実家の母から
「これどうするの?」っと 渡されました
なんて言ったらいいでしょう
風木魚かな
中学校の技術の授業だったか 美術の授業だったか 小学校の図工の時間だったかも あまり覚えていません。
ただ、 本当は
2枚の板をお魚の形に切ります
お腹の部分を薄くします
二枚を合わせて接着して
ポコポコ叩く 木魚を作りましょう という課題だった記憶があります。
が 私は みんなと一緒が嫌だったんだか
ふと この デザインが浮かび上がったのでしょうね
先生に 作りたい事を交渉した覚えがあります。
最初に先生は難しい顔をしていましたが、
「わかった 作ろう!」
とおっしゃってくれました。
糸鋸と彫刻刀での仕事以外は ほとんど先生が作業です。
他の生徒そっちのけで 先生が熱中していらしたのを 思い出します。
今は 安全 平等 というものを重視されるのか
あまり学校では個性的な作品を作らせてもらえない
と お客様から聞いたことがあります。
私のアイデアを 形にしてもらえた時 とてもうれしかったことを思い出しました。
「ものを作る人になりたい!!」
っと漠然と感じたことを思い出しました。
夏休み中に 木工館に来てくれるお友達の多くは 宿題のお友達が多いです。
宿題ですから 当然
「自分で最初から最後まで 一人で作る」ことも とても大切ですが
★「自分が考えたアイデア」を 大人に助けてもらいながら完成させる
私は これも 夏休みの体験としては 大切だと思います。
木工館では
家ではできないことを お手伝いできる場所
私が この授業の時に感じた なんとも言えないうれしい思いと同じものを 感じさせてあげる場所
工作好きの子 決まりきった作品だけでは 物足りない子にとって 自由に作れる場所
になればなっと思っています。
ショウジキ ナ ハナシ ソンナ コト シテイルト
サイサン マッタク アワナイン デスケド....
でも 私がスタッフである以上 このことを こだわりたいなと思っています
その代り....
夏休み以外は 「何を作ろうか」っていっしょに考えることが出来ますが....
夏休み期間中は残念ながら そこまで聞きだしてあげることが出来ません
夏休み期間中は 「何を作りたいのか」 これは考えてきてくださいね
「これどうするの?」っと 渡されました
なんて言ったらいいでしょう
風木魚かな
中学校の技術の授業だったか 美術の授業だったか 小学校の図工の時間だったかも あまり覚えていません。
ただ、 本当は
2枚の板をお魚の形に切ります
お腹の部分を薄くします
二枚を合わせて接着して
ポコポコ叩く 木魚を作りましょう という課題だった記憶があります。
が 私は みんなと一緒が嫌だったんだか
ふと この デザインが浮かび上がったのでしょうね
先生に 作りたい事を交渉した覚えがあります。
最初に先生は難しい顔をしていましたが、
「わかった 作ろう!」
とおっしゃってくれました。
糸鋸と彫刻刀での仕事以外は ほとんど先生が作業です。
他の生徒そっちのけで 先生が熱中していらしたのを 思い出します。
今は 安全 平等 というものを重視されるのか
あまり学校では個性的な作品を作らせてもらえない
と お客様から聞いたことがあります。
私のアイデアを 形にしてもらえた時 とてもうれしかったことを思い出しました。
「ものを作る人になりたい!!」
っと漠然と感じたことを思い出しました。
夏休み中に 木工館に来てくれるお友達の多くは 宿題のお友達が多いです。
宿題ですから 当然
「自分で最初から最後まで 一人で作る」ことも とても大切ですが
★「自分が考えたアイデア」を 大人に助けてもらいながら完成させる
私は これも 夏休みの体験としては 大切だと思います。
木工館では
家ではできないことを お手伝いできる場所
私が この授業の時に感じた なんとも言えないうれしい思いと同じものを 感じさせてあげる場所
工作好きの子 決まりきった作品だけでは 物足りない子にとって 自由に作れる場所
になればなっと思っています。
ショウジキ ナ ハナシ ソンナ コト シテイルト
サイサン マッタク アワナイン デスケド....
でも 私がスタッフである以上 このことを こだわりたいなと思っています
その代り....
夏休み以外は 「何を作ろうか」っていっしょに考えることが出来ますが....
夏休み期間中は残念ながら そこまで聞きだしてあげることが出来ません
夏休み期間中は 「何を作りたいのか」 これは考えてきてくださいね