最新の画像[もっと見る]
-
京都へ映画「嵐電」~からのテツいほうへ03 ジオラマJAPAN 6年前
-
京都へ映画「嵐電」~からのテツいほうへ03 ジオラマJAPAN 6年前
-
京都へ映画「嵐電」~からのテツいほうへ03 ジオラマJAPAN 6年前
-
京都へ映画「嵐電」~からのテツいほうへ03 ジオラマJAPAN 6年前
-
京都へ映画「嵐電」~からのテツいほうへ03 ジオラマJAPAN 6年前
-
京都へ映画「嵐電」~からのテツいほうへ03 ジオラマJAPAN 6年前
-
京都へ映画「嵐電」~からのテツいほうへ02 6年前
-
京都へ映画「嵐電」~からのテツいほうへ02 6年前
-
京都へ映画「嵐電」~からのテツいほうへ02 6年前
-
京都へ映画「嵐電」~からのテツいほうへ02 6年前
ワム40両超えの日、篠原に行かれたのですね。
これだけ長いと、ひとつひとつは小さな貨車
ですが、貫禄というか迫力が感じられます。
天気もよく初のワム撮影で、これだけ完璧な
カットを得られるのはすごいです。
次は0番代が目標ですね。
この撮った後、通り過ぎる長いワム達に
見とれておりました。
「迫力と貫禄」、まさにその通りですね!
21日に0番代撮られてましたね~!
(一週間ずれてちょっと残念)
そしてやっぱりうまいな~と
お写真に感動しました!
さすがです!!