゃってわけが分かりませ~ん

無難な山手線で行っちゃいました。
慣れてないと難しいですわ~

2018.1.18 ハルカス美術館 ジブリの立体建造物展&梅田へ

2019年01月21日 10時00分00秒 | 展覧会
さすがジブリ展、朝一で行ったのにかなりの人出でした。







解説が建築家の藤森照信さん

近江八幡の「ラ・コリーナ」や赤瀬川源平さんの自宅「ニラハウス」など

自然&不思議な建築を創られる方です。

いわゆる「ナチュラル」ともちょっと違う感じ。



ジブリの世界感と合っているからか、

建築よく分からなくてもとってもわかりやすかったです。



ジオラマがあって、ハイジの山とか、ラピュタの炭鉱とかよくできていました。

さつきの家も立体になるとこうなのか!と納得でした。



その後、ハルカスから移動して梅田のビックカメラのレストラン街へ。

釜たけ流うどんででっかいちくわ天をいただきました。





その後スカイビル方面の連れが行きたい手作り市に行きました。

その途中の面白い風景。














そしてシメはやっぱり鉄道ネタで


今は亡き、貨物駅の写真がありました。





ワムワムワム



うう~さみしいよ~

「鉄道遺構再発見」展へ

2015年06月14日 21時29分39秒 | 展覧会
めっちゃごぶさたしています。

久しぶりに復活してみました♪

ずっと放置なのに、毎日見ていて下さる方がいてびっくり!

ほんま、ありがとうございます


で。先日梅田のグランフロントのギャラリーでやっている

「鉄道遺構再発見」展に行ってきました





詳しくはこちら↓

http://www1.lixil.co.jp/gallery/exhibition/detail/d_003225.html


ニュース記事

http://umeda.keizai.biz/headline/2091/



たまたま、関西の展覧会情報を調べていたら見つけました

「鉄道」に「遺構」って私の大好物ではないですか

他にも見たいものがあったので一人出かけて行きました。






梅田も貨物駅ないしトワも来ないし寂しくなりましたね

サンダーバードも全部「金沢行き」に。

富山が遠くなった~



入るとき、場違いな気がして今だに気後れするグランフロント。




展示は、完全なオフィスフロアーでこじんまりとやっていました。

写真の展示と、古い映像や森林鉄道の模型もありました。

説明もいっぱいあって、小さい規模ですが私は楽しめましたよ~。


碓氷峠や横浜港なんかはメジャーですが、

森林鉄道や細かいネタに釘付けでした

模型がめっちゃかわいいし

佐渡金山のトロッコレールのトンネルの手掘り具合が、

迫力ある写真でかっこよかったです。



私のツボな展示↓






工事用の木曽川か揖斐川の鉄橋部分がなぜに茅野に



もっとゆっくり模型も写真を撮って来たかったのですが

テレビが取材に来ていたので、あんまりうろうろ出来ずに残念~

もう一度行けたらいいな。




昔の人がレンガ1つ1つ積み上げて作っていた鉄道のトンネル。

今みたいに技術も少ない時代の物が、しっかりと残っていてすごい!

すぐ日本人はちょっと古いものはバンバン壊してしまって本当にもったいない。

新幹線やリニアブーム?ですが、貴重なこうした遺構は

しっかりと後世に伝えていくべきものだと思うのです。

長崎で軍艦島とか世界遺産になっていますが、同じくらい注目されてほしいです。




同じタイトルで本も出ているし、展示も8月までやっているので

梅田におでかけのついでに、お好きな方はぜひぜひ

NU+でアート

2013年06月08日 17時00分25秒 | 展覧会
梅田の続きです~

ロフトの近くでちょこっと展覧会風な事をやっていました。


かわいいおうちの中に~



カレー食べてる家族?





ムラバヤシさんのごつごつした、あったかい木の感じが好きです♪
10年くらい前にも南船場のギャラリーで見ました。
たまたま作品と再会?できてうれしかったです!

こちらはかなりパワフルな~



白いお花が町に溶け込んで不思議な空間になってました






こうやって見てくると、自転車さえアートな感じに見えてきます




次は鉄本のお話でも



ランキングに参加していま~す!

↓↓ぽちっとしてただけばうれしい限りです


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
にほんブログ村

2013.5.13 国宝みうらじゅん いやげ物展

2013年06月04日 15時40分34秒 | 展覧会
「マイブーム」という言葉を作り、ゆるキャラを見出だした
みうらじゅんさんの展覧会が梅田ロフトでありました。

平日の午前中でロフトは空いてるのに、この会場だけたくさんの人が来ていました。

「カスハガ」や「ニ穴おやじ」はテレビなどで見て気になっていましたが、
今回はみうらさんが集めた色んなシリーズが見れるので楽しみでした。






なんでこれがハガキになるのか謎の「カスハガ」







ものすごく破壊力のある土産の掛け軸




この派手さは、外人さん向けかな?あと修学旅行生?
京都・奈良が種類が多かったですが、この東京がものすごい
詰め込みすぎです
あと、300系が黄色いんですけど





80代土産ものはビミョー






金プラおもったより綺麗!






予想外にかわいかったのが、貝のお人形たち
自分では絶対買わないけど、こうやって並べられると世界観があります




ニ穴おやじは、小人と観光地名がひたすらズラリと眺められ、
関係なさが逆に無機質になっていて怖かったです。土産ってなんだろ~?




一人で笑いこけてしまったのが、このひょうたんのお面
なんだこれ!
これを作って売る事考えたら、さらに笑えてしまいました
売れると思って作ったんだよね?







最後のコーナーは、各地のお人形達でした。
またこれも自分では絶対買わないし土産屋では真剣に見ない物。
みうらさんが全国で、お店の隅に忘れ去れてホコリかぶってるのを
お金出して買う勇気にちょっと感動!





奥のはスポンジやん!


貝のお人形もそうですが、人の手で丁寧に作られた物って魂や温もりを感じました。

あと、今は朝ドラで「あまちゃん」がブームですが、
みうらさんがもっと前から海女さん好きだったと気付きました!
さすが先を行ってます。

でも「むめさん」て誰?


外のグッズ売り場には「飛び出しぼうや」のTシャツなどありました。
「カスハガの世界」は一枚一枚、みうらさんの解説を読みたかったので後で買いました。
やっぱり(?)半分以上下ネタでしたがめっちゃ笑えました~

帰りに隣のジュンク堂の鉄道本コーナーに立ち寄りました。

ランキングに参加していま~す!

↓↓ぽちっとしてただけばうれしい限りです


にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ
にほんブログ村


木津川アート2012へ

2012年11月09日 23時08分53秒 | 展覧会
先日、木津川アートへ行って来ました

駐車場がないと聞いたので、とりあえず加茂駅へ行きます。




私の最初のお目当てはコレ
ステキ~

ランプ小屋



大仏鉄道の動輪



車を置いてコミュニティバス(200円)で旧当尾小学校へ。

車は駅前駐車場の一日750円の所しかわからず止めましたが、
少し離れた所に300円の所をあとで見つけて残念(*_*)
小学校にも一応運動場に車止めれました。
狭い山道でも大丈夫な方は、直接行かれてもよいかと。(私は無理…




今年は小学校でまとめて展示されていたので、とても回りやすかったです
教室をうまく使って、主にインスタレーションの展示でした。
引き出し開けたり触れる場所もあるので、子供達も喜んでました。










でっかいカメラや熊を被ると、ピンホールで外の世界が逆さまに見える作品。
フィルムになった気分ですね。








一日校長のグロリスちゃんと記念撮影会
全然グロテスクじゃなくてかわいいし~



お友達のパパさんの作品で
巨大えんぴつ達




購買で楽しくて色々買ってしまいました
一番左は、おしゃれなパンフレットですよ~




朝早かったので来てるお客さんは年配の方々が多かったです。
当尾散策のついででしょうか。あと地元の卒業生ぽい方々、
アート好きなオシャレな方々が小学校をぐるぐる見て回ってました。
いろんな人々が混ざって面白かったです

ワークショップも土日に沢山あって、空きがあれば校内放送で
案内してくれていましたよ。学校って便利


最後は子供達は校庭の遊具で発散して帰りました。
校庭横のおうちの前に「遠足のおやつ」って
駄菓子の袋詰めが100円で売られていたので
思わず買いました。
あとで調べたら「無人販売発祥の地」だそうな~
自家製みかんも「ご自由にどうぞ」って置いてまして
ありがたく1個づつ頂きました。

帰りのバスは貸し切りで何だか申し訳なかったです

バスの運転手さんや駐車場のおじさんが「楽しかったか~?」と
声をかけてくださったり、会場のボランティアスタッフの方々もお話してくれたり
人もあったかい所でとても癒されました


景色もいいし、帰りのバスで「ここに住みたいな~」と
結構本気で思ったりしました。


帰ってから私のお楽しみ
大仏鉄道の赤橋のペーパークラフトを作りました
もちろん?1/150のNゲージサイズです。




まだ11月18日まで開催中なので、
ぜひ興味のある方は行かれて下さい


木津川アート2012

http://www.kizugawa-art.com/

梅田『ドラえもんの科学みらい展』と空中庭園へ

2011年08月12日 21時55分50秒 | 展覧会
梅田の鉄道ネタは書いたので、

実はこっちがメインだった

『ドラえもんの科学みらい展』





あっ、その前にその日のランチの話。

スカイビルはファミリーで行きやすい店が分からなかったので

ヨドバシカメラの上のレストラン街へ。

「ポムの樹」めざしたのですが、さすが夏休み、

ファミリーがごっそり並んでてびっくり

何とかカウンターで座れました。

私の頼んだなすときのこのトマトソースのオムライス



めっちゃ美味しい~~ポムの樹はハズレがありません





そして展覧会についてです。





ひみつ道具が似た技術で実現してるという体験型の展覧会でした。




『ほんやくこんにゃく』→同時通訳器

『とうめいマント』→特殊な布と映像



『スーパー手袋』→手に付ける簡単な機械(スーパーボールを指の力で潰す実演もあります)

などなど、なるほど~と興味深く見れました。




子供の頃はほとんど魔法に近い物だったのに、技術は進歩してるのですね

子供達には難しいかと思いましたが、触って遊べるので結構楽しんでました。

大人もやりたい!「ガリバートンネル」



最小のヘリコプター展示



土日は並んで大変になりそうですね…



空中庭園とセット券にして、見終わってから上まで行きました




休憩がてら大阪の景色を見物。






コンテナがNゲージサイズに見えます!



下の貨物駅でコキにフォークリフトでコンテナを

一個ずつ乗せる様子をぼーっと眺めていました。

思ったより早いスピードでぽんぽんと乗せてすごいな~と感動

「ここまでなるのに○年かかるんじゃ~」的な技なんでしょうか…?

簡単に見えちゃうけど。

予想以上に鉄分補給もできて満足なお出かけでした



ランキングに参加していま~す!

↓↓クリックよろしくお願いいたします


にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへにほんブログ村


にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへにほんブログ村



マン・レイ展 国立国際美術館

2010年11月01日 09時31分31秒 | 展覧会
昨日、大阪の国立国際美術館で開催中のマン・レイ展に行って来ました。

皆さん11/14までですよ~

地元情報誌でチケット当たりめっちゃラッキー!でした


その前に予習と思って、図書館で借りたマン・レイの本が500ページ以上!!

120ページほどで挫折なり。でも生い立ちがわかって観やすくなりました




美術館へ10:30に着いたけどかなり空いてました。日曜なのにね。帰る頃に人が増えてきました。

私はマン・レイの写真が好きなのですが、

今回は絵画やオブジェもあって色んな角度から知ると言った感じです

400点以上もあり、面白いのですが耐久レースのように終わりはまだかい?でした。
私にしては速いペースで見て2時間かかりました。映画もあり、まともに見たらもっとかかります



裸婦ドローイングやカラーポジのポートレイトが新鮮でした。

ポートレイトはバックの影の出方や背景がすごく計算されてて絵画的だなと思いました。

カラーになると口紅の赤が効いてるなとかモノクロではわからない部分が出てました。

奥さんがいっぱい被り物させられてモデルになってたのがおかしかったです



せっかくなのでコレクション展も早足で通り抜けました。外に出ると雨が!降り出すの早いよ~


ランチは向かいのgrafのカフェで食べました。1300円で半熟卵ハンバーガーのセット


まずスープ


コーラを頼んだら瓶で出てきてうれしかった


ハンバーガー


パンがカリカリ。サラダやキッシュも美味しかったです

久しぶりにオシャレな空間でゆっくり出来て幸せ~でした




帰りは傘を持っていなく、肥後橋駅までダッシュ!

さすがに歩き疲れた足にこたえました

今回もずっと行きたかった展覧会だったので満足なお出かけでした


京都「植田正治 写真展」

2010年07月04日 22時14分36秒 | 展覧会
6月の上旬の事ですが

京都の伊勢丹の美術館「えき」にて

植田正治展があり母と行ってきました。


福山ファンならご存知でしょうか?

福山さんの写真のお師匠様です!!

ジャケットを撮影されたのがきっかけだそうですよ。


私はそれが有名になる前からの植田ファンでした!

写真始めた頃に見て、

なんとカッコイイ写真なんだ!!

とすっかりはまってしまいました。

鳥取の植田さんの美術館にも行きましたよ。

今でも一番好きな写真家です。。









モノクロで昭和はじめなのに

モダンで洗練されていて

すごい方だったな~と

今回改めて思いました。


来ている人が2種類で

「昔からのファンなおじいちゃん達」



「若い写真好きなおしゃれ系の方々」。

ちょうどよい位の人数の入り方で

見やすかったです。


展覧会は初期から晩年にかけて

たくさん展示されていて見ごたえありました。

写真集も持っていますが

微妙な焼き具合とか質感とか

生で見るとまたいいと思います。











自分に家族が出来ると

また植田さんの家族写真が

とってもいいものに見えました。

大事にされていたんでしょうね。

奥さんかわいいし!!


途中観ていたら昔、写真サークル一緒だった方にバッタリ!!

ゆっくりお話できませんでしたが

とってもお会いしたかった方だったので

うれしかったです。

植田さんが呼んでくれた??



帰りに娘さんの「カコちゃん」のA4サイズの

ポスター買いました。

なんかうちの長女に似ているような気がして。

佐伯祐三の隣に飾ってみました。


自分で写真を最近は何を撮っても

ピンとこなくて迷っているのですが

植田さんに押されて

またモノクロからやってみようかと

思いました。フィルムで!!


こんな感じでとってもいい展覧会でした♪


ランキングに参加しています。
↓↓クリックよろしくお願いいたします


にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへにほんブログ村


にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへにほんブログ村






2010.5.7 奈良 エッシャー展&生パスタ

2010年05月07日 16時05分06秒 | 展覧会
今日はあいにくの雨の中、

お友達と奈良の県立美術館で行われている

「M.C.エッシャー展」を観てきました!



ひたすら上る下る人たち。(見えます?)


入り口で「双眼鏡貸し出し」があって、「??」と思っていたら、

入って納得。ガラスケースから作品までが遠い!!

近づけないので、それ使ったらよかったです。

ものすごい細かい線の感じとかがしっかり見れずにちょっと残念。

でも木版の板があったのが面白かったです。

一度絵を描いて、完成を想像しながら版を彫る作業。

あの細~い線を彫るのははまりそうだな~。

緻密なデッサン力に感動しました。



美術館を出た後、ランチまで時間があったので、

お友達について行って手作りの飴やさんへ。

ご夫婦でいい感じでやってらっしゃるお店でした。


「つゆ飴」を一つ試食にいただいたら

とってもおいしい~~!

よけいな味がしないのです。

いろんな味があって楽しめます。










私はコーヒーとつゆ飴を買いました。





通りがかりの奈良女子大近くに、

元交番の古い建物を見つけました。

いい味出ています!




パスタは「雨宮製麺所」という所でいただきました。

ランチはサラダ、ドリンク、フォカッチャかドルチェで

¥1000でした。お手軽です!






私は牛挽肉のミートソース。

生めんのフィットチーネがおいしい!!




お友達の有頭海老のパスタ。

海老がぷりぷりのようです。



デザートの牛乳のシャーベット

さっぱりしてました。



シェフが一人で接客から調理までしているので

時間に余裕持って行かれるのがよいです。

4人で別々の種類のパスタを頼んだのに、

全員同時に出てきて感動しました!

さすがでした!!


帰りはここの2Fにある

「大仏プリン」のお店で買って帰りました。

グッズのTシャツやバッチがかわいかったです!


こんな調子で、展覧会かランチかどっちがメインか

わからないお出かけを毎度楽しくしております。

いいお友達がいてありがたいです!

次はどこへ行こうかな~~!



アートアクアリウム展(大丸ミュージアムKYOTO)

2010年03月23日 22時55分53秒 | 展覧会
図書館のポスターで、たまたま見かけたこの展覧会!

ぜひ行かねばと、家族で久しぶりに京都へ行きました。

電車もいろいろ乗れて満足
(それはまた書きます)

三条大橋、何年ぶりで渡ったかしら?



雨でしっとりと。




京極から錦市場を抜けてぶらぶらと大丸へ。


会場は平日なのに沢山の人でした。

暗いなかに光る金魚の水槽。

光の色もどんどん変わって幻想的でした。




上の水槽の三角部分を覗くと、生きてる万華鏡!





珍しい金魚たち・・

顔がぶよぶよした金魚、どこ見えてるの出目金

錦鯉くらい綺麗な模様の金魚

ヒレがひらひらしすぎて泳ぎにくそうな金魚

子供といたのでじっくり観察できず残念!!


メインの大きい金魚鉢は、いい感じの音楽もかかってて

いつまでも眺めていたかったです。




屏風水槽は後ろの絵が変わっていくので不思議な感じでした。




これは水槽ごと作品なので「生き物」ではなくて

「こういう景色」としてみるべきだと思います。

金魚を飼ってる視点で考えると、沢山入り過ぎてかわいそう~とか

いろいろ思ってしまうんで。

水族館や絵画展とは違った、新しく面白い展覧会でした。

今回は金魚でしたが、クラゲでもぜひやって欲しいです!


29日月曜日まで大丸京都店6階で開催中です!

春休みのレジャーにぜひ