今日は大腸検査で体調不良になっては困る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2f/673e858fdf6b875cbf4c6259c0fb2049.jpg?1727847724)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/3c3d58edf8970e490b92511b6222ddd3.jpg?1727847737)
まずはジューンベリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/df9e47a2aec5100ee1b29a4bab69e314.jpg?1727847942)
これがなかなかうまくいかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/30/82e3dcd6b1b2b9ee4b9fc178c7adfe04.jpg?1727847999)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0a/3717316707f933af3079518c417ac597.jpg?1727848027)
300グラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/17/fa2d71d6144ae6ca9cd4a7c4b49ba04b.jpg?1727848064)
裏ごしジューンベリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/bfd1abe884668a0c4bf8eb2cacf39aeb.jpg?1727848430)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b1/2450efa2d80307ebb1bf686b79bf587d.jpg?1727848577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/f33c4aec8a09c490840fbaa01ddb5fb3.jpg?1727848577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4e/8f418aa8295705968be44d894aa953f4.jpg?1727848675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/22/0120a746290d2c89f877334c85acb765.jpg?1727848717)
と、念の為休みを取ってました
おかげさまで元気です
午前中諸々の用事を済ませて
午後は、、、
そうだ!
冷凍庫の中で場所をとっている
ジューンベリー
ブルーベリー
をジャムにしましょう!
今年はブルーベリーが沢山蕾をつけたので
ベリージャム用に
ジューンベリーも
ムクドリにはやらず取り溜めていたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2f/673e858fdf6b875cbf4c6259c0fb2049.jpg?1727847724)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/3c3d58edf8970e490b92511b6222ddd3.jpg?1727847737)
まずはジューンベリー
これがねタネが舌に触って食感が悪いのですよ
以前裏ごししないでジャムにして評判悪かったのでそれ以来裏ごしして使っています
面倒Andソースっぽくなっちゃうんですけどね
何も加えずに潰しながら煮て、裏ごし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a0/df9e47a2aec5100ee1b29a4bab69e314.jpg?1727847942)
これがなかなかうまくいかない
ザルだからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/30/82e3dcd6b1b2b9ee4b9fc178c7adfe04.jpg?1727847999)
ブルーベリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0a/3717316707f933af3079518c417ac597.jpg?1727848027)
300グラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/17/fa2d71d6144ae6ca9cd4a7c4b49ba04b.jpg?1727848064)
裏ごしジューンベリー
330グラムマイナスボウルが100グラム
イコール230グラム
全部で530グラム
砂糖6割
あれ320gくらいだね
あれ?なんか間違ってたな
190グラムだと思ってたけど
甘味が足りなくて(そりゃそーだ)
どんどん適当に砂糖を足して
もう何グラム入れたかわからなくなったけど
まぁ甘すぎない程度にできたのではないかな
テキトー人間の私 ぷっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8f/bfd1abe884668a0c4bf8eb2cacf39aeb.jpg?1727848430)
レモン汁大さじ2(適当)
を加えて完成
👏👏
煮沸消毒したアオハタジャムのびんに詰めて完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b1/2450efa2d80307ebb1bf686b79bf587d.jpg?1727848577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/f33c4aec8a09c490840fbaa01ddb5fb3.jpg?1727848577)
右の二つは庭にわさわさ生えていたしその実の塩漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4e/8f418aa8295705968be44d894aa953f4.jpg?1727848675)
シソの葉は味噌炒めにしてもう食べちゃいました
今日は庭の恵みを目一杯頂いた日になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/22/0120a746290d2c89f877334c85acb765.jpg?1727848717)
今年はブルーベリーが成り年でした
ここ数年ほとんど実をつけなかったのに、、、
食べられる実は良いですね
玄関脇の植栽なので近所の方もいつ取るのか?とハラハラしてくださってるようです笑
手作りって良いなあと思います
安心、安価、好みの味ですね
家族はあまり興味がなくもっぱら私のお腹に入っていくのでありました
ベリー類がこんなに採れるお庭良いですね。
お手間はかかっても収穫したものをジャムに
して楽しみ、ご家族で話題にしながら召し上がる
のでしょう。
美々さんのおっしゃる通り「まさに庭の恵みを
目一杯」だなあと並んでいる瓶をながめましたが、
あっという間に消費されてしまうのも想像できます。