またまた放置してすいません。
エルリッヒをじっくりかきそこなってます
が
最近の楽しかったおでかけ話きいてくださ~い
先日、母と映画見に行きました!
前回見た映画は「フォルトナの瞳」←近鉄電車大活躍
今回のタイトルは「嵐電」
主演は井浦新さん
そりゃいかなくてはでしょ
ほぼ鉄道メインで動いております。

http://www.randen-movie.com/
四条の新しくできたオシャレ本屋の大垣書店も見たかったので
京都へ行ってきました。
京都シネマは四条駅すぐのビルの中にあって、
入り口はしーんとしてたのに、
上まで上がると、うわ~人がいっぱいいる~~
みんな入っていくの「嵐電」やし
100席近い座席はほぼ埋まってしまいました。
京都の方々の「嵐電」愛を感じました。
映画は3組の恋愛模様の話で
最後はなんだか不思議な感じで終わりました。
そして思っていたより
嵐電がいっぱい出てきました
いい音させて走っていました
見終わってちょうどお昼だったので
ビルの中でランチを探してうろうろ~
(街中はあまり調べずに行くほうが、
カンが働いていつもうまくいきます
)
1階でステキなお店を発見
オー バカナル 京都 (AUX BACCHANALES)フレンチです。

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26002767/
早かったのでまだ空いていて、お店の方の接客もステキでした。
迷っていたら、メニューの解説してくださいました。
店内のガラスケースにすんごいおいしそうなタルトが並んでいて。
これは食べないといけない感じがしました
ランチは1000円にドリンクが200円、
パンは店内で焼いたパンが食べ放題
このパンがめちゃくちゃ美味しかった
メインもボリュームがすごくて、
京都の真ん中とは思えないかなりお得な感じでした。

デザートにチーズレモンタルトを食べました。

値段は650円でまあまあするのですが、めっちゃ美味しい~~
とげとげクリーム最高
ゆっくり食べていたら2時間くらい滞在してしまいました。
大満足でした。また行こうっと
そして大垣書店へ。
http://www.books-ogaki.co.jp/stores/ogaki-shijo/?doing_wp_cron=1560058091.0265829563140869140625
面陳が多くて、わりと品揃えも豊富な感じ。(書店員目線やね)
面の後ろが黒いので本が引き立ってよく見えました。
カフェも近くにあって、時間があれば一日中いれそうでした。
本当はそこで終わるはずだったんですが。
あんな映画見ちゃったら、
乗りたいじゃないですか嵐電に
よくよく考えたら阪急で一駅大宮まで行けば
すぐ乗れちゃう場所にいるんじゃないですか

時間もあったし行っちゃうことにしました。
いざロケ地めぐりへ
エルリッヒをじっくりかきそこなってます
が
最近の楽しかったおでかけ話きいてくださ~い
先日、母と映画見に行きました!
前回見た映画は「フォルトナの瞳」←近鉄電車大活躍

今回のタイトルは「嵐電」
主演は井浦新さん

そりゃいかなくてはでしょ

ほぼ鉄道メインで動いております。

http://www.randen-movie.com/
四条の新しくできたオシャレ本屋の大垣書店も見たかったので
京都へ行ってきました。
京都シネマは四条駅すぐのビルの中にあって、
入り口はしーんとしてたのに、
上まで上がると、うわ~人がいっぱいいる~~

みんな入っていくの「嵐電」やし

100席近い座席はほぼ埋まってしまいました。
京都の方々の「嵐電」愛を感じました。
映画は3組の恋愛模様の話で
最後はなんだか不思議な感じで終わりました。
そして思っていたより
嵐電がいっぱい出てきました

いい音させて走っていました

見終わってちょうどお昼だったので
ビルの中でランチを探してうろうろ~
(街中はあまり調べずに行くほうが、
カンが働いていつもうまくいきます

1階でステキなお店を発見

オー バカナル 京都 (AUX BACCHANALES)フレンチです。

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26002767/
早かったのでまだ空いていて、お店の方の接客もステキでした。
迷っていたら、メニューの解説してくださいました。
店内のガラスケースにすんごいおいしそうなタルトが並んでいて。
これは食べないといけない感じがしました
ランチは1000円にドリンクが200円、
パンは店内で焼いたパンが食べ放題
このパンがめちゃくちゃ美味しかった

メインもボリュームがすごくて、
京都の真ん中とは思えないかなりお得な感じでした。

デザートにチーズレモンタルトを食べました。

値段は650円でまあまあするのですが、めっちゃ美味しい~~
とげとげクリーム最高

ゆっくり食べていたら2時間くらい滞在してしまいました。
大満足でした。また行こうっと

そして大垣書店へ。
http://www.books-ogaki.co.jp/stores/ogaki-shijo/?doing_wp_cron=1560058091.0265829563140869140625
面陳が多くて、わりと品揃えも豊富な感じ。(書店員目線やね)
面の後ろが黒いので本が引き立ってよく見えました。
カフェも近くにあって、時間があれば一日中いれそうでした。
本当はそこで終わるはずだったんですが。
あんな映画見ちゃったら、
乗りたいじゃないですか嵐電に

よくよく考えたら阪急で一駅大宮まで行けば
すぐ乗れちゃう場所にいるんじゃないですか


時間もあったし行っちゃうことにしました。
いざロケ地めぐりへ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます