「マムの空飛日和」へようこそ!
スピッツの歌詞などによく出てくる「空を飛ぶ」に、あやかりました。
2011年夏に突如、スピッツにハマッた超ビギナーファンです。
スピッツのことを織り交ぜつつ、日常のことをマイペースに書いていければ・・・と思ってます。
以前は別のテーマで、約5年半ブログを書いてました。旧ブログはブックマークより読むことができます。
最新記事は、この下からです。
楽しかったロクロク1日目から早3日・・・。
今だにふくらはぎの痛みが取れません
階段の上り下りが辛~い
私、どんな体勢で見てたんやろ?(笑)
とりあえず、あの曲とあの曲でずっと飛び跳ねてたっていう自覚はあるんやけれど
っていうかね。
そのときは、あんまりしんどいとか感じることはなく、ほんまに勝手に体が反応して動いてしまうっていう感じで(笑)
途中で、ちょっと息が切れてきても、途中でやめたら負け!とか、勝手にそういうルール作ってるし(笑)
何に負けるんや?っちゅう話なんやけど(笑)
さて、ロックロックこんにちは!@なんばHatch2日目(7月1日)のセトリ。
私は参加してませんが、ネット情報は所々に溢れててすぐに知ることができるこのご時世。
もうご存知の方も多いとは思いますが、覚え書きとして書かせて頂きます。
以下、セトリ等書きますので、これから夏イベ参加される等でネタバレNGの方は、スルーして下さい。
ロックロックこんにちは!なんばHatch 7月1日(金)セトリ
01. メモリーズ・カスタム
02. 海とピンク
03. 五千光年の夢
04. 僕はジェット
05. みなと
06. 女々しくて(カバー曲 ゴールデンボンバー)
07. 渚
08. エスカルゴ
09. 8823
EN.1 醒めない
EN.2 野生のポルカ
カバー、女々しくてやったんや(笑)
っていうか、この曲もはや定番やん
そして、「涙がキラリ☆」が「渚」に変わってる!
「渚」はめっちゃ好きな曲。
城ホールの私が行く日にやってくれるやろうか?
そうそう、意外やったのがなんばHatchでは、あんなにFM802で流れてた「運命の人」をやらなかったこと。
DJさんが、「R2 need U、I need U」に掛けて歌詞に「アイニージュー」ってあるからって、ロクロクの話題の時に流し続けてた「運命の人」。
きっとラストはこの曲なんやろうなぁ~って、勝手に思ってたから意外やった。
ほんまにDJさんが勝手に言ってただけなんかもね。
そういう風に言われるのなら、や~らない!っていう天邪鬼が炸裂か?(笑)
とか言いつつ、城ホールではやるのかも?
それと、なんばHatch2日目の途中、MC中に大声を出すちょっと困った女性ファンがいらしたみたいで。
まぁ、実際にその場に居た訳ではないので、どの程度のものなのかは分かりませんが、迷惑に感じた方も多数いらしたみたいだし。。
マサムネさんも「ちゃんと話聞いてね~。」って、やんわり言われたようやし。
自分がその場に居たとしたら、やっぱりいい気はしないかなぁ~。
マナーとか、気をつけたいものですね