今回はカメラを持っていなくて、
いまだガラケーのカメラから、へたくそ写真で失礼しております
さっそく阪急で大宮に向かいます。
いやーピンボケ
雰囲気だけでも。

駅でゆっくり撮りテツしたかったのに、
すぐ発車する電車が待っていたので
とりあえず乗車。
新しいタイプの車両で音が静かでちょっとつまんない~~
まず、ロケ地になっていた「太秦広隆寺」で下車します。


かなり狭い駅でびっくりしたけど
「ここにアラタさん立っていたね~
」と
母とウフウフ言いながら記念撮影。
さてと周り見ると目の前はあの広隆寺ではないですか。
かわいい弥勒菩薩像を拝みにいきました。

かなり昔に行った時は確かお堂の中にいたと思ったのですが
りっぱな宝物殿の中にいらっしゃいました。
すんごい薄暗くて最初よく見えなかったのですが
だんだん慣れてきて、あのかわいいアルカイックスマイルをゆっくり拝みました。
写真ばかりだったので、やっぱり何でも直で見るのがいいですね。
さて、次どうするかになりまして。
京都駅へ戻るのに、そのまま来た道戻るのは面白くないので
JR嵯峨野線に乗れないかと地図を見ていたら、
帷子の辻駅が近そう?でも迷いそう?
あ、嵐電嵯峨に行けばJR嵯峨嵐山駅が行きやすそう。
嵯峨駅と言えば、ジオラマJAPANがあるじゃないの~
一度行ったきり、また行きたいと話していたのでそちらへ向かうことにしました。
どんどん京都駅から離れて行きますよ~
そして来た電車がこれ

おお~古くて、「グオングオン」とめっちゃいい音がします~
めざせジオラマJAPAN
いまだガラケーのカメラから、へたくそ写真で失礼しております

さっそく阪急で大宮に向かいます。
いやーピンボケ

雰囲気だけでも。

駅でゆっくり撮りテツしたかったのに、
すぐ発車する電車が待っていたので
とりあえず乗車。
新しいタイプの車両で音が静かでちょっとつまんない~~

まず、ロケ地になっていた「太秦広隆寺」で下車します。


かなり狭い駅でびっくりしたけど
「ここにアラタさん立っていたね~

母とウフウフ言いながら記念撮影。
さてと周り見ると目の前はあの広隆寺ではないですか。
かわいい弥勒菩薩像を拝みにいきました。

かなり昔に行った時は確かお堂の中にいたと思ったのですが
りっぱな宝物殿の中にいらっしゃいました。
すんごい薄暗くて最初よく見えなかったのですが
だんだん慣れてきて、あのかわいいアルカイックスマイルをゆっくり拝みました。
写真ばかりだったので、やっぱり何でも直で見るのがいいですね。
さて、次どうするかになりまして。
京都駅へ戻るのに、そのまま来た道戻るのは面白くないので
JR嵯峨野線に乗れないかと地図を見ていたら、
帷子の辻駅が近そう?でも迷いそう?
あ、嵐電嵯峨に行けばJR嵯峨嵐山駅が行きやすそう。
嵯峨駅と言えば、ジオラマJAPANがあるじゃないの~

一度行ったきり、また行きたいと話していたのでそちらへ向かうことにしました。
どんどん京都駅から離れて行きますよ~
そして来た電車がこれ

おお~古くて、「グオングオン」とめっちゃいい音がします~
めざせジオラマJAPAN

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます